カテゴリー別アーカイブ: 相乗

祝辞・・・

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

今年度のヒトクギリ。

好天に恵まれたのですが、花粉が怖くぱとろーるできず、、、
で、ゆっくりしてから出動。


実に天気がイイ。。。

さてさて、招待された方達、一同に集まり、、、イヨイヨです。

校長先生、地域のドン、で、あたし。その後ろに18人。。。

昨日の練習の成果がでたかどうか・・・


まぁまぁのデキのようで・・・

さてさて、午後からは外出。。。

こちらで歴史的瞬間のタチアイ・・・

で、そのあとは充実した意見交換会・・・

明日は、、、へへ楽しみです。

「手ごたえ」というよりも「やった感」。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

思考のもちよう。へーわです。

出勤時のソラ、あんまり向こう側が明るかったもんで。

いつも思うんですよねぇ~。
崇城大学前駅みたいにならんかなぁ・・・と。(笑)

本日はイヨイヨ成果報告発表会。
外部委員の先生にも御礼ですが、なんといっても学内の素晴らしい方々の前で・・・

いやぁ~、緊張しました。
みんなで協力してやったこの事業、マンゾクいくものが出来ました。
私は特に何もやっていないのに、「やった感」マンゾクで、、、へーわです。(おっ、朝礼でもその話をしたんだった。)
今後の展開に期待です、いや牽引しなきゃ。

あっという間に午後になり、様々な情報交換を、前向きに。

さてさて、明日の準備。

本日通知票をもらってきた長女、
「えっ、あした、こんげながくよむん?」
「はい。」

明日は、心をこめて、落ち着いて、感謝しながら、披露させていただきます。

さて、卒業を次のステップに!

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

本日は、本業「新潟ヤッカ大学」の卒業式。
その前に、魅力アップがあっぷあっぷの状態で、パート部分終了。
で、ぽちっと送信。

さて出発。

「おめでとぅ~。」の気持ち。。。

「ゲンバヂカラ」に長けているスタッフとともに、連携して設営。
いよいよ開始。
学長のメッセージを聞きながら、
・最高学府の卒業はやっぱすごいんだわ。
・技術革新はめまぐるしく、科学も相当に進歩しているんだな。
・社会に出たら、いろいろと議論に加わることができるように、そしてその経験ができるようにしてほしい。(そのためには不断の努力と、豊かな教養を身につけること)
・教育を受けた後はそれを実践する力が大事。
・正しい科学、歴史を学ぶ。
こんな決意を、私も新たにしました。

皆さん、本当におめでとうございました!(卒業生からの声がけ・・・ゼロ)

さて、卒業パーティー(謝恩会とよべるか・・・)に参加。

さて、薬学部。。。


はい、応用生命科学部。

今日はどちらもオレンジジュースで最高の乾杯!

第一会場、第二会場を行ったりきたりの中、
ふと立ち止まり、、、

夜空の一シーンで、ほっとしました。
卒業生のみんな、卒業してからが本当のしょーぶですよ。

その後は、明日の最終打ち合わせ。

たからもの

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

っていきなり言い出した。。。長女が。

この作品に感性を求められても。。。
でも、この感覚は悪くない。

確かに綺麗ではある・・・

本日は週の初めで、会議が多い日。
そーいえば、今年度最後の会議があり、今年度定年退官される先生からのヒトコト。
「この大学の現場力はすごい!」
これがどういうことかは、大学関係者以外には理解しがたいと思いますが、本学スタッフの可能性をひょうげんしてくれたんだろうなぁ~、というコトです。
嬉しかったデス。

で、間違いなく『(学生にとって)やさしい、しんせつな大学になりますね。』ともおっしゃってました。
いい言葉だなぁ~。

イイお言葉を聞いてイイ気持ちになりました。

サラリーマンのダイゴミ?

