カテゴリー別アーカイブ: 相乗

さて3連休。

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

でも大学では、いろいろな催事がある。
で、それに「まだかかわってるのか・・・」との疑問を持っているかたが2人ほどいるらしい。(カビンに反応したふりでもしておこう。)

さて、いろいろとやりたいことがあって、わくわくする毎日です。
さて走ってこよう。
距離: 12.08 km
時間: 1時間 1分
いやぁ~、気持ちイイ(^^)

その後は貴重な機会を失わずに、NUHWへ。
(今日は入試だったようです。)

それにしても、すげー規模だ。


おぉ~、やっぱいいね。
高校野球とは少し違う大学野球。
木製バットの音がすぱっとするね。
中学のときの恩師、高校のときの恩師、それぞれにお会いするという、、、なんとも言えない気分。

さて次の向かう先は。。。

新潟薬科大学主催の「健康自立講座」。
本日も盛況だったようで、さいとー訓の司会もさすがですね。

色々と動ぎまわったイチニチでした。

だんだんと夕陽がきれいです。。。

さて、またひとっ走りしますかね。

たまらない夕陽だ。。。
それに向かって走り、いろいろなアピールをつぶす。。。

明日にも期待☆

まぁいっか、、、

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、金曜日、本日は明訓新チームの初戦。
無事勝利をおさめたようで何よりです。ずっと期待しています。

本日は、いろいろと企てましたが、重要な会議があるということになり、おとなしく出勤。。。
でも、本日は常任を筆頭にえらいひとがすべていないという、、、
アピールは不要なので、きちんと朝パトロールをしてから出勤しました。
カイテキだ・・・(^^)

目標をもって進めていくことで、頑張りやす。

(日中業務は全省略・・・)

長女のダンスの前に、、、
「少しお話ししたいことがあるので、少し早目にお迎えにきていてだけますか・・・」と、ラインをいただく。。。

妄想族としてはたまらない(^^)
パトロール中も気が気でない。おぉ~っと、できるんか!
距離: 11.08 km
時間: 57分 10秒
色々考えながらでした。。。

さてさて、無事終わり。

お疲れさん。

さて、落ち着いて飲むぞぉ~。


深夜放送から流れる「淋しい熱帯魚」がたまらない♪

ふかかちなのかつよみなのか。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

視線の先にはいつもこのような思考があります。


ここに来ると特に。。。

時間の流れ、思考の質が少し違う。
主体的に関わらないと、全く挑む意味なし。
どーゆー考えをもって、どーしていくか、通常業務ではありえない、触れえない、そのテの話題について真剣に対峙しています。

久々だったこともあり、いろいろな想いを感じながら戻る。。。

じゅーたいの時には欠かせない夕陽。心がなごみます、ほんときれいだ。

今日は同志の誕生日、サプライズ。
(ご理解いただければ幸いです。お忙しいところ恐れ入ります。お手数をおかけします。)

帰宅したら、長女が友達とパトロールしていました。
「あっ、ぱぱだ!」

なるほど、背中を見せてきたかいがありました。まぁつぅも珍しく一緒になり、みんなでパトロール。この雰囲気に少し感動し、さらには自分もパトロールしてきました。

きれいなムーンが見えました。

さてさて、今日はハツモノです。

旨い。。。
やはり秋は秋刀魚だわ、かーちゃん。

で、らぁふぅの発表会が近いとのことで、日々これでフィナーレです。

桟敷席にて鑑賞させてもらっています。
それぞれ、ふっ猿、チアと両立するらしい。どこに向かおうとしているのか。。。

さて、あたしはこれをみて終息します。

いいですよね、VICTORY。

やはりどんなことにも興味を持つことにより、付加価値がつき、それがどんな場面で役に立つかわからない。

でも大事なはずだ、うん。

ひさびさにつどったぐらいにして

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「ニシテ」・・・これ大事。

さて、本日は朝早く起きたものの、、、なにもできず、わずかなパトロールのみ。

本日も作業を淡々とこなしてしまい、あの業務(今はだれにも言えない・・・(笑))ができずに、重要なミッションへ。

こんな大事なことがあるんです。
どこみて仕事してんだか、、、ほんとに感じます。最前線の感触を味わう。
(でも、結果でそうです(^^))
同級生が指導者として来てくれました、生徒を連れて。。。
「つかれてる?」と言われてしまった。ヤバイ。

さてさて、その後はそのニシテ海。


みんなわきあいあい・・・
で、あいまに見上げたヤケイ。

楽しかったー。

でも、ものすごくきれいなカタチで解散。

ほほぉ~、、、
はっとして、我に帰る。

ぼけぼけしてられない

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

ここにいる幸せを感じてます。でも大きな経験をさせていただきましたので、またヒトツがんばってみたいと思います。

で、ようやく起きてパトロール。
結構疲れても、まだまだやれるもんだ。

と、いうことで感謝しながらそれなりの距離を。

本日は、来年度から新設される大きなプロジェクトの説明会です。

なんとか形になりました。

今の大きなプロジェクトはこれなのかもしれません。
目標をもって、そしていろいろ流されずに、自分を見失わず、腰を据えて、、、ですね。

今日は珍しく「ひまですかぁ~。」とまぁつうの友人にお呼ばれしていただき、日本食をいただく。

で、出てきた言葉は「チーム医療」でした。。。
はっとわれに帰る現実。。。

いい経験をありがとうございました・・・これからのカテ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

決してリフレッシュとかではなく、本当の意味での業務、ミッションが果たせたような気がします。そう、相手の立場にたつことも学ぶ。
いろいろな勇気に感動した数日間でした。

で、乗り継ぎ等の関係で、6時発の飛行機。
ってことは、、、

現在4時。。。
でも不思議と起床できるんですよね、なんとなくのわくわく感。


イチニチが始まります・・・

あたしはこの後は乗り継いで乗り継いで、、、ってことになるわけです。
ヒトリだったので、いろいろな報告書を作成しながらの至福の時。

たまらん(^^)

さてと、ここから長いんだよなぁ~、、、大体15時間くらい。

無事に帰ってきました。
あれにのり、これの手続きをし、またあれにのり、そしてこれにのり・・・

あっ、金曜日かぁ~。
ダンスを迎えに行く、通常の週末。

これもまたありがたい、ありがとうございました(^^)

起動にのせてそして今後の検討を

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

何日目だろうか。


本日もスタート。

朝の早い時間なんですが、緊張感もあってみんな張り切っています。
今日から本格的なスタート。
私はセンターの方と打ち合わせをして、今後の可能性についてまとめる。(キーワードはマルコ?ん、マルタ。)

午後からは日本人学生との交流、やはりすげ。ついつい比較してしまってうらやましく思ってしまようですが、委縮するなんてことはないのです、キャラクターを活かしてさ、、、と応援しています。

というわけで、疲れ切った学生のフォローをし、明日の打ち合わせをして解散。
で、パトロール。


このスーパーのおかげでどれだけ助かったことか・・・(苦笑)

本日は反対の方向まで。

高速の上。


おっと、スタンドバイミーみたいな感じ。


電車も見たかった・・・


らしい木です。

疲れたので約1時間ほどでヤメ。

さて戻ろ。

すげー楽しそうだ、フリスビーができる広大な土地。

さてさてカフェテリアでヒトリ夕食です。
楽しい時間をやり取りします、にゅーぱるが業務開始となるので、定期的な意見交換。