カテゴリー別アーカイブ: スタディ

うちこむすがたをみならう

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は新津夏祭り。

長女うきうきしすぎ、、、なんだろう体育祭のノリか学園祭のノリか・・・
でもいいことです。

本日もきわめて快晴。

今日もイイ一日に。

今日はクリエイティブな作成業務があり、なんとなくタノシイ、時間が経つのが早い。
お昼休憩を利用して、長女を送り、また戻っておにぎりをがっつき、業務再開。

で、キャンパス移動のすきに発見。

交通規制の関係で、左折したことが功を奏す。

『アツい中、がんばってんだ、楽しそう。』

その後は業務をまとめて、来週をにらみ、そして1つの別れと1つの出会いと、、、みんなよく頑張っています、礼儀を知ってます、見習うことも多いです。

案外、充実したイチニチとなり、夕方パトロールは中止して、長女を見学に。
開始。


発見。

イイ一日でありました(^^)

もえるもの・・・いちづなもの・・・

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

7月のシメ。

本日はオープンキャンパスでした。
気持ちよく、そして楽しく勤めようと心がけています。

その前にパトロール。

本日、超おーだいにのる瞬間のパトロールであります。色々あった今月を振り返りながら・・・


ステキなソラに包まれながら・・・

来週の、45×180の準備をしつつ、最終チェック。

出勤途中にたまらず購入・・・炭酸さーだし。
で、チームワークって大事だなぁ~、、、と感じる。
このあたりはセクちゃんと共有してっと。


学生と一緒に創りあげる、、、ものすごく楽しい瞬間です。
ひとつの目標に向かっている感じ。
みんなが、、、「はいのさ~ん。」と言ってくれる(^^)

充実感に満ち溢れて帰宅、長渕に包まれながら。
で、もう一つの重要拠点でばったりとアウ。

がんばっていた、さすがだ、あの娘。

で、今月の最終パトロール。

ありえないほどの、素晴らしいソラ。


無心・・・

おかげさまで、4月6日となりました、0406。
1週間前、敗戦の瞬間に立ち会ったとき、そしてそのときからなんとか惰性ではなく本気で目指してみました・・・できた!

今宵は、まぁつぅは野球だそうで。


楽しくシメククル、灼熱の7月。

明訓、準優勝。
タムワイシンン(シンガポール)が来てくれました。
あっ、私406キロ走りました。
全てに感謝です、今、中森明菜の曲が鳴っていますが。

体に気をつけながら、個性を大切に、みんなを尊重し、高めあいたいですね。
8月も色々楽しいことがマンサイ。
興南―石見智翠館とか。

今月は確実に奇跡が残りましたね。
あっ、8月もガンバリマス!

とりあえずすすめる

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

昨夜のよんぱち会。


かんぱーい。

いつもたのしい。そして今回は静かな宴。


ありがとうございました。

さて、パトロール前にチェック。

文理融合のはじまり・・・の予感。


これをいただいて、出勤。


こんな角度を確認し、少しイベントを企画。

早めに移動し、そこでまた培う。
ムードよく続けていきたい。


夕方パトロール。

今月も欲が出る数字が目の前に・・・
楽しく楽しく(^^)

イイ感じをあじわう。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

来訪者と迎える朝、、、

早起きできたので、パトロールを気合い入れて。

途中で、あまりにもありえない綺麗さに出会う・・・


おいおい、澄み切っているし。


早起きは三文以上の徳があるのかもしれません・・・


満足マンゾク。
距離:12.16Km
時間:1時間1分20秒

ビジネス書にも書いてあるんでしょうが、私は私の朝の時間の使い方です。
心と体のバランスを高次元で維持し、全てを気にしないほどの自信を持つために追い込む、、、でも楽しさは忘れない。


見送る。
やはり少しセンチになる・・・?

目的をもった行動、そして自信を持った行動、声を出すという行動、これらを意識しながら・・・

セクちゃんからの元気な様子を聞きながらにんまり、あざみクンにも大感謝。
がんばれぇ~、こーゆーのが大切です。

長女をお囃子に送るために帰宅、で、迎えに行く時間までパトロール。


1週間を振り返りながら、そして明日の準決勝を想いながら10キロ。

帰宅後のまぁつぅ。
「おいおい、ボーリングで勝ったれや。」とのこと。
幸先良い週末デスね。

飲んだ翌日

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

久々に遅くまで飲んだなぁ~。


学生も一緒、尊敬する先生も一緒、たくさん飲んで、たくさん話して・・・


最後は偶然の再会を経て、こんな感じになりました。
ほんとヒサビサです、飲み会・・・

さて、あっという間に朝が来て、少しの後悔とともにパトロール。

週の真ん中水曜日、段々とたるんできているかもしれません、私。
気にかけている方との情報交換はミツに、そしてお互いに高めあう、なんかこれタイセツかも。ほんとムードがよく、バタバタと進む、そして除雪、そして草取り。

日米野球観戦を企てていましたがヤメ、そして少し時間をとって自身を振り返る、、、
その瞬間、瞬間、色々あったんだなぁ~、ってことを考えてしまう、少しセンチな感じ(^^)

「いま、ここ」で感じたことを大切に。こんな素敵な言葉がまたぴったりの心境。
夜パトをしながら、何思う、いずこへ・・・

いがいてぇ・・・なんだろ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜、ヒトシゴトを終え、パトロールし、シメはアジトへ。

で、
びんビール×3
ぎょうざ3個
おとおし

だからだろうか、、、
二日酔いではないものの、とにかくいがいたい、、、

ゆぅ~っくり、進めてます、どんなときもヤル。
ってことで、ちょうど1時間、10キロ。
ただ、だるい。。。

極低テンションの長女の登校を見送り、

ぷらゴミとか捨てて、出勤のまぁツぅをこれまた見送り、、、
(さくっと、飲みすぎじゃねん、胃があれてるんろ?と言い残した。)


こちらをいただく。

なんか寝れる、、、と思いながらも本日はこちらへ。


相変わらずサスガデス。


長女にとって、イイ経験になるでしょう。
あたしも、ちょー楽しみっす。

さて、その後はこんな感じ・・・


さりげなくフタリです。あっ、長女は中央区へ行きましたので。


色々な話を久しぶりにします、案外タイセツな事かもしれません。

その後は色々とお金を使って、、、


夕方パトロール、その中でふと見上げたソラ。


夕涼みして、そしていただきます(^^)
あっ、まぁつぅは飲み会。

ひとつのくぎり

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

6月30日。
2016年の上半期最終日、あっという間だったなぁ~。

今月のパトロールは絶好調でした、一つの目標もクリアできてます、既に。
つごもりの今日、雨がふっていましたが、自分自身のために振り絞ってパトロール、無心。。。

さて、職場では一つのフシメを迎え、なんとなく緊張感が漂う、情がうつる、デジタルでは解決できない心境になる。
ココロと心を通わせたい。。。

時間は確実に過ぎる、その中で色々の経験を意識的に続けないといけない、それが使命、やりがいにつながる。

今できることをしっかりと遂行し、今の仕事を愛し、そして今までに感謝し、これからに期待し、上半期を終了。その少し前に感謝の気持ちを交換できた。

キャンパス間の移動も、なんか誇らしく感じる。あっちにもこちにも頼りになる同志がいるし(^^)

今を一生懸命に、そして今を楽しんで、目指すところは・・・

ってなことを考えながら、今月の最終パトロール。


長い時間が凝縮されています。

ありがとう、ガンバロウ。