カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

大切な忘年会(職場編)

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

いよいよ、仕事納めが見えてまいりました・・・

朝パトロールも無事に、そして出勤後、即準備。
これはあとでじっくりと。

午後からは大切な会議に出席、、、久々です。
その後、いろいろと手違いがあったものの修正し、、、心残り、ひっかかることもありましたが、職場の大忘年会に参加。


心落ち着きます、、、駆け引きなく楽しみました。
自分らしく、しゃべりまくる。。。

で、三々五々二次会は散ったようですが、私は私で楽しみました。自宅まで送ってもらいました。

自宅、電気ついてた、、、そんなに遅くなかった、、、(苦笑)

久々にスッキリ・・・これ大切ね

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

やっぱり、飲みすぎて、起きたい時間に起きれず、、、どんまい。

最近は朝食をいただいてからパトロールしています。
距離:11.27Km
時間:1時間1分24秒

明日のことを考えながら、連休最終日はじっくりと過ごす、やりたいことが満載(^^)

掃除した後は、、、

トムヤンクンをいただく。

高校駅伝を見ながら過ごす、やっぱニャイロ候補がいる高校はイイ位置につけている。
とか感じながら、明日をとりあえず考えながらパトロール。
イイ時間帯ですね。

さてさて、ゆっくりアジトで飲んできます。

業務に熱中できる幸せ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今週も感謝しながら進めていきたいと思います。

月曜日、、、起きれず、、、
最低限の距離をパトロール、寒くなってきました・・・

渇いた風、嫌いではない、空気が澄んでいる。


このキャンパスには似合う。

今週も一生懸命、なんとなく浮足立ちながらも頑張りたいと思います。
やりたいこと、やらなきゃいけないこと満載、、、

年末らしい慌ただしさ、幸せです。

ゆっくりと早い時間からの晩酌、貴重な情報交換の場。
長女、本日振替休日とのことで、大活躍でした。

意見交換をしながら立ち位置を確認、イケルかも。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

すげぇ雨が降ってました、、、、
長女の段取りをして、少し書物を読もうかな、と思いましたら、、、

やんだ・・・

ってことで、凡事徹底。

軽快にとばす、、、雨でも関係ない。

ゴール付近で長女の登校に出くわし、エール交換。

さてさて、本日も一生懸命。

ほほぉ~、、、ありがたい。
まぁつぅ、騒ぎ出す。

シナリオを描き、それに向かって進むこと、それに対応している方々が周りに多くて助かっています、ありがたい、これでがっつり進む。

じっくりと地域活性化について議論を交わし、その後はグローバルな話題に触れ、2月から3月の重要ミッションに気を引き締め、、、
そして、年末の大催事に心躍らせ、同僚と言葉を交わし、、、退散。
オリジナリティを表現したいと思います。


きたきた、冬の風物詩(^^)

長女と二人の夕食も楽しい。

急に飲みたくなりました、、、


ぐつぐつ・・・

さーめマフラーとってきて・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

冬らしい会話を交わした朝。

これは今朝のパトロール時の様子。

イイ光が見える、今日もまた、と決意を。

ちょうどゴールまじかに、登校途中の長女に出くわす。

「いってらっしゃい、テストがんばれ!」みたいな会話をするはずが、
「さーめ、マフラー忘れたっけとってきて。」となったわけです。
ぎりぎりのところで、4分51秒/Km。

週末はやはりテンションが上がる、、、こどもみたいですが、しょうがない、変なやる気もおきる。

業務は順調に進め、声掛けを大切にし、やっぱり間違っていなかったってことを認識することができました、とある打ち合わせの中で確信。ニヤり。


久々にコンビニにて購入。
↑筆舎撮影。

クリスマスパッケージ(^^)

その後も順調に業務を進め(た、つもり)、テンション高く退散、ありがとうございました。


今宵はこちら、と言っても本学のキャンパスです。
地域の魅力を発信するという、最終回。

大切な人がたくさんいて、やはり素晴らしい会となりました。本学がどうかかわるかです。そんな責任感を感じながら帰宅。


収穫祭、テスト終了、おつかれさ~ん。

まぁつぅ、きらきらとかで不在、問題なし。


最近はまってる・・・慣れは怖い、ノンアルもいけるか???


大切なことを忘れないようにしよう。


2時間前の様子(^^)

買い出しも慣れてきました

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

と感じたなぁ~。。。
手に取る前に十分考えることができるようになりました。

鶏肉系統が大好きでして、かなり偏る感じでした。
それをだんだんと矯正してまいりました。

↑これは帰宅後の話、まぁつぅはろーはぁーの会議だそうで。

さて、長女をピアノに送り、その後、ごみ箱掃除し、そして歳末助け合いの募金を届けに行き、そしてまた迎えに行く、、、

濃密な時間がそこにはありました、そう、次はこれ、その次はあれ、と考えながら行動してました。そんな雰囲気、好きです。

あっ、今日も朝パトロールはおかげさまで。

まだ夜は明けきっていない、そんな雰囲気もイイですね、可能性がある。

なんとかこの境遇を楽しむ余裕と、そしてそれを肥やしにして次に活かす、、、
そう、いろいろあったときも、そのあとはすごいことが舞い降りたし(^^)

あっ、今日はA日程の合格発表の日・・・
やはり1年は早い。

ん?ばっしゃばっしゃだ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

幸せな会を終え、また一歩ずつ、次はなんだ?とか。

昨日出発前にランシューをベランダに置いていたことを思い出した!
しかも雨降ってっし・・・

ということで、別シューにてパトロール。

なんとか、5分18秒/Kmで。。。
安定している。


ほほぉ~、、、10年か。

本日は落ち着いて、過ごす。長女もなかなか落ち着き、家でイェーイって感じが好きなようで。お昼はキムチを入れた焼きそばとかいただいて。

買い出しもイタについてきたので、本日はこんな感じで。

あっ、まぁつぅはパーティーとかって言っていなくなりました、大丈夫なんでしょうか。

今、レユニオン島を思い出しています。
イイ番組でした。