カテゴリー別アーカイブ: スタディ

いやぁ起動するまでが・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

課題の一つ、静寂の時間を持つべきか。。。

といつも考えますが、パトロールはやる。


雄大な景色に出会う。

さて、今日も落ち着いて業務を遂行。年度末に向けて一気です(^^)
おっと、よんぱち会の調整もきたけど、、、今回もすみません。

ようやくエンジンがかかった。みんなで協力して、で、初めてリーディングロールを演じてみた、ありがたい。

そうそう、博士課程を修了予定の彼が来てくれた。
嬉しかったな。

おめでとう、と心から祝福したいと思います(^^)
博士かぁ~。

色々とあることがうれしい

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

きっちりと対応していこう、いろいろ学んだし。


イイ感じだ。


放射冷却。

朝一番から会議、テンポよく進めて、、、その後はがっつりと打合せというか意見交換。この時間も大切です。なんとか信頼を得たいところ。

週末にさりげなく催事があって、騒ぐことなく淡々と・・・感謝です。

午後からはインタビューの瞬間に立ち会い、さらには御大との打ち合わせをして、、、
見通しも立ったので、さくっと終わり。


おかしおかし。

金曜日だなぁ~。

月曜日はやはりきちっと。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

また月曜日、今週もいい週にしよう。

朝はいまいち、、、ダラダラしてしまった。


おっと、陽が昇ってきた。

最低限やって、美味しく朝ごはんをいただき、いろいろなことを考えながら出勤。

色々な業務があることをモティベーションとする。年度末に向けて進めていこう。懐かしい卒業生が訪問してくれた、また貴重なつながりができそうだ。会議を終えた後は、週末の催事と将来のことをイメージしながら。

で、早めに帰宅、で、楽しくやっております。

きっちりとやろう

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、土曜日。


少しだけ長くやってみた、出勤だけど。

本日もみんなの頑張りに触れる機会があり、感心します。明日は我が身と感じながら、並行してフォーラムを拝聴。

こちらからもいろいろ刺激を受けております。で、来週からのことを創造し、区切りよく終了。


合流して、お昼をいただく。

その後は、買い出しして、アルビサッカーを見ながら、バタバタと過ごす。で、今宵の準備をして、


隙間時間にて夕方パト終了。完璧。


之でした、私はあんまりよく分かりませんが、配信をスマホでもなくタブレットでもなくパソコンでもなく、テレビを通して見た、という話。


これもなかなかおしゃれです。

家の中でアウトドアしてる感じです。

入試業務は慎重に

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は快晴!気分いいなぁ~。


色々な情景に出会えます。この時間は貴重です、あとは少し「静」の時間も意識しよう。

本日は入試、慣れは禁物、真剣に。また皆さんの頑張りに触れる機会があってうれしい。そうしながらも、色々と考える業務にあてる時間があってよかった。
今年度は予測不可能なパターンの想定もあったが、皆さんとともに無事終了。

土日の準備をしながら、来週のシミュレーションをしてましたが、
ん?明日は総合型選抜後期だった。。。

自分の時間をしっかり持っていこう。
フライデーナイトなんだが。。。

あまがさゆうしょう!!!

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

2月最終日。訳あって通常通りの朝、これがまた得した感じになる。

今朝のパトロール。

快晴だ!


こういう時は絶対に間違いない要所。


でもかなり気温は低い・・・

早起きは三文以上の徳があることはわかっています、貴重な時間。明日からのことをやはり考えてしまう、、、でも楽しみだなぁ~、3月は一気だな。


きれいな雪山のシーンが送られてきた、長女から。感覚が一緒だ。

2月のシメパト。

今月はありがたかった、大満足。

バスクチーズケーキと大学芋のタルトを買ってみた。

喜んでくれるかな。

楽しい2月だったな。3月も色々創りだしていきます!

心情もルーティーン

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜は対面とオンラインのハイブリッドの会、新しい。

目覚めたら、すっかり明るくてびっくりしました、日の出時間、ずいぶん早くなりましたね。

さて、土曜日、朝のうちにちゃちゃっと。

少し休憩。いい場所だわ。

おんなじところでおんなじことを思い出す、そしておんなじ気持ちになる。やはりいろいろ整理することができます。

その後はじっくりと続きの作成。


美味しくいただいております。


唯一の外食の機会、有効に。うんまい。


買い求めてコンビニ5件目、むしろまさかのここで発見。

午後からは、せっかくいただいた情報と券を無駄にはできず・・・ってことで、


地域連携みたいなことは大好きです。「いいですねぇ~」が懐かしい。
1,500人以上が学び、人と地域に貢献するというミッションもあるし。
「Science will win!」かっこよかった。

その後はメンテンナンスをしていただき、心身とも好調状態となり、改めて健康に気を付けようと、、、で、色々買い出しをしてきた、盛り上がってしまった・・・実に楽しい。


夕方パトも少しだけして、、、


巨人大好き芸人、まじやば(^^)

さてハモネプだ、あまがさ推しなもので。