カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

いい形で締めくくる2月

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

大阪ラプソディーの余韻に浸りながらも「継続」を意識して。


いい陽射しに出会えました。カメラ・・・難あり。

新年度に向けた準備・・・
そうそう、内示も主体的に、そして体制を整えている。


明日の準備を拝見しつつ、、、新たなる後輩にご挨拶。
で、なんとかキリよく終了。


皆さんへのお土産を準備して・・・

本日は情報交換会でシメ。

@中央区

2月もありがとうございました。
3月ももっと楽しくなりそうだ。

穏やかな陽気に・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

なんとなくふわふわした感じ、着実に春は来ている・・・


ゆっくりと考える時間となっています。
来月からの予定も色々と考えながら、、、

なんとなく慌ただしくなってきた感じもあるが、それは望むところ。
迷ったときは困難な方、迷ったときは高い方。


気分転換。

よしよし、明日は2月最終日。
流れが変わってくるな、こりゃ。

抑揚があるから活きている

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

さて、顔をあげて、また積み重ねて。


体調に気を付けていきます。

今日は比較的ゆっくり業務を。
どんな感じかなぁ~、と色々と考えている。

あっという間に3月だし、おっと、今宵はじっくり過ごさないと。
これおいしいよねぇ~。

新たな感情で

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

キーンとした空気に包まれながらスタート。


いい時間でした。

気になる方お二人と連絡をとり、フォローする。
その後は別キャンパスにて直近の体制の構築。
なんとか前にすすめていきたい、モティベーションを上げていく。


今日もスタバで満足。

気温低くても道路がみえれば問題なし。

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントは受け付けていません。

こんな感じ。


積雪がなくてよかった、ゆっくりでも進めることができたし。


快適、今日のスケジュールも完璧に。

今日は落ち着いて資料作成、さてどうするか。打合せを経て完成。
並行してガイダンスの対応があったりで慌ただしくなってきたさ、楽しい。
春に向けてイイ風を感じて、そして流れをつかんでいきたいところ。
そのための主体的な行動と準備。

今日はヨンパチ会でした。

かんぱ~い。

今日は勢揃い。

変更ってのも臨機応変に

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントは受け付けていません。

そうそう、現場力が大切。
バタバタしない、焦らない、ってこと。

「積雪の影響により、対面からWebに」ということです。
粛々とやってます。

昨日の研修を思い出しながら優先順位を確認している。これは忘れずに実践したいところです。

さっ、また雪だな。
明日に備えよう。

雪を見ながら見直す

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

雪も積もっており、、、インサイドで朝活。
(早めの行動を心がける、気が気ではない)

色々な朝活ができるが、やはりパトロールには勝てないかなぁ~、といいつつ気分転換。


朝食はオフィスにて・・・

真剣業務があり、来客があり、これからのカリキュラムについての検討あり、モティベーションがあがらないわけがない。
色々と思考整理をしながら、充実した時間を過ごしている。

明日の予定も立ったし、、、


今宵は恵方巻。

勢い余ってきた・・・

3 / 41212345...102030...最後 »