作成者別アーカイブ: hainonakio

あっ、明日からもイイ感じ。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

なんとなく手ごたえをつかんだような・・・

明日からにそなえ、というか来週のことを考えてましたが、、、まぁいっか。
距離: 12.15 km
時間: 1時間 2分
やっぱりいいよねぇ~、イロイロ考えることができるし、時間の制約がない休日はやはりヨイ。

本日はシゲキテキに、

これはふつうですが、カライものも食べて、、、汗ダラダラ・・・

この貴重な時間を大事にしながら、長女とゆっくり過ごす。(まぁつぅはふっ猿。)


また少しパトロールして、その後は、、、


24時間前と同じパターン。


あうねぇ~、タマゴヤキ。


たまらんねぇ~。

明日からの1週間はイロイロとやらなければいけませんな。

たまらんです

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

いま、この更新中にもアピールメイルがちらほら・・・アワレです。

さてと本日はⅢ期入試。
まだまだ受験シーズンでしょうか、受験生の熱にシゲキをうけます。

夕日に向かって、、、

午前中に引き続き、2回目のパトロール。


おっと、ここも薬科大学の関係ある場所です。プロミスランド。

ダイバンにも出たし、、、さてと。


「にいがた酒の陣」にシゲキを受け、正当化するという、、、単純です。

チカウ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

勝手に再会をクワダテタぐらいニシテ。

そろそろいいですよね、

実は、宿泊先から空港まで送らせていただいたのでした、、、
何が起こるかわからないこともあり、一緒に残っておりましたが、そのおかげでイロイロとお話をすることができました。

良かった、、、イロイロな意味で。

なんとなくわくわくしながら、来週のコトも頭に入れながら、帰宅。
で、長女のダンスを迎えに行った後は、

まぁつぅもいないので、いただきます。


さて、週末だぜぃ。。。

いかなくてもこちらでベンキョウ、そして決意

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

あっ、今日はパトロールできませんでした。。。まずいっ。


朝食をとりながら、長女の学校の記事が載っているとのこと、、、アサのヒトトキです。

昨日の実践編から、本日はより実践編なんですが、、、
通常業務もあり、、、


ジュンビバンタン・・・

さてと。

参加させていただきます。

イロイロなことがベンキョウになりました、何回か訪れるチャンスもあったのですが、ことごとく外されまして、、、でもせっかくきていただく機会を逃すことはない、と万難を排して、がんばりました。

で、晩餐会まで参加させていただきました。


ベンキョウベンキョウ。。。

いい経験になりました。今宵はノンアル、これもまたレジェンド。

あっ、、、

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ


これはすごい。。。
長女のダンススクールのチームが新聞に載っていました。全国大会に出場するとのことで、それを突破するとなんとUSA・・・すごくないですか?

一方その記事を見た一般人の長女は、それでもいきなりアワタダシクなり、「ゆっくりご飯食べている場合ではない。」と言い出して登校していきました。。。

さて、本日は久々にここへ。

国際線到着を待つ・・・
久々のカンバセーション実践編、、、緊張します。

さてさて楽しくなりそーだ。

本日は夜パトです。

特別な日・・・3.11

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

今でもはっきりと覚えています。
何が起こったんだろう、、、と思いました。(F棟の地下1階にて会議をしていたのでした。)

あれからちょうど3年です。
私もちょうどそのとき立たせていただいていた立場のおかげで、いろいろな方々とお会いできましたし、考えさせられましたし、何よりも経験ができました。このときに改めて考えたのでした。「どことなく、なんとなくヒトゴトであることは否めない。現実がそこにはないのだから。でも、見て見ぬふり、気づかないふりをすることはヒキョウである。」ってことを。

おかげさまで、そして感謝しながら迎えた朝。

さまざまに、そしてお互いに、発展したいものです。

「その時間」には黙祷をして、これからの日本について、そしてさらに進んでいくためにオールジャパンの結集が必要なんだと感じました。次世代へと残していくためにもね。

定時後はとっさに体が向かいました。わずかな時間でしたが、秋葉区の青年4団体の募金活動に参加してきました。ヤッカの学生もがんばってましたので、なおさら。

大したことはできませんが、みんなと協力して活動すること。
そしてそれを伝承していくこと。

あらためて考え、そしてこれからを大事にしたいと考える機会となりました。

快適なアサ・・・グンナイ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

月曜日。

週の初め、冷え込んでました。

さぶい・・・

さて行きますかぁ~。

ダンダンと朝陽もあがってきました。。。


うぅ~ん、イイ。

マズマズの距離をゆっくりと行ってまいりました。この朝陽のおかげで気分がイイですね。

さて、どんな1週間となるか・・・出勤。


到着。


キレイな校舎だ。。。

年度末に向けてモロモロの準備をしながら、あっという体制ヅクリに向けて負けない準備を、そしてそろそろ動き出す準備と、まぁアワレな行動は差し引いて進もうと、
(まぁ、日中はこんな感じで特になし。)

シメは、

秋葉区のとある会に参加です。
1年間お世話になりました、またよろしくお願いします。