作成者別アーカイブ: hainonakio

夕方になると疲れが出る・・・

カテゴリー: ひとりごと | 2件のコメント

で、本日は日本酒がちらつく・・・
それはお昼に日本酒(ヒヤ)の話題があったから。

さてさて、本日もパトロール。

朝起きてからの時間のかけ方により、このような気持ちになります。

本日の業務も色々ありました。後回しにすると良くないですね、なんとかペースを持ってこなければ。。。

ということで、原点に立ち返るというか、このときに企画しようと、、、

会議に出た後は、少しSD。

しかし、今日は疲れた。。。
まぁのみましょうか。

明日は疲れないようにしよう。

少し先をいってみる・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

らっすんの次は・・・

さてさてそれは改めて説明するとして、さて月曜日。
午後からの会議に備えた準備を結構していましたが、わずかながらのパトロール。
で、長女のとほツぅを頼もしく見送ってからの出勤。

楽しみながらの資料作成です。
戦略的に進めないとね、何年たっても同じことしかやっていないような気がしてきました・・・やばいやばい。

で、少し整理することを心がけ、そして情報の一元化を意識することとして、引き締めようかと。そしてそれをイキガイにしないとってことを伝える。

まぁまぁの出来で、業務も少しこなせたので、帰宅。
ちょうど紀行番組がデンマーク。(特に意味なし)


ちょっと高級のものをいただいたら、全然違います。。。
やはりホンモノはダイジ。

さてさて長女、新たな『変』にはまってます(^^)

少しリズムがクルウももちなおす

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は長女の通う小学校の清掃活動。
素晴らしいアイサツにココロウタレル。
「子どもたちが日ごろ勉強に運動に頑張っているこの校舎を我々も少しでもきれいにしましょう。」という内容。


男子チームは側溝掃除、石運び、土嚢運び、なかなか大変でした。
でも、みなさんと協力して進めることで、清々しい感じ。
おかあさまがたもせっせと窓拭きに一生懸命。

無事終わり、やっと朝食。(あっ、まだパトロールしていない、リズムがくるってます)

長女特製のトースト。何かおまじないの粉末をかけてますが。

さてさてようやくパトロール。
距離:12.19Km
時間:1時間5分25秒
疲れた・・・

色々考えながら走ってます、ひらめきとかがダイジ。

本日のお昼。

旨い。。。


じゅうぶんマンゾクデス。

午後はゆっくりとNPBが5カード放映されてましたのでパラパラと見ながら、残スパークリングをいただく。

で、またパトロールして、ふっ猿帰りのまぁつぅを待って、アジトへ。。。

父の日・・・だれもきづかず。

最後に絵をいただきました。
顔本ページにてご覧くださいませ(^^)

さて、明日からまたガンバリマス。

What is Green Bird?

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

Do you know “how it means”?
って感じだと思いますが、いよいよ秋葉区で活動する日が来ました。

ゆる~く、みなさんでワイワイしながらごみを拾いながら歩き、さらには街を散歩するという目的もある、わりととっつきやすい活動、しかも全国各地に支店あり。

ついに、新潟市秋葉区にて開催することができました。

結構、イイ雰囲気になってきました。何としても本学の学生が約束通りに来てくれたし、、、職員も団結してるし、ありがたい。


冒頭。
ようこそ秋葉区へ・・・と話し始める。

で、思い思いにスタートです。

ごみなんてそう落ちていないんです。


おしゃべりしながら、歩く。。。


決して独走してはいけない・・・

新津駅を出て、商店街を歩き、そして最後は新キャンパス建設地まで、ざっと1時間。
みんな一致団結してました。

学生間のつながりが生まれたことが、イイね。
感謝感謝。

さてその後は、

ワイングラス。

ワインと健康とそして自立を考える講座に出席させていただきました。
勉強になりました。

朝と晩もパトロールしたし、まぁつぅはふっ猿に行ったし、、、
土曜日の夜のバンシャクへと続きます(^^)

少し時間をみつける・・・よってみる

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

まだまだ続いています、ヒロインズ。
初戦ではないし、週末でもないので、観戦には行きません。

行ってらっしゃ~い。
またもやスタメン、今度は1番レフトだったらしい・・・

二度寝のためわずかなパトロールとなる。

イイ天気だなぁ~、アツくなりそう。

朝一番での会議の後は、区内某小学校へ。
夏の講座の打ち合わせです。先生も一生懸命なので助かります。

ヒカリの不思議を学び、、、サイエンティストへ(^^)

さて本分。
大学の紹介を心地よくさせてもらいました。市内某高校にて。
真剣に聞いてくれる生徒、神髄の話までしたいところ、自身の経験と併せて伝える。なんとか響いてくれているだろう、と思っています。

緊張感からか、ひとりで白熱したからか、汗びっしょりでしたが充実感マル。
そこで、少し立ち寄って同級生とアウ。(とても重要なこと)

大学に戻ってからは、花いっぱい運動ってのに参加。

学生、教職員、協力して、キャンパスを綺麗にする活動のヒトツです。

今宵もゆっくりといただきます。

こーゆー感じもイイです。

明日はゆっくりできそうだ。

ひさびさの感覚

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、本日は県内ですが出張の日デス。ひさびさ。

で、なぜか寝苦しく夜中にキンキンに冷えた水を長女と飲んだぐらいニシテ。
目覚めはまぁまぁ。なでしこキックオフとともにパトロール開始。
距離: 10.21 km
時間: 53分 54秒

とにかく走りたくて・・・

イイカンジ、イイイチニチ。

さて、シャキッと。

朝食とともにイッテみました・・・

日中の業務は、とにかく気合が入ります。でも必ず予定は狂います。。。指示だしも出来なかったし・・・

午後からはイチロ上越へ・・・

進学ガイダンスってのに参加です。ひさびさ・・・


スタンバイオッケイ。

ステキな訪問者に出会い、、、とてもすがすがしい気持ちになりました。(1/1でしたが。)

色々と情報交換をすることができたなぁ~、ほんと感じが良かったです。
ってなことを考えながらにんまりと一路大学へ。。。

ほっと一息ついて退散。

で、帰宅後は100円/個と言われているさくらんぼを食す。

マジ旨し。。。1つ食べたし。


これもステガタイ。

あぁ~攻めまくっていたのに・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

あっ、昨晩は早い段階から飲みすぎたような気がします。。。
ハッっと気づいたら、ハッっとなくなってるし。。。

なんとか続けようと、わずかですがパトロール。

リズムってのが大事です。
それにしても昨夜も飲んだなぁ~。

本日は主体的に計画した業務に携わっています。
色々な考えがあることも知ってますが、常軌を逸しないように。やっぱ「愛」です。


ならではのイチ。


やはり本分は重要。特色あるなぁ~。

で、最後は、

やはり今の旬もおさめていただく・・・

あらゆることを考えながら、魅せることに傾注してみました。こーゆーコトは大好きです。

本日は長女の授業参観日でしたので、まぁつぅもふっ猿をあきらめ、

サッカーを見ながらバンシャクデス。

攻めまくっているのに、、、消化不良でした。
あぴーるしまくっているのに、、、終わってます。