カテゴリー: スポーツ, 相乗 | コメントをどうぞ

午前中は会議が1つ、その後はピシッとそしてちゃっちゃと。

で、午後から振替をいただき長女の通う小学校へ。

はいはい。いつもありがとうございます。
と、小走りに。。。

小学校でも教育評価、学校評価の時代です。
「知育」、「徳育」、「体育」、この3つの視点から、それぞれ計画し、実行し、振り返り、次に活かす。
そう、「ぴぃ~でぃ~しぃ~えぇ~」デス。
学校だけでなく、民間企業でも当然なことです。
で、教育機関においては、そこに「効率」、「マーケティング」という概念が上手く受け入れられるかどうか、またそれを意識することができるかどうか、今後のポイントのヒトツですね。

事細かな説明を聞き、「先生方も大変だわ、こりゃ。」と思いました。
徳育:あいさつの重要性
知育:家庭学習、学校での学び、授業改善方法等の説明
先生が「何を教えたか。」ではなく、子ども達が「(先生の授業を聞いて)何ができるようになったか。」が大事。これは大学でも一緒。

体育の部分では、運動の数字を重視しているようですが、長女のようにその部分では”無縁”の場合、体力をつけることによって、欠席する児童数が減ったとか、感染症が流行らない抵抗力がついたとか、そっちの視点も大事だと思います。

とりあえず安心できる環境であることが改めて分かりました。

ちょうど17時頃になりました。
はてどーすっかな、ということで場所を変えてのパトロールを決行。
(長女も不在ですので、まぁイイでしょう。)

江南区にある体育館。

最近2回ほど来ています。1周185mの体育館のギャラリーがランニングコースになってまして、道路を走る楽しさもあるのですが、たまにじっくりやってみようかと。
60→80と来ていましたので、、、

「よし、今日は100やっか。」

と地道にはじめました。
色々なことを考えながら。追い抜いたり、途中で追いつかれたり。
楽しく走ることを意識して。

簡単ではありませんでしたが、ちょうど100分後に終了。


いやぁ~、充実した。でも疲れた。

「アフターファイブにスポーツクラブに行く」
こんな高尚な趣味をやってみたかった。

それにしてもツカレタ。

スタミナほじゅうします。

四半世紀ぶり。

カテゴリー: 相乗 | 2件のコメント

どうしても記憶にとどめておきたいコト。日付が変わっても、残したいコト、ということで記録します。

昨夜は中学校3年生のときに出会った友人と、25年ぶりに再会。これは偶然の連続ですが、しっかりと必然性を持った再会でした。
うれしかったなぁ~、中学のときにわずか3日間、当時の新津市が企画してくれた合宿にお互い中学校の代表として参加して意気投合。それからは全く会わずに、イイウワサは耳にしていましたが、お互い別々の人生を歩んでいたところに、SNSという文明のリキにより、引き寄せあうことができました。

この企ては昨年から続き、イヨイヨその瞬間を迎えました。

再会の会場に到着。彼女に会いに行く心境。。。(多分こんな感じなんだろう。)

「おぉ~!!!」と思わず声が出て、握手、その後はお互い炸裂トーク。
(当時からお互い口切らず、テンポ良くしゃべりまくっていたなぁ~、ということを思い出した。)

内容は非公開。


美味しいお酒がまた会話を弾ませ、
時間を忘れ、
お互いを尊重しつつ、刺激を受け、全く異なる世界で活躍しているからこそ素直に聞き入れることができる、そして話の内容、質、がまるで私とは違う。
その辺りも、予想以上のウツワが醸し出す雰囲気。


空間を変えてもまだまだ続きました。

とても濃密で、ステキで、ソシテ刺激を受けた夜。
今度は、感覚的に間隔をちょっとセバメテ逢いましょう!

ドデカイことはできることはないので、「イマ」を大切に足跡を残していこうと。

長女の小学校へ行き、発表を聞き、


継続していると、他者に刺激を与えるようになり、ついてくるようになり、、、

家族の幸せを感じ、自分の人生を振り返りながら、2月最後の日を過ごしました。

本業では、自分らしく、自分にしかできないことを、まぁそれなりに。

つながり

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜も「つながり」を求めて、意識して、久々に多くの人とお会いしました。

こんな感じです。(白根にて)


新津に帰って、まだまだ続きました。いやぁ~、良かったデス。

朝のパトロールを久々に実施。
距離:5.61Km
時間:28分42秒
せっかくだからもっとやりたかったんだけどね。

業務はさて、、、
組織人であることを忘れずに、チームプレーを意識したいと思いました。めまぐるしく変わる業務の質、業務の種があった方が、性分に合っているかもしれません。今日はなんとなくニコニコして過ごしました。

イロイロ大学を回って業務をしたので、ちょっと写真をとったぐらいニシテ。

このスポットもまぁまぁイイね。

さて、今宵は「美しい人」との一席。

帰りに、ちょっとフンパツして購入してきました。
結構、ペースが速いのでちょっと多めにしてみました。

美味しい料理も準備して、

「あぁ、ぐっと。」