作成者別アーカイブ: hainonakio

今日は一転して雨。

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

そんなに気温は低くないなぁ~、と思ったものの雨。


せっかくだから少し振り絞ってみた、わずか5分程度の話だから・・・

今日は例会に参加、こちらも色々と気づきがある。


出れるときは積極的に参加しよう。

ずっと雨降ってたなぁ~、地固まるという感じ。
年度末を楽しんでいこう。

霧模様。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

さて月曜日。
新たな週のスタート、ほどよく走ろうと思ったら、霧がすごかった。
(一瞬、黄砂かと思ったくらい)

こんな非日常を味わうことを走るモティベーションとして。
こんなだったんです、伝わるか。


こんな感じだったんだ。
いい雰囲気だった、でも夜は危ないだろうな。

さて1週間のスタート。3月最終週、大切に。久しぶりに学生と話す機会もありこちらまで勉強になります。新年度を見据えながら。


キッシュ
がやってきた。
美味い。

日本航空と常総学院の試合、見ごたえある。

「タイトル未定」。

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントは受け付けていません。

とっても不思議なタイトル。
これ、イベントのタイトル。


大学でも案内が出回っていて、なんとなく予定していた。ただどういう感じなのか全くわかっていない、、、でも申込む。

今日のルートは今、会場は準備中かな、と考えながらパトロール。

時間もたっぷりあったので、少し足を延ばしてみた。


リベンジできた。これはこれでウンマイ。

さて、着。

すごい雰囲気。

いろいろ頑張っている方々が多く駆け付けまして、来場者全ての熱量がすごい。。。馴染みの方も多く、新たな出会いもあり、いい時間を過ごしました。

個人枠でスピーチもできました・・・場違いの雰囲気もあった。


少しだけ交流会に参加しておしまい。

また刺激を受けましたので・・・はい。

旅立ちに立ち会う。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

本日は母校にお伺い。

その前に朝活。晴れていたんだけどなぁ~、、、、いきなり降ってきた。

やはりどんな時でもやる必要がある。

「卒業式」のあと、色々要件を済ます必要があるので、いろいろ準備をして出発。


卒業式に参加。


普通にできることに感謝です。久しぶりにお伺いできました。

その後は少し足を延ばして定期点検、さらに戻ってきてから情報交換、さらにはお土産配付・・・とか。

結局はいつもと同じくらいの時間になってしまった。
今日もイイ日でした、ありがとうございます。

動き出すということは。

カテゴリー: スタディ | コメントは受け付けていません。

今日はいつもと違うことをしてからスタート。


新潟駅に来ている。朝の情景を味わって・・・

キレイな朝陽に心躍り、、、

日常を大切に。

さて、また動き出していこうと、アクティブに進めることにして。まずは情報交換に挑む。定期的に必要なこと。

今日は今年初めての例会に参加。

皆さんにお声がけいただき感謝です。また動き出していきたいと思います。やはり貴重な情報交換の場となりました。

そのままのテンションでモティベーションを上げています。
敦賀気比、負けた。


今日はコレをいただきます。

月曜日スタート。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

なかなか朝のリズムが・・・
あと、走るモティベーションの維持が・・・

とか言ってられない、とにかく出発した。

やれないストレスと比べたら、、、気の持ちようです。

途中お声がけいただく。
「名古屋マラソンとか出るんかね?」
「いや、あれは女子のみなんです。」
「あっ、そうなんか、継続は力なりだからな。」
と、たまにお会いする方と話し込む。

自分の意志で続けていこう。

落ち着いて業務をしながら捗る捗る。
少しずつ形になっていくことが嬉しい。

今日は定例会に参加。

一番乗り。
張り切ってます(^^)

健全な飲み会は明日への活力となります、みんな楽しい。

さて気分一新に向けて・・・の準備。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

お正月休暇のような昼下がりを過ごす。


朝の状況。夕方雨が降るとかなんとか、、、明日も荒れそうだし。わずかでもやれてよかったと思うようにしている。

花粉症が気になるシーズンになっている。なんとなくぼーっとしてしまう。日曜日のルーティンを終え、撮りためていた番組をササっと見ていた。


上々ってのを飲んでみた。

気分上々でいきたいなぁ、明日からの1週間、期待しています。