カテゴリー別アーカイブ: 相乗

前へ進む

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

本日の打合せで実感したこと、実現に向けて進めていく。そのための準備をいくつか、着実にすすめていこう、それでみんながまとまる。

今日も順調に朝ラン。

今日は田植えが終わった田んぼと、朝陽に映える芝を見ながら、足元を固めようと。。。その気持ちが通じたか・・・

重要な打合せのサポートをして。
これでまたひとつヒラメク案件があった。
これで前へ進む。

最後は学生との案件でシメ。
さて、週末だ。

オフィスにて作戦会議

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

4連休のシメ、撮りためた番組を見ながらゆっくりしているところ・・・夕方ランはやめて。

今朝はどうしてもこの直線距離が測りたくて・・・

小休止、で、ここから、


5キロか、、、なるほど。

その後、少し巡って、


今年初めての鯉のぼりにも出会う、風鈴の音とともに爽やかな雰囲気。


イイ感じでやれました、連休のシメ。

今年はそんなに予定もなく、オフィスにて色々とやってきた。
その中で、作戦会議も。
全体のことを考えるイイ機会になっている。

で、冒頭の話に戻るってわけです。


もみじ饅頭@広島
ブルーインパルスのおっかけとか、マジすげぇ。

明日からまたやりますか。

これだよなぁ~、という雰囲気

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

業務しながら、ふと感じた。
あとは、忘れてはならないことも持っておく。


意識を少し変えて、モティベーションを上げよう。

出勤時に重要タスクの依頼があり、バタバタしながらも平然と。
先日の卒業生がやってきたり、色々な方とお話しできたり、と、目まぐるしい望む日常。

御大の方々とも色々お話しする時間があったりして、、、あとは慎重に動くこと。

平和な時間、リラックスする時間、これを積み重ねていきたいと思います。

いろいろなつながりを実感する。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は色々な出会いがあったなぁ~、これ大事なこと。


時間が気にならなければ、こんな感じでやれるんだ、あと少しの気持ちで。

書類提出のフォローをして、それから打合せ、そうしたら、知り合いの先生が「異動」になるとのことでわざわざ会いに来てくれました。
(これからもお世話になるはずです、よろしくお願いします。)

それからもうひとかたお越しくださいました。後任の方ともご挨拶、異なる分野の方々と繋がることができている、これを業務に活かしていきたいと思います。

時間休暇を取得して、中央区にて会議。
最後にはシメの挨拶をさせていただきました、送別会となりましたが、これからもご縁が続くことを願っています。
(あまりうまくお話しできなかった・・・)

通常勤務のときの方がむしろ遅い帰宅だった、という健全な会。
そうそう選抜の予想、「横浜」にしています。

徐々に落ち着いて・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

すっかり春らしくなってきている、日の出が早い。
少しだけ早めの行動を心がけると・・・


こんな感じでいける。
心地よい時間、テンションが上がってくる。

今日もいろいろあった。
外側を確認することにより、内側のことが気が気でなくなる。
じっくりと没頭するってことがあると、創造力が豊かになるのでは・・・という感じ。
最後は連携の話、ここで気づいたことを共有して・・・終了。

では、計画通りに進めよう。

春のオープンキャンパスへ

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日はオープンキャンパスでした、「代役」として急遽当番、でも全く問題なし、楽しみしかない。

少し遅く出勤できるので、パトロールはしっかりと。

花粉だなぁ~、もう少しの辛抱、これが終われば、朝と晩、ガッツリやります。
(スピードはさておき・・・)


気合いをいれるための勝負カレー、トンカツとメンチカツを入れてテンション爆上がり、で、「シュウイチ」を見ながら、新年度からの新キャスターを楽しみに待つ。


おもてなし・・

多くの参加者に恵まれ会場は活気にあふれました。新学科の内容や色々変化を伝える、、、ってことで、より一層結束力を高めなければ。どんなときも信念を持っていきたいところ。そこで、どう関わっていくか、どう存在を高めていくか、、、これがポイントです。
新年度に向けて動いていきたい。

来週は色々と盛りだくさんだ、楽しみ。

ようやくまたやってみる。

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

この考えが大事なんだよな。

このところ花粉の影響を受けており、、、色々と対策はしているものの、、、ふと「風邪か?」と思ってしまうこともあって。

でも、なんとかやっている。やらない理由はないし(そうそう途中tu-yonnにあう)。

今日は徐々に断捨離をスタート、相当あって、多岐に渡る分野(衣類だけなんてもんじゃない)が・・・
リサイクルして少しでもお金をというよりは、目の前のスペースを広げ、視界を良好にする、これで心身ともにいい方向に進むのではないか、とか考えている。
で、シダクンのところにピットインして、、、午後からも継続。

オイシックスがエコスタで野球やっていたり、滋賀学園の名物ダンスをパラパラ見ながら、楽しくぼーっとして、


さてさて。


今日は久しぶりの方々と、前は相当飲んでいたのに・・・

そうそう、冒頭のタイトル、意識したいと思います。