カテゴリー別アーカイブ: スタディ

3連休もあけて。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

すっかり寒くなったなぁ~、という感じ。


大仕事をおえた3連休を振り返りながら、、、キーンとした空気の中を。

小さい業務からサクサクと。まずは丁寧な対応、思いやりの対応。
その後は新事業に関する打合せ。
今までの経験だけではなく新しい視点を入れながら活かしていきたい。。。

さて火曜日。

例会。
こちらもきっちりと記録をする係、あとは情報交換。

最終チェックをして、こちらへ。

ときめいと@新潟駅

興味がある案件、学ばなければいけない案件、参加してきました。
イイ経験になりました、いい知識となりそうです。

ホッとするなぁ~。

11月スタート。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今月も馬力を出す。


金曜日はアクティブになる、足取りも軽い。

新潟県内人口が210万人を割ったという記事・・・

いろいろなところでよく話題になる人口減少、少子高齢化、18歳人口減少、流出・・・当事者意識を持つことができるが、どのように対応できるのか広い視点で。

今日は最終調整の日、ホッとしながら抑えきれない知的好奇心。
思いかげず後輩から話しかけられ、経験に基づく話ができた。

おっと、女子駅伝優勝!
幸先いいなぁ~、明日に向けて弾みがつきそう。


さて、明日は明訓高校同窓会総会と懇親会。
多くの方々に出会える、嬉しい楽しみ(^^)

今は大学人とオンライン会議。

欲が少し出た。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

起床時間の影響ではない・・・


逆のルートで進んだので、定点観測の場所は少し暗い。

今日はデスクワークに集中、マルチタスクは望むところ。
そうそう、今日は企業の社長様とお会いし、情報交換。これからお世話になります、お互いにその「きっかけ」の機会。動かなければなにも始まらない、、、これは全てに通じること。

そうそう、クリエイティブなことを始めてみようと、、、
先日の達成事をしたためて、こんな切り口かな、とか、生業にしていることかな、とかなんとなく広がる展望。

少し今日は作業もあって・・・


カップラーメンを食べてみた。

おっと、ソフトバンク負けてる・・・

久しぶりの日常。

カテゴリー: スタディ, 新津JC | コメントは受け付けていません。

そう、今日は久しぶりに”ふつうに”やってきた。


こういう情景に出会える幸せ。
キーンとした空気が一日の行動を刺激する緊張感。


少し大学に着いた。見通しがよい。


朝の一杯。

いきなり照会があり、オフィスにて対応、これで全学部対応できたかな、という感じ。

その後、高尚な団体の方との今後の戦略についての打合せ。

今日は天気がいいねぇ~。

その後は、少し背伸びした内容の打合せをオンラインで、これすごく有益でした。自学の内容を俯瞰して説明する機会はとても大切です。

午後からは別キャンパスにて今後の体制についての打合せ、まぁ少しずつです。
あとは、存在感をどうやっていくか。

なんてことを考えながら・・・日本シリーズ@福岡

ばっちりの行動。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

ふと思いついた行動計画、無理せずに行こう、ドタキャンとかしないで、全て決行!
予定通り進めることで経験値が高まる。

今日もウォーキング、雨降ってきた、、、でも止んだ、そういうこと。
選挙戦のポスターを眺めたり、考え事したり、悪くない、タラタラ・・・と。
不具合の箇所が2つ、はっきりした。

朝一番で学生との対話。
一人一人の個性を大切にしていきたいと思っています、この先は長いわけだし。
という感じで、お話しした。

その後は重要な場所で一件あり、そこからは意見交換会に陪席させていただきました。自分から動かないと入ってこないので、という姿勢で前向きに行ってます。

今日の夜は会議にてシメ。

ここはワンオペでも問題なし、全て吸収し、経験しています。

おっと、クライマックスシリーズやってたんだ。
地上波でセリーグ、車中でみればよかった。

すごいことをしたと改めて実感した。

そうだ、明訓へ行こう!

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は午前中休暇をとって、明訓高校へご挨拶に。


ホームにて。


着。

多くの生徒が登校してくるので、うろうろするわけにもいかず・・・
打合せして、先生方の前でご挨拶とお願い。

所要時間はわずかですが、貴重なお時間を頂戴できて感謝です。
そのあとは歩いて。

初めて歩いて横切っている・・・


目的地着→自動車ゲット。

さて日常に戻り、業務スタート。
新しい出来事に触れることができて、嬉しい、その場その場での状況を楽しんでいる。

さて、ゆっくりしよう。

なんかホッとするなぁ~。

小雨混じりで緊張感

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

おっと、今日は肌寒い。


小雨の中、少し緊張しながらやってきました。何かとやることがあって楽しい。

そういえば、今日は10月8日、十点八(じゅってんはち)。
中日vs巨人の最終の戦い、1994年だそうで、ちょうど30年。
そんなことを考えながら、短時間で集中する。


で、火曜日、例会に出席。

今日は卓話の担当でした。大学の状況はテッパンなので、今日は私が考えている高校の現状も踏まえてお話しさせていただきました。準備をすることによって棚卸しができるので有難いです。

その後はササっと片づけて今日は時間休暇を取得して「私学振興大会」に参加。
ここでも多くの方々との出会い、懐かしい方々との出会い、いい時間を過ごしました。
新潟県内の高校生で私立高校(19校あります)に在籍している生徒は約25%らしい。とてもいい時間を過ごしました。


話すことに集中した日。

イイ感じの空腹(^^)