-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
冬のリビエラ・・・
ではなく、冬のユキヤマ。。。
歩きましたねぇ~、みんなで。
今日のパトロールは、新潟薬科大学周辺まで。。。
距離:18.06Km
時間:1時間51分39秒
昨日の催事も無事に終わり、ホットした感じもあって。
時間と距離の関係が思わしくない・・・
戻ってからは、年末らしいことを少々。と、今宵の準備。
まずは、アジトではない場所で、食事。
そうそう、「ニシテ」。
自宅にてハツヒロウ。
本日はこれをたしなみながら、クリスマスパーティーを。
長女の方は、パーティーの準備もそこそこに、サンタクロースとお客さんの入りが気になったぐらいニシテ。。。
手につかない感じ。
イロイロ賑わいがある中、いよいよメインのケーキの時間。
美味しかったデス。
いつ食べても美味い、ここのは。
落っこちそうなサンタクロースは、自宅に侵入する準備をしていたぐらいニシテ。。。
さて、ジュウブンイイキブンになり、、、開始デス。
さて、明日に備えて・・・っと。
がんばっております・・・
昨晩の美味しい日本酒がまだ残っております・・・(苦笑)
とりあえず走ってきました。
距離:7.09Km
時間:40.10分
ギャク回りでヒトフデガキ・・・
その後は定期的に行くカッパへ。
主を食べずに、他の商品を多く食べたぐらいニスルんです。
その後は、デザイン検討終了。
さて、まぁつぅは忘年会ですので、またパトロールしてきました。
最小単位での1周。
そうそう、昨日冬休み前のお便りの中から。
長女のクラスで、「今年1年を漢字1文字で表すと?」ってことをみんなで発表しあったとのことです。クラスメート全員のものが掲載されておりました。
選んだ1文字と、その理由、が。
へぇ~、夢があるとは聞いていたけど、それに向かって歩き出したんだ。とこれが、率直な感想です。
あれかな、これかな、それとも、、、なんだろう?応援してあげようと思います。
明日に備えて、
胸の高揚感が抑えきれません、、、の。
楽しくなりそう・・・と感じながら、ワクワクしながら語らうカンジ
ねぼう・・・
起きたら、まぁつぅはふっ猿の大会へ。。。
さて、パトロール。
今日は新津駅の方まで回る感じの1周。
うぅ~ん、イイ距離だ。
その後は合同進学説明会に立ち寄ってみました。
長女を連れて、、、
先週はお邪魔できなかったのですが、今週はなんとか。
盛況でひとまず安心しました。やはり、「魅せる」ってのがダイジ。
いろいろな人とお話してきました。
筆舎もいろいろとご苦労様でした。
(やっぱり外向きのカンジはワクワクしてしまいます。)
少し遅めのちゅーはんをいただき、そのまま帰宅。
帰宅途中で目にしたシンピ。
その後は逆上がりの練習です。
マジックベルトがあるとのことでしたが、、、なんか長期戦になるな、と思い、「またいつかやろう!」、と言い聞かせたぐらいニシテ。
パトロールへ。
距離: 12.45 km
時間: 1時間 7分
グッドコンディションでした。
いろいろな世界があることをあらためて認識したカンジ
リハーサルと本番があるとのことで、あたしたちはここでひとまず。
で、初めて利用してみました。
なんかイイと思いません?
はまることはないと思いますが、ちょうど雨も降ってるし助かりました。
あっ、まぁつぅはマッサージチェアにてラインしてると思います。
(ペアルームだかのネーミングの部屋は断固反対のようで、、、チャンスを逸す。)
オープニングではアーティストがゲストに。。。(あたしは知らない人)
最後はキャンドル村のメンバー総勢が壇上に。。。
大変お疲れさまでしたぁ~。
元気があっていいです。ミナラワナイト。
この人たちのパワーもほんとに巣晴らしい、目が輝いています。
夕方パトロールしましたので、本日は慰労会。
美味しくいただきました。
さて、明日は選挙ですね。
無類の期日前投票マニアでしたが、今回は選挙の日に選挙。
いろいろ勉強になります。
ノムタノシミ・・・
2連投後、本日は「大人のルール」によりゆっくりしてます。。。
先日、初めておじゃました場所について。
インパクトが大のお方と待望の一席を設けることができました。お互いの情報交換と、私自身のこれからの展望、意識、また共通項についてもイロイロと。ありがとうございました。
日本酒もおいしくいただいきました。ちょっと背伸びしたぐらいニシテ。
キーワード:「粋デアル」、「風情ガアル」。
そのあとは、スクラムファイブニジカイに参加し、ワイワイ。(この感じもまたよい。)
さて、2弾。
大学関係者との一席。イイ緊張感の中、初弾に幹事です。
あまりハメを外さないように細心の注意をはらったぐらいニシテ。
熱唱ちゅう。
キーワード:「新しいものを創りだそう」、「懐古しての再起動」
(そーいえば、この日は久々の朝礼当番、常にロジックを意識しながらも創造性豊かに、ってことを駐車場誘導にたとえて説明、あとはまだ大学ジマコンの話。これは鉄板。)
両日とも日付変更線越え。しかも大幅に、、、
今日の朝もパトロールできず。
朝陽に栄えるなぁ~、と気合をいれ、また感謝したぐらいニシテ。
本日は来週の打ち合わせを御大の方々と。
で、帰宅後は久々のパトロール。
時間:1時間3分1秒
距離:11.61Km
まぁ、こんなもんですかね。
ということで、ダンス帰りの長女とばんしゃく。
今日のつまみ。
来春の選抜の21世紀枠の北信越地区代表に五泉高校が選出されました。9地区のうち4校出れますね、どうなるか・・・
高校野球、高校サッカーの雑誌を読みながら、あとは、長女が持ってきた役員選考結果を見ながら、ゆっくりと過ごしてます。
「ノムタノシミ」を味わいながら、いろいろなことを「学習」した一週間。
ゆがんでるんですって、、、
で、カイロプラクティック関係の講義を聞きました。
予防医学として米国から発展してきたこと、特異的なサプリメントを利用することにより、若返ってくる。それにはある決められた運動が大切なんだそうです。
結構、前の方で受講したぐらいニシテ。
で、その後は実技。
実技といっても、検査してもらうんですが、その際、
「あぁ~、本日診た方の中でイチバンゆがんでますよ。」
と言われました。
「せいかくっすか?」
性格なら分からんでもないんですが、、、
(新華社通信やふぅごるがいればそうもなります。すきっとした感じがしない。)
左右の足の長さが違っているとか、ふつうに言われたりしましたわ。
矯正、大事なんですね。
あっ、まぁつぅはふっ猿に行き、長女も遊びに行きましたので、さてパトロール。
距離: 13.81 km
時間: 1時間 14分。
その後は、久々のアジトへ。
日本酒をいただこうかと思いましたが、運動の後はやはり炭酸系。。。
ゴクゴクいきたかったんでさ。
で、裏めにゅーを2つ。
いきなり、「鉄棒作って・・・」と数年前のグッズを引っ張り出して、組み立てて、、、
ふっ猿帰りのまぁつぅと一緒にやりだしました。
(推奨使用年齢:5歳まで)
大丈夫でしょうか・・・ドンマイ。
さて、明日からも楽しそうだ。
K回Tロン、二小、すきオー、(なにもなし)、サプライズ会、、、
いよいよですな。
あっ、性格はゆがまないように、みんなに信頼されるように仕事ガンバリマス。
あはっ。