カテゴリー別アーカイブ: 相乗

ぽかぽかの陽気は無垢である

カテゴリー: 相乗 | 2件のコメント

最高の休日。(お昼から飲みたいなぁ~。)

昨夜はとてもダルク、爆睡のおかげで、なんとか回復。
とりあえず行くかぁ~。
距離: 12.15 km
時間: 1時間 4分
いやぁ~、しんどかった、今日は。


とてもきれいなアングルでサクラをパシャリできました。
でも、まだ風は冷たいですね。

午後からは、長女とぽっかぽっかの休日。

へーわスギル・・・(^^)

さて、またアシタカラ。ジュンスイさを忘れないようにしようと。

近代的なシーン、近代的なセンス、

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

朝食中に一通の連絡アリ、、、

長女に「では、学校で!少し探してみるわ!どこらへんかだいたい教えてくれ!」と言って出発。

準備万端。少し読んだぐらいニシテ。


う~ん、、、ここか。


おっ、このアングルはアカデミックではないのか。。。

まぁそれはさておき、本日は入学式。

天候ばっちり。


控室にて、高校時代の恩師に出会う。
「おいおい、元気そうだな。」
「あっ、はい。」
「元気なのがなによりだわや。」
と言われる・・・


さて、やってきました「シンイチネンセイ」。
長女と目がアイ、サムアップ。


「入学おめでとうございます。」


あっ、初めて成功しました。
(ありがとうございます!カンバヤシさん、マツモトさん(^^))

気分良く退散して、それからまたヒトシゴト。


ほぉほぉ。


あの娘のうちのちかくから。


ここからもぱしゃり。

なかなかセンスを研ぎ澄まされる瞬間でした。。。
ベンキョウになります。

おかげさまで・・・しじゅーいちっす

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、その瞬間。

イイ歳を積み重ねよう・・・と。

明日から新学期の長女、すなわち今日が春休み最後とのこと。
アルビ観戦は断念し、終日平和に過ごす。

担任のせんせーがすげー気になるそうで。。。

さて、メズラシク昼寝をした後は、パトロールへ。(しじゅーいちとしてのファーストラン)

ダイスキデス、ここから見る風景。
で、
距離: 17.20 km
時間: 1時間 31分
楽しかった。。。

さて、まぁつぅがふっ猿なので、晩酌は長女と。

早目にはじめております・・・(まだ就業中)

で、お待ちかねのサプライズ?

しじゅーいちも元気に自分らしく。。。


これもありがとー(^^)
ステキな職場のコーハイ。。。(結局、オールでした。)

あっ、親にも感謝しています。

ニイガタヤッカダイガク入学式

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

いやぁ~、昨夜はなにきだしたか久しぶりのオール。。。

そのため、少しツライ朝っす。
入学式前にヒトシゴト。

アンバイがよくない・・・

ひとしきり、ヒトクギリ、終えた後に合流しました。

「おめでとうございまーす。」の言葉が飛び交います。
新入生の皆さんはどんな心境なんだろうか。
このような区切りは大事にしたいし、そのような瞬間に携われるこの環境に感謝しなければ!

「春の訪れを感じる季節。きれいな花々を見て、「美しい!」と感じることができることは大切ではあるが、この瞬間のために寒い冬をじっと耐えてきた根元にも注目することである。」
また、「メリハリの人生を送るために、多くの出あいを求め、そして良き指導者に出会って欲しい。」、「本学にはそのための教職員がたくさんいる」。
確かに。
多くの友達を作り、真剣に議論を交わし、学業に勤しみ、大学生活を謳歌して欲しいと思います。

いやぁ~、少し肌寒かったですが、マンゾクマンゾク。

帰宅後は誰もいなかったのでパトロール。

とてもステキな夕陽に出あいました。

今年度はイイ予感がする。。。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

役回り的にはスッキリしてしまって少し悲しくなりましたが、、、
なかなかどうしてイイ機会に恵まれております。

まずは、紫陽花門の除幕式。

ステキなシチュエーションです。昨日のスクールバスに続く催事。
こーゆーの案外スキです。

その後はなぜか要人の方々とグラウンドへ。

ここが何かのキー地点となるのでしょうか。。。フェンスの高さも話題に出ておりました。

さて、会食後・・・


じゃぁ~ん、、、ついに始まりました。
今年は、これらに関する業務に積極的に関わっていこうと思っています。大いにベンキョウですね、こちらも。

有識者の多大な知識に感服いたしました。サスガです。

その後は中央区へ移動しての意見交換会。

恐れ多いですが、添乗員っす。。。

さてさて、

充実した時間を過ごせました。

今年は少しイキガッテミマス(^^)

楽しんで、そして新年度を迎える・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

色々考えていた週末。まぁつぅも結構イイ助言をする。

「オトコとオンナの思考回路はそもそもチガウ、同じようにはいかない。。。」
「聞いたことあるヒト、みんないなくなったじゃん、だいじょうぶなん?」

んだんだ。
ほんとに、イタイとこつくわ。
→これ、すべて昨夜のばんしゃくちゅうの会話デス。

カフンショウなんだかもはやカゼなんだかわからず、、、起きれず、、、

年度末を迎え、なんとなく慌しくなってきましたが、それをアピールとはせず、なんとかならないもんだろうか、、、みんなで協力してさ!とつねにおもふのであります。。。

 
さて、新年度一発目のショウブですかね、あたしには。

ということで、日中のようにスタッフがいるとのようですが、まぁあたしはあたし・・・っと。
距離: 6.14 km
時間: 30分 33秒

見上げたヨゾラが澄みきっていましたよ。
自分自身、大いに考えながら、新年度を迎える夜となりました。

ぼぉーっとしております

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日は楽しい楽しい「よんぱちそーかい」に参加。
久々に合う要人達と、貴重な時間を過ごしました。

おかげさまで飲みの翌日もパトロールができたのですが、、、花粉症が・・・って感じになりました。
(でも、ドンマイ。パトロールは大事。)

あっ、先生方の異動が・・・

こーゆー情報はキガキデナイらしい。真剣に眺める長女。(あたしは、今大会注目の好カード、智弁和歌山vs明徳義塾の記事をガンミ。)

さて、本日の朝礼では、1年前の私の「気概」を話題にしていただきました。カーっと汗が出てまいりました、でも気合いを入れなおすことができました。
言うことによって、責任が生まれ、律することができる、ってわけです。イイ瞬間でした。

本日はイロイロな出来事が、

はて、正面玄関付近。。。あっ、バスがキタ。


おっと~。この車両が、秋葉地区を中心に運行することで、イロイロな相乗効果が生まれることでしょう。(あぁ~、タノシミです。)

その後は、ここからのアングルへ。

角度を変えて気持ちを変えて。。。

で、大学案内関係の業務もあり、本日はアクティブに動くことができました。

きれいな夕陽。

で、ずっとぼー~っとしていました。
でもハシリタイし、ちゃりもノリタイ。