カテゴリー別アーカイブ: スタディ

いよいよ本命の会議になじむ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

いろいろ楽しかった先週の後半。そんなことを思い出しながら、朝パト。


今週はどんな感じかな、とか考えながら、でもカラダが重い。。。

今日の会議では、久しぶりに重要な意見交換等を行う。お初にお目にかかる方もいて、それが新鮮。スムーズに進んでよかったよかった。

延長戦も無事にこなし、情報共有を意識して、退散。久しぶりに夕方パトを行ったような気がする・・・とか。


カニ美味しい、それに吉田類。で、八王子。

本分とも重なる活動

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜、かなり盛り上がった、昭和の歌、で、最終列車に乗って~。

で、本日は雨?風?なんか変な感じです。

堀出神社の前を通ったので、参拝しました。来てみたかった。

さて、その後は学校説明会に参加、今日は西区。業務ではないので楽しみも多い。相手の気持ちに立つことも大切ですし。


西区ですから、さくっとここをのぞいてみました。さすがですね、この観客、そして活気もあった。その後は、マンモス大学を経由して、会場へ。


西区某所。

多くの方が来られておりました。そこで、保護者目線からの説明。と言っても、みんな個性があって楽しいとこですよ、という感じ。で、具体例を出したら笑いがおきた。やはり、イイ学校であることを認識して終了。

で、長女と合流する必要があって、リアルに学校へ。


なんと、前橋育英高校。。。
しかしすごい風だ。夏を楽しみにしていよう。

夕方パトして、今日のお疲れ会。

帰りに最終買い出しをして、その帰り。
なんか、留学とかするとかいう情報が・・・やはり意識高い。

この感じがイイね

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜は明訓祭、今日は薬科大のオープンキャンパス。


今日はさらにもう1つある。

いいよなー、こーゆー感じ、浮足立たずに落ちついてパトロール。


このコース、好きです。そうそう、途中、県外ナンバーの方に道を聞かれて、なんか嬉しかったです。

いただいた美味しい笹だんご。

久しぶりに食べた、美味い。

今年度初回のオープンキャンパスの動きを確認して、

検討を祈り移動。

今度はこちらへ。

多くの参加者でにぎわっていました。そうそう、どこで情報を仕入れたのか、みんな知ってました、私のこと(^^)。また新たなつながりもできそうで感謝です。

オープンキャンパスも無事終わったようですので、夕方パト。

結構疲れた・・・

でも充実したな。

これもイイ感じ。


これでシメル。

さて、また1週間。

青春にふれてきた

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は、長女の学校の学園祭、あいにくの雨模様。


今朝のパトロールはこんな感じで、雨中編。

さてさて、と、

開会前から張り切ってみた。

そこには多くの青春がありました。

みんな元気でやってました。

今宵はそんな話をしながら、

高くかかげた。

チーム

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

いいチーム、いいムード、ってのを意識しながら、とりあえず早く起きた時はもうけもの、少し飲みすぎたとしても、1時間パトする。


曇り空、パトには適している。


美味い、朝食。

週末の準備に朝から取り掛かる、いいねー、こーゆー感じ。いろいろなところに気をまわして、皆さんが感じられるように、進めています。

全体会議の場にて復帰を紹介していただき、なんとかがんばろうという気になりました。
最終チェックをして、パトせず、懇親会。


充実した1週間を振り返る。

長女、結構もりあがったようです、満足ですと、前夜祭なのに。

これが大切だったこと

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

今日も快調、朝パトもイイ感じ。
みなさんからありがたい言葉を頂戴し、改めて気を引き締めているところ。


ここでのヒトヤスミ、イイ時間です。


よしよし、これも励みになりますね。

朝のスタートも元気よくおこない、みなさんとのコミュニケーション創りに注力する。やはり活気がある。さらに、異業種の業務もあって、たまたまですが盛りだくさん。

おっ、と、探しに来てくれた先輩も。

ありがたいです。

気持ちを落ち着けて業務集中、なんとなくまだ浮足立っている・・・そろそろ落ち着いてじっくり取り組んでいこう、で、現場主義。


とにかく疲れたなー。

全てが心地いい(^^)

まってました、こんな雰囲気。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

18年目に入っていますが、こういう機会があることはほんとイイことです。感謝して進めて行こう。


朝パト、少し体が重かったな~。


気合い入るなー。

ご挨拶した後は、チーム内にてまた打合せ、その際はやはりしたためている文書とともに。少し照れますが大切なこと。最初が肝心でありまして。


びっくりしました、祝電が届いてた!みんなで共有させていただきました。


キャンパスも輝いています。

どんな小さなこともありがたい。となりの芝ではなく、こちらの芝が蒼くみえるかもしれないという確信。それはみんながいるから、ということです。

まだまだできるな、居たいな、という状況ですが退散。で、パトロール。


これ旨い、行者ニンニク。


これ、いいね!

明日もまたみんなとともに頑張ります、頑張れる環境に感謝です。