カテゴリー別アーカイブ: スタディ

よし、かくごをきめよう。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

すげーオオカゼが吹いてました。


伝わらないかもしれませんが、すごいです。瞬間停電とかあったし・・・


フシギな感じのときは、ステキなソラに出会います。

午前中には色々と忙しく打ち合わせ。その準備ってのも大変なんです。
でも、すごく勉強になります。シアワセなのかもしれません・・・(^^)

夜は楽しみにしているよんぱち会。
その前に、来月の打ち合わせを少々してから・・・

かんぱぁ~い・・・!

いい夏の想い出を語り合いながら過ごしました。食べるというよりは話し込む。。。へーわです。

で、最後に。

ジャンボラーメンをいただきました。

気分が良かったのかもしれません・・・押忍。

またやってきた・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

アマエが距離にでますが、なんとか継続しております。

なんかシャキッとします。

本日は今月初旬に行われた視察案件に関する意見交換会。やっぱり周到な準備をしていかないといけません、当然のこと。

さてそんなことをしている間にやってきました。。。
長女の通う小学校で企画している「夏休みこどもワクワク講座」の中のヒトツ、「薬剤師体験」の日。

お願いしまーす。


まずは、白衣を着るところから・・・みんなこれが楽しみのようです。


処方箋を見て、薬を出してもらいました・・・オミヤゲのようです。

今回は、各自お金を持ってきてカフェテリアで実際にランチを食べる企画もあり。

やはりこの時が一番幸せなようです(^^)

カツカレーにしたわ、とのこと。
大学生に引けを取りません、会話の内容もしぐさも・・・

さて、終了。


いけだとたかぎと一緒にお見送り。
「また、こられましたか・・・あのおかた。」

おかげさまで、夏の想い出またヒトツ。

イイかんじだった・・・じつに。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

あっという間に朝がキタ。ガンバロ。

よし、今週も、、、って思いながらのパトロール。しかし、随分涼しくなってきましたね。

で、出勤、あたしはこの週末は伝説に立ち会っていましたが、がんばっている方々もいたわけで、、、すみません。

やることやって、長女と色々話し込んで出勤、、、ん?新キャンパスだったっけ・・・

周囲が少し変化しただけで、なんとなく気分転換、リフレッシュできるものですね。その中で、随分前の大作の話題をいただき、そしてあぶせんとのおかげで、ものすごく精神状態が良く進められました。集中できたし、意見交換等もできたし。

そして、ROYCE・・・かんしゃかんしゃ。

少し余裕がある日になるかと思っていたのですが、こーゆー感じわイイですね。ほんと完璧なイチニチでした。ありがとうございました。フリキューはいつでもとれる。

で、帰宅後、残業とか言って遅くなるまぁつぅを、まつ。

旨い・・・
ピーマンなんだかナンバンなんだか。

この動きをぷらすにしなきゃデスね。

適度な緊張感。。。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

朝方、すげー雨が降ってたことを覚えている・・・
それにしてもアツい。。。

まぁそれはそれで。

小雨がミストシャワーで気持ちイイ。途中、比嘉理恵にあう。

さて、本日は中央区へ。

連合艦隊の会議に参加。これからの可能性を模索する。
で、お盆休みに色々と考えることにしましょう、という宿題をいただき、今度はこちらへ。


専門高校メッセってのに参加。

こんな感じです。


高校での学びもいろいろと勉強になります。
目の輝きが違う。

ってなかで、高等教育機関の存在をわずかながら示して、、、終了。


その後はアゥエイの地にて決戦・・・の前にゼロ次会。
こーゆーの、結構スキです。


今宵はあの娘の壮行会。

といいつつ、久々にじっくりとノム。

さていよいよです。

灼熱のソラのシタでかき氷をいただく

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今朝も順調にパトロール。


アツい・・・倒れないように、慎重に。

距離: 12.16 km
時間: 1時間 5分
ホッとします、終わると。

あっ、まぁつぅはふっ猿のため、長女と色々と。
素晴らしいランチをいただいた後は、本学の学生が絡んでいるとか、企画したとか、プレスリリースで知ったかき氷をめがけてこちらへ。

区内某所?あじと?


ほほぉ~、美味しいお蕎麦屋さんのようですが、その中にかき氷店を発見。


本学の学生が頑張ってマス。。。


桃のやつに練乳とかトッピングしたぐらいニシテ、


そして、メロンのやつをいただく。

なるほど、これがウワサの美味しいかき氷ってやつか~。
詳細は、生命産業創造学科公式ブログにて。

http://www.nupals.ac.jp/faculty/applied/cr-blog/

さて、本日は新潟花火。

みんなで楽しく過ごしました。


大花火大会です。

中越高校、見事でした。

おとなになったもんだ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、金曜日。
起きてから、少しカラダを起こし、パトロールを。

今日もあっちえぇ予感デス・・・


朝陽に照らされるコンテナがキレイダ。コンテナから何かヒントをつかむ。

さて、本日はお盆休み前のヒトクギリ。
といっても、とある講座があったり、帰国した同志に会ったり、と自身にとっては、結構楽しみであり、重要なイチニチ。


ありがたくオミヤゲをいただく。感謝です。

本日は慌ただしくも綿密に計画を立てたり、楽しく進めました。
早い段階で、あらわれたし、お昼休み後は、学生たちと、あらわれたし、、、友達気分なんでしょうか。

ランチ後の時間を見つけて実習室へ行ってみました。

ほほぉ~、とてもわかりやすく先生が教えてくれている。。。


しっかりと聞きましょう。。。(^^)

なんとかみなさんのおかげで無事に終了することができたようです。その後は、みんなと全く遠慮なく話しかけてるし、、、すげぇテンションです。ビビります。

おとなになったもんだ・・・

こちらの方は、じっくりと打ち合わせを行い、ようやく終了。さらにお盆休暇中の催事の打ち合わせを終え、キャノンデールの空気をパンパンに入れ帰宅。


改めて感謝です。
今度はオミヤゲ話を聞く会でも(^^)


今宵はこれをいただく。

にしてもおとなになったもんだ・・・感謝。

いろいろとばねにします

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

あはは、週末ですよ。

おそらくナナガツの最後のパトロール。

いろいろな情報交換をしつつ、言いにくいこともきちんと言わないと、そしてなんとか次回に活かさないと、ってことを実践しています。
今は足元を固めることが大事、なのかもしれません。

そー思うようにします。

援軍なく、孤独にテレビ会議に参加、がんばります。


さていろいろな思いを秘め、、、


ここにも立ち寄り、、、

さて区切りの会。


ここに美味しいお酒とともに。。。


久々にここにもおじゃまです。

今宵も楽しかったです。
ナナガツもイイ月でした。
ありがとうございました(^^)