カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

キャリアとは経歴か・・・

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日は『高等教育コンソーシアムにいがた』の事業、
キャリア発見講座に参加しました。
新たな分野ですので、出会いも確実に増えますので楽しみです。

日課のパトロールを終え、ギリギリの時間になってしまいましたが、なんとなくリーチャーと朝陽と落ち葉がグッドデザインで。。。

わざわざ立ち止まって降りて撮ったぐらいニシテ。

本日の参加者は新潟県内大学から60人くらい。それに関係教職員の方も多くお越しくださいました。

グループごとにいろいろ意見を出し合うのですが、自分を上手く表現することと相手の意見にしっかりと耳を傾けること。
これが大事ですよね。
あたしは介入とか軌道修正とかの役なんで、暖かく見守っておきました。


結構、学生もやるんですわ。
しっかりとした支援を我々も学ばなければいけないと思いました。業界研究のパワーを少しは大学生活の充実にも向けること、またしっかりと職種を研究して、自分自身の「気づき」を多く体験してほしいと思いました。
それに、他の学生との”連携”を通して行うってことが、大事な財産となるはずです。
そーいった意味では、このコンソの意義は大きいし、それをさらに見出してあげたい。。。

なんとなく充実した感じで帰宅。
久々に家飲み。。。

多くの肉に囲まれて、、、


シアワセであります。

長女がハリキッテ焼きガカリとなってます。
それを見て眼を細めております・・・

さてさて、富士山麓でもいただきます。

器用ではないから大胆になるのだろうか・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

「ほんぽーと」へ。

長女と親と一緒に。
「飛び歩いていないで、たまには図書館でも行って落ちつけ!」と言われ、まぁそれもアリ。
近代的な感じでスキです。


この眺め結構イイです。
多くの本があって楽しませていただきました。
長女は張り切って10冊借りました。外国の絵本ってのも素敵です。

雨模様のためパトロールはせず、工作、、、日曜大工ではない。

なかなか細かい作業が得意ではない。


で、完成。
台はペットボトルのふた。
センスはいいんですが、このボンドは乾くと透明になるのだろうか、、、

まぁ15分ほどでイイ感じの置き物ができました。

まぁつぅは同窓会に参加しましたので、これから飲みます。

お化け屋敷・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

少し季節はずれですが、、、

本日は長女の学校で創作系の出し物がたくさんあるとのことで、言ってきました。
(このために提供したもの:お気に入りのワイシャツ、懐中電灯2つ、、、)
長女のクラスは「お化け屋敷」とのことで、しかも長女はサダコふぅとのこと。張り切っていました。しかもピアノも弾くんだそうで。

「来て来て・・・」と言われていましたので、まぁ2時間ほど時間給をとらせていただければ、清峰高校に愚だ愚だ言われることもありませんので、堂々と。こんな機会はめったにないし。
あっ、重要な皆さんには事前に報告して、参加してきました。


よりによって今日は天気が良かったし、そもそもこのシールドのお化け屋敷では無理がありそう・・・
(あっ、失礼しました。クォリティについてあれこれ言うのはご法度のようです(汗))

オソルオソル入ってみましたところ、

いましたサダコ・・・
びっくりさせているんだか、自分がびっくりしているんだか。。。

とても楽しかったようです。

本日はまぁつぅから送ってもらい予定通りの遅刻で業務開始。(後部座席乗車)
その前に、、、

正面玄関前にて、ふと見上げた空がきれいでした。
澄んだ空。
「ヨシッ。」と気合いを入れて、合流。

さて、本日もいろいろとハイテンションで業務を進めていきます。先日の更なるまとめと、週末の催事の段取りと。

めがね太郎さんと一緒のタイミングで帰宅することができました。
どうもありがとうございました。

明日の予定を立てながら、ゆっくりとはじめてます。

明日は歴史に残る日になるかも。
偽善ではないといいんですが。。。

まぁ今日ぐらいは。。。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日のジマコンの結果に興奮冷めやらず、、、とりあえずパトロール1周。
朝礼でどんなふうに報告しようかと考えながら走ったぐらいニシテ。
で、これでもかというくらい”完全制覇”の賞品をいただいたのを全て持って出勤。

すっかりと秋めいてまいりました。
というよりも、冬の感じといってもイイくらい寒い。。。

朝礼にて、「日本一」を報告しまして、皆さんからアタタカイ拍手をいただく。。。これも日本一の朝礼だな、とニンマリしたぐらいニシテ。

ふわぁ~ふわぁ~、と心地よく過ごし、午後からの重要会議も無事に終了。こういう会議に出席させていただきどうもありがとうございます。

実は本日はまぁつぅの誕生日ってことで、買い物して帰宅。

いつものケーキ屋さんに無理を言って作ってもらいまして、
ランブルスコのシャンパンと一緒にいただきました。

いろいろ思うとこありまして・・・

準備ができた・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、昨日は日付変更線を越えまして、、、

最後はこんな感じで、、、そして寝ちゃいました。
(全く記憶がない。)

ですが、目覚めはまぁまぁ。

クリーン作戦に参加してまいりました。
パトロールしていると、結構気づくものですが、実際に探すとあんまりないものなんですよね。いいことではありますが。
ということで、とりあえず歩く。。。
そして、私はしゃべりまくる。

で、その後は1周パトロール。
で、研修で一緒になる友へのお土産を調達。

さて、その前に本日から参加する「大学人まつり」の中の1つのイベント、「手創り名刺コンテスト」に参加するため、大慌てでした。

長女が結構手伝ってくれました。
とりあえずイチバンを目指して行って来ます。

和みますね

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

1週間の始まり。。。
あっ、一応無事に帰ってきてくださいまして、、、全員集合となりました。
できる範囲でやりましょう。

さて、朝はどーしても起きれず、パトロール中止。
足もなんとなくパンパン。(週末やりすぎたしな。)

本日は週末をにらみながらの試行錯誤です。
なんとなくやった感がしたので早々に帰宅。
で、奇跡的に雨があがっていたのでパトロール。
距離: 4.47 km
時間: 24分 3秒
うぅ~ん、ココチヨイですが、あんまり早くない。ドンマイ。

おっと、部屋に入ると、長女が、、、

「いいね!」ちゅう。
自分のユーチューブを見ております。


いやされます。。。

ぎこちない中でも、参考になった感じです

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜はすごいカミナリ、竜巻注意報、終電の遅れ、、、びっくりしました。
一夜明け、今朝は奇跡的に雨もあがっており、パトロールができる。

なかよしこよしの傘をかきわけ、パトロール1周。

さて、本日も研修。。。
久々の完全管理。。。

色々な経験はできますが、自国のことを思うと心配で心配で。。。
でもまぁいいですよね、荷物もちで1週間不在にする人もいますからね。(よしっ、しっかりがんばろ。)

で、本日は色々と濃密な時間を過ごすことができました。少なからずインパクトを残せていればイイのですが、参考にしていただくことが少しでもあったならばそれが成果となります。

さて、本日は特段の会もなく、退散。

すっかり暗くなってしまいましたが、、、夜風が気持ちいいです。

夜のパトロールをしようかと思いましたが、
長女に付き合いました。

12月の発表会に向けて、それはそれは一生懸命です。
音楽もなかなかいいモノです。
私は、ずっと伴奏に合わせて歌いこんでしまいました。

さて、明日も色々あります。
メインは総会です。
みんなに会える・・・