カテゴリー別アーカイブ: 相乗

ヒサビサに情報交換

カテゴリー: スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、高校の同級生と中央区で。

朝もぱとろーるしたし、昼はあっちぇかったし、のむぞぉ~。
草野球が激しかった頃は毎週やってましたが、最近は全く逢えず、、、2年前の夏の高校野球観戦以来となりました。
お互いのダイイッセイ、「やせたねぇ~」。

お互いスッキリとした感じでした。引き続き健康でいましょう。あっ、飲みすぎ注意です。

野球談義にも関わらず、割ってはいる、サッカーW杯ラベル。


シメはそばをいただく。(ささやかなハイリョです。)
イイ飲みでした。

あっ、8月にちょっくらやってがんばります。キター。。。

おーるにーがた

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

ってことばにかなり魅かれます。。。

タノシミにしている会議に午後から参加です。

まだ完全に完成してはいませんが、アメニティーホールにて。

色々と情報をきゃっちできました。妻と検証して、自分のモノにしたいと思います。「チーム医療」、「他職種連携」、これからのキーワードのようですし。

明日の運動会が延期になる、、、というシンジラレナイ連絡をいただきまして、、、

まだまだ明るいですが、ココチヨイ風にフカレナガラ・・・
週末懐古。


健全なるイイ日でした。。。

久しぶりの雨

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

雨音になんとなくホッとしてしまった・・・いかんいかん。

久々です、こんな雨の日は。
業務もまずまず、夕方からは別の会議に。


久々の商工会議所。
様々な意見交換は久しぶり。特に異業種の方々とはなおさら。

さて、一度職場に戻り、、、帰宅。

なかなかいいぞ。


くぃ~っと、ささやかな抵抗デス(^^)

今宵もイイイチニチでした。

「文武両道」

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

結構、好きな言葉です。
それぞれにオンとオフを区別して、メリハリをつけるってことですよね。中学校時代はほんとに成功していました。
(高校では甲子園に出場できるもんだとばっかり思ってましたし。。。)

昨日はぱとろーるしなかったので、、、

サイサキのヨイ週にするためにゴーです。

で、ホッとしながら朝食を食べているときに出くわしました、冒頭の「文武両道」ってことに。

大学生の部活動において、「それだけ」ってことにならないように、修学支援をしているってことの特集でした。
大学の経営の観点ではなく、本当に学生のためを思った内容でした。でも、大学生になって硬派な体育会系を志す学生は素晴らしいと思います。頼もしい。。。
現実的には、スポーツでどこまで伸びていけるか、実業団でプレーすることも年々厳しくなっている、という観点から、両立ってことが重視してきているんだなぁ~、と思いました。

さて、出勤。

やっぱり落ちつきますね。

さてさて色々ペースをつかみながら業務を遂行し、、、幹事会。


楽しい会を企画させていただきます。。。色々ありがとう。


まぁつぅがろーはぁ会議に出席ですので、早めに帰宅して、長女とまったり。。。
で、これは「カガミニウツッタッ!」からいただきましたアスパラ(新発田産)デス。

さっと、ゆでて、さっと塩コショウをかけて、、、まじうめぇ。

いろいろ考えさせられますが、れんけーこーざへ。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「遅刻する夢を見た・・・」

本日はスケートへ。

あっ、ここはカーリングするところです。

貸切りで、限られた時間をすべりまくりました。
なかなか上手くは滑れませんが、楽しいですね。

う~ん、、、すけーと靴。

でも楽しかったです。

その後はお迎えに来ていただき、メディシへ。

講座対応です。長い歴史があります、この取り組みになんとしてもスポットをあてたいですね。加速度的教育プログラム系に。。。

無事に終わり、何から何までお世話になりました。カガミに写ったっ♪、、、のだんなさま。

イップクしながら、悪女です。

明日は走ります。
全力で走り続ける人に不安はついていけない、、、っていう素晴らしいお言葉をいただきました。

きんじょの方から

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

学ぶことは多いです。子どもたちの健全なる成長のためにもたいせつ。触れ合うことで、明るい社会が誕生します。世代を超えた交流が続くのです。

今朝、ゴミ捨てに行くとき、
「おはようございまーす。」とあいさつしながらいましたら、
となりのとなりのとなりのまえの家の方から、
「ほら、たけのこやろかね。」と言われ、、、
「あっ、とりあえずゴミ捨ててきます。」と言って戻ってきたら、

じゃぁ~ん、、、でかい。
「皮むいて、ラップして、あーして、こーして、美味しいよ。」と説明をしていただきました。
感謝です。こーゆーのっていいですね。ほんわかした雰囲気になりました。

さてさて、その後は長女につきあい、きょーどー北陸ってとこに、120回ほど電話してました。(今の時代にありえない。)


今日のお昼です、きょだいななんです。なんってなんなんだろ。フシギな美味しさがあります。

お昼過ぎからぱとろーる。(ちょーど明訓の試合が始まったころから。)
距離: 12.27 km
時間: 1時間 6分 50秒
うぅ~ん、、、食後はキツイ。

にしても、テンキが良かった。

さっぱりとしたじぇらーとをいただきました。にほんしゅがインしてます。

イイイチニチ。

健全な週末

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

大型連休明けの週も本日で終わり。
今朝もいっておこ。


週末の風が気持ちイイです。ほんの1時間ほど。

ようやくいろいろ慣れてきた感じもしますが、ピリッとしながら新しいことに触れることができる喜びを感じながらやってます。(ご安心を!)

さて、夜は。

地域との連携の会議。成長の源はここにあるのかな、、、と。

長女のダンスの迎えはまぁつぅにまかせ、旬のリョウリを並べてます。


これはかなり旨い。

健全な週末。