作成者別アーカイブ: hainonakio

代表選手と五輪と

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

本日は「世界水準への化学への招待」ってのに参加です。なぁ~んとなく楽しみだ。
バタバタ感は、現場力にてみんなでカバーする。

ってことで、まずはパトロール。


天気が良すぎてしびれます(^^)

距離: 11.17 km
時間: 58分 56秒
まずまず。

さて会場へ。

おなじみの場所。


準備完了!

おっと、代表選手の方々が来ました。

やっぱ、オーラが出ている。
なんでもわかるんだろうなぁ~、という感じ。

講演会がまたしびれました。

もう少し、化学とか頑張っていれば良かった、そのチャンスがあったことは覚えている・・・
自分自身も色々と勉強になったのですが、長女に話してみてよう。

あっ、まぁつぅは同窓会にて不在・・・
何よりもキャリア教育になるし、さらにケーススタディーを実践。

いよいよ連休です

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

「さぁ~て、じゅーじつさせるぞぉ~!」、と毎回気合いを入れてます。

まずはパトロール。

いいねぇ~、マンゾク。


緑の芝が朝陽に映える文化会館。


新キャンパス近傍。

ってなわけで、途中ババ君と、元ヤクルト投手に会いながら、終了。
距離: 13.15 km
時間: 1時間 12分
ちょうど、同時間帯に尊敬する御方も帝都をパトロールしていたようです(^^)

さて、その後は長女とガッツリ勉強し、中央区へ。

久々に旨い。


ん??がんばれぇ~。そろそろ頼みます。

マンゾクついでに、その次は長女に付き添い・・・

自分で打ち合わせとかしてます。

その間、明日の決戦の地まで。

明日から五輪です。己も世界クラス。。。

帰宅後はパトロール。

水田の水面に映る夕陽がたまらない・・・

さてさて、初日。


宝石です。

アピールメイルは不要です。シャットダウンのゴールデンウィークです(^^)

5月もすがすがしく・・・

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

清くいきましょう。
すごく気持ちイイ日が続くので。せっかくだし。


田植えシーズンでもあるようで、にぎやかになっています。

朝一番での業務を終えた後は、連休に備えて対応と、連休後の対応と。

雑踏の中、ホッとする瞬間です。(コーヒー片手にうろうろ。)

「あっ、そーいえば、なんと、なんとの機会になりましたが、予断は許せない状況は続きます。ぱほぉーまんすってことも大いにありえるし。」

午後からはホワイトコートセレモニー。

実習に出かける学生の緊張感が伝わってきます。。。


「真剣に挑み、国民に信頼される薬剤師を目指してほしい・・・」と、学長からのお言葉。

その後は、フレッシュな方へのセミナー。その名も「ボランティアのススメ・・・」

先輩からの体験談、立派な内容。

その後は、地元秋葉区を中心に活動している諸団体の方々からの、活動報告と、本学学生への期待、相乗、協働の観点からのプレゼン。

俯瞰するナカノシ。

本日は、2つの学部のそれぞれのイベントに立ち会い「動き」を実感した日でした。それを上手に発信することが大切ですね。
最後には色々と考えさせられました。

長女のダンスを迎えも終わったし、

ウチアワセ通りのメールを流しおわったので、いただきます。

自治区を守る方々・・・そんけいします

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日の休暇も有効に過ごし、目前の大型連休にココロがオドリマス。
とは言いながらも少し食べ過ぎたため、おきれず・・・

若干のパトロール。

終わったころに、ちょうど出発する長女。
お互い頑張りましょう、連休もあるし(^^)

本日はもうひとつのプレイスで集中的に仕事を。まだまだ足りないことが多すぎます。

慌ただしく退散し、夜は育成会という業務を。

学区の小学校、中学校の校長先生がどちらも新任されました。地域の方々との連携をより密に。そして、子どもたちの健全な育成を願う会。

やはり地域の方々のパワーはすごい。

サスガです・・・

本日は二次会に参加せず、健全にキタク(^^)

お土産を準備して帰宅・・・

明日からメイ、明・・・訓。

休暇をあじわう

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜の最後はこんな感じで・・・

楽しく飲みすぎたし、食べすぎました。

早速パトロール。

今日もイイ日になりそうだ。とりあえず起きれてホッとしています。


途中、SLC57に出会う。今年もいよいよですかね。

距離: 11.10 km
時間: 1時間
サケを抜くことができました。

といいながらも、お昼から休日を満喫。

ヤガイのダイゴミです(^^)

アルビの負けを確認し、夕方も少しパトロール。

今日は暑かったなぁ~。

焼き物でシメ。

1年前も焼肉でした。

明日も明後日もイイ感じになりそうです、働く雰囲気が。

なんとかなった

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

週末に持ち帰ったものをそのまま持ってきた、という感じ。
はいはい、がんばりましょう。

まずは早く起きましたので、イチニチの決意。

イイ週にしたいです。


国道のフラワーに埋もれて写真を撮っている人がいて、刺激を受けて、、、

まぁまぁの距離ができました。

本日は暑くなりそう、しかも重要な会議もあるし、そのための準備に傾注するつもりで出勤。でも、それ以外の業務もきちんとこなす。
うぅ~ん、、、色々見えてきます、ほんと色々。いい経験ができました(^^)

ようやくミッションをこなして終了。本日は案外イタ方です。(何の得にもないですが、一応アピール・・・)

さて今宵は山菜のテンプラを、自家製天つゆでいただきました。

なんか久々の感覚です。

この機会にアウトドアをあじわう

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日も晴天・・・


ぱとろーるも気持ちよくなってきた(^^)
距離: 8.24 km
時間: 42分 8秒

本日はエコ活動に参加です。

2年ぶりの開催、待ち遠しかったです・・・


結構、多くの方々が来てくれた。先週とは違ってホッとしました。(また、一緒になってなにをいわれるかわからないので・・・)


「がんばるぞぉ~!!」
と、子どもたちの力強い掛け声でスタート。


アツい・・・

さてさて入山です。

木漏れ日が気持ちイイ。

さて、竹林整備スタート!きれいにしましょう子どもたちのために。大学の裏手の里山だし。

みんながんばっている。やっぱり実際にやらなきゃね。


なんだかんだ言いながら、長女もがんばる。


「破竹のイキオイ」ってやつを身につけたい・・・(^^)

その後はたけのこご飯をいただき、大満足です。

カクベツです。

多くの方々と行うアウトドアは気持ち良かったです、先週の経験が活きました。

さてその後は中央区へ。。。

いやぁ~、アツいアツい。

帰宅後、少しパトロールをして、ふっ猿帰りのまぁつぅと打撃練習。

この後、ヒロインズに出かけていきました・・・


今アツい・・・


イイイチニチでした。