カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

快晴で100を迷う・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

快晴微風、最高。


綺麗な菜の花とか、ノンストレスで1時間。


美味しい煮込み汁。

色々考えに考えながら、ぼーっと、また一巡する思考。プリンス北信越と関甲信の結果とか見ながら、アルビサッカーが中継していた。

さて、夕方パトも1時間ほど、ここでシミュレーションすると、96分が基本となるんだな・・・どうだろうか。

さてさて。

これ、少し興味がある。

充実した1週間

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

振り返っています。

朝パトは少し延長してみたりして、やはり金曜日。

色々充実したなぁ~、ふわふわした状態から1週間。


今日も早めに帰宅してパトロール。気持ちよかったなー、弥彦山を眺めながら。


まだまだこうゆう時間が取れました。

ペースをつかむ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

色々やりたいことが満載、これはイイ感じです。

朝に主軸を置きたいところであります。さらに日中も集中して・・・

これ、キャンパス内のきれいな桜です。満開となるか、それにしても4月にもかかわらず気温が低い。

本日も色々な経験をさせていただきました。夕方パトロールも若干して。


こんな感じで過ごしています。


ニュースを録画して当日見るという、なんとも不思議な感じ。オンタイムでも同じようなニュースがあるわけです。

いろいろありはじめる

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

いいねー、この感じ、キタキタ。


あとはお酒だ・・・(^^)

貴重な環境、貴重な瞬間のおかげで、さまざまな業務ができております。ありがたいことです。そんなおかげで、キャンパスの桜も咲いているのですが、とにかく寒い、、、昨日はあられが降ったような気もするし。

突然いただきました。

ありがたい。

さて色々スタート

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

たまっていた業務、遠ざかっていた業務、にとりかかることにして・・・
余裕をもってパトロール。

先週からずっと気になっていたニュースについて、朝一番から情報交換。さて、イイ風が吹いてくるか。


おー、すごい。
今までの流れにとらわれないことも大切かもしれません。さらに、そこで逆に責任がうまれるというかなんというか。言ってみるということが大事。

コンフォートゾーンを超えるためにも夕方パト。
さて、色々決めなければ・・・という感じ。

全てに通じる考え方

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

そうだよなー、と思いながら主体的に。


パトロールは貴重な時間、また今年もエントリーしよう(^^)

4月に入ってもまだ明らかに肌寒い感じ。

明日に備えて心をこめて準備、今度はどんな出会いがあるか。楽しみ楽しみ。


ドーナツフタツ食べながら思案思案。


気はココロ。

まぁならではの業務の経験と新しい扉をあけながら、少し考えますね。

「絶好調!」と言ってみた

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

もうすこし、気を使えば、もうちょっと快適なんだろうに、、、と考える朝、いつもそう(^^)


気持ちイイ空です、でも小雪が舞ってた。


ふむふむ、旨かった。

学内も段々とにぎわってきた、こうでなくては、と思う。みんながここで快適に学生生活を過ごすことができるように、いろいろと考えてみたい。

貴重な情報交換をして、奮い立たせて、そして責任の重さを粋に感じ、やっぱなーとか思って、まずは自分ならではの業務を今週は遂行する。

センバツ決勝、すごい東邦と東邦、元年は上宮だったなー、ボールがあっという間にセターまで転がっていった・・・


長女とともに絶好調、ということで。