カテゴリー別アーカイブ: 相乗

青空のもと前を向く

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は長女の誕生日。
あのときもこんな快晴だったな、と懐かしく思う。

少し早目に出発。

最高の陽射し、これがいいんだよなー、ほんとこの瞬間がイイ。

途中、小学校の校長先生ともばったり出会い、互いに「元気ですねー」と言葉を交わす。その後、アクシデントに出会うもなんとか1時間ほどやってきました。

長女いろいろメッセージをもらったようでニンマリして出発していきました。

さて、私も。


あまりにも雰囲気がいいので。

さて、業務開始、、、
なんとか前を向いていきたいものです、今はほんとに培い、育むとき。さて、内部で発揮できるのか、外部で成就するか。
いま、それを考えるとき、踏まえるとき。

色々な方とお話しする機会を得て、いろいろと吸収しようとしています、という感じで業務を進める。

長女の誕生日を祝福する、という晩餐。


途中でセグウェイとかしたぐらいニシテ楽しむ。


さてさて楽しく、前向きに。

ヒューミッド

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

シメのラーメンを食すも安定した目覚め、週末だからか(^^)

もわっとすんなー、って第一声のなか、パトロール、シャキッとした。

「50年を超えて広がる未来、生命をつなぐ3つのグループ校、ネクストヒューチャー新潟科学技術学園」っていうバージョンのCMを聞いて満足する。

やりきるだけやって、週末に備えるための準備を。用意周到に。で、午後からは休暇を取得し、可能性を広げるための打合せに参加。

で、帰宅してパトロールして、、、

さて、週末の晩餐。

ついにできた

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

朝の10キロ。


陽射しがありがたい、心地よい。


満足満足、この時間、この環境に感謝です。

自分に与えられた環境にていろいろと研いでいます、外側の部分を意識しての業務が多くありありがたいです。久々に実のある打ち合わせ・・・も。

また明日からも自分のためと思って、進んでいこう。

週の初めに相応しく・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今週もまた始まりました。
今日のパトロールは楽しかった、色々と考えながら。で、これから段々とイイ季節になってくるし。

今日から変わった「NEXT FUTURE」もばっちり聞きまして、出勤。


デスク周りをきれいにし、ホッとして、そして情報交換、さらに本日は上半期のスケジュールを立てた。

本日は連携ものの行事を遂行し気合いが入る、とりあえず今の居場所としてここでアツくなろう。

少し長引いたものの問題なく、そして残務整理をして退散、でパトロールも少し。

さて、どうやって進めるか楽しみだ。

ゆっくりと考えてみる

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

オフ。


昨日のいただきもの。

パトロールして、長女を見送り朝ごはん。
で、この記事にであう。https://www.nikkansports.com/baseball/column/kunikarakoko/news/201805080000374.html

はっきり覚えてます。

バトルスタディーズを読みまくり、春季大会準決勝とかアルビとか、広島と阪神、ソフトバンクと日ハムとか、みて過ごす、長女はテスト勉強。
なんか学校から電話がかかってきたりしてた。

シメの夕方パトして、さて。

しめくくりは新種目で

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、連休最終日。

昨日はとても思い出に残りました。

家族で楽しく。


夜は志田家と懇親会、バトルスタディーズの話で盛り上がる。

今日は大切に過ごそう、あれもこれもできるか・・・
結構きれいな景色に出会えました。


パトロール、ゆっくり1時間。

その後は明日からの準備をしながら、ゆっくり過ごす。

とは言いながら、連休の最後、少し自転車を乗ってみました。
いつもパトロールしているルートなんで、少し変な感じ、つらい地点でもスイスイ、、、なんとなく罪悪感もあった。

これが本当のシメ。


また、明日から頑張りたいと思います、時間がない。

4月も終わり5月へとつづく

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、まずはパトロールから、という休日の朝。

あっ、そういえば昨日の飲み会。


こんな感じでした、旨いし飲んだし・・・

さて、パトロール、ここにも立ち寄る。

今日はアミノ酸を摂取しながら、ゆっくりと。

まったりと過ごしました、幸せな休日。

さて、今月の締めのパトロール。

久々の301となりました。

5月もイイ月に。