-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 相乗
ながく感じる・・・
今の率直な心境、「まだ二日しか経っていない・・・」。
本日もパトロールから、これはやめないほうがいいです、私には。
まだまだ本調子ではないですが、30分ほど。
本日も夢をもって、指針をもって出勤。
なんとなく始まる環境に身を置く、こんな経験もそうないはず。
今までの業務を計画立てておこない、これからの業務に関してはなかなか描けない、慣れていない、こんな感じでも、作業性は高める、将来の効率化のために。
舞い込んできた昔。
野球は楽しい。はまったなぁ~、、、現在と全く違う生活リズムでした。
と、懐古に浸ったあとは、、、
ご縁のあるモニュメントのセレモニー。
(地球を縫うNUPALS)
寝倒れず、みんな思い思いに過ごしています。
キープオン更新時間、幸せです。
連携を意識しながらその次へ・・・
3月最終の週。
この1週間は特に悔いのない行動をしようと決意。いろいろと感慨深いです。
わずかの距離でもパトロール、精神を安定させる、ここで顔ツキを変える。
余裕を持ちながら、そしてうまく引き継ぐ形をとりながら進める、なんとなく落ち着かないことも想定内。とりあえず会話を楽しむ。
次に別キャンパスにて業務を、、、偶然の再会がありました。
大学前にモニュメントが設置されます、その最終確認に来られたみたいでバッタリ。思わずうれしくてパシャリ。
本日は、産官学の連携会議、、、
「後任を紹介」、少しずつ広がっていきます、どう感じていただけるかはそれぞれありますが、なんとなく感触がイイ、、、これからもこれを活かしてなんとか頑張らねば、と思う。
大盛りラーメンで決めた(^^)
で、同志と電車にて帰宅、私一駅。
大切に過ごす週がスタートしました。
こんな感じか、、、卒業式って。
長女の通う中学校の卒業式に参列させていただきます。
みなさんとお会いしてから会場へ。
駐車場も完備、優遇されて、少し気を使います。
義務教育課程の修了、ひとつのフシメですね。卒業生代表の生徒がとても堂々としていました、自信に満ち溢れていました。イイ環境で学んだんですね。ちなみに、第584号から第705号までの卒業生でした。
参加していた長女も何か感じてくれていることを願っています。
(途中、目が合った)
校長先生、副校長先生にご挨拶して退散、、、長女の同級生も帰宅し始めている、長女は何してんだろ、遊んでんだな、、、と考えてヒトアシ先に帰宅。
出勤の準備をしていたら、やってきました。
へーわでなにより。
本日をもって、1学年が無事終了したようです。
明日からは学年末の休暇だそうで。
充実した春休みとなりますように!
本日もこちらで研鑽をつむ・・・ん?
昨夜はヨンパチ会。
WBCの話題で花が咲く・・・0泊3日のツアーも企画した、粟島は安定感がある。で、履正社とか・・・
×5
で、こんな感じになる。
みんな応援してくれている新潟薬科大学・・・
で、またシャキッと言い聞かせパトロールして、本日もこちらにて。
今日は最後の教授会があるのですが、、、あいさつができない、個人的にやっていこう。。。色々ありましたが、無事終了しました。
最後、「いち、いち、にぃ、だて。(1、1、2ね。)」と神が舞い降りてきて終了。
今宵は同じ境遇となって同じタイミングで脱出するという、、、
語らうときは日本酒です。
で、これからの夢を語らうときは、こちら。
これ、スペイン・・・??
このあと、ドイツ産、イタリア産、順不同ですが、3本いただきました、しかも味わえた。
今月のハイライト、濃縮。