カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

おはなみんみん♪

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | 14件のコメント

本日はなんと気持ちが良かったことか、、、ちょっと大学まで。

東京までの切符を取りにきただけでしたのに、、、学生に捕まってしまいました。「いやぁやべぇ。まじやべぇ。」エンジンかけただけなんですよ。彼らは本日、高田公園に桜を見に行くんだそうです。私達は新津川(汗)、いい勝負です。
今度、ツーリングゥに行きましょう!なんて誘われたぐらいにして。。。それはこっちがマジやべぇ(笑)。

お花見をしてまいりました。

ちょうど、見ごろでしたね。美味しくいただきました。


テレスコープみたいな感じなんですよね。。。


盛り上りましたね。

いやぁ~、いいお花見でした。

では、これから東京の空気を吸いにいってきます!

マンネリ打破!

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

本日は5月理事会に向けた事前協議。副理事長、専務理事とともに議案書のチェック。「ただこなす」だけではなく、それぞれの想いを持ち、そして粋に感じ、成長していきたいなぁと強く思います。
なんなんだろ、、、これは、、、と思うときもあるかもしれません。実際に私もあります。が、しかし、自分で選んだ道、後悔をせず、憂うこともせず、進んでいこうじゃありませんか!

今回は、過去に実施した例会の報告案件、今後のポイントについて議論を交わしました。

今回は割りとラフな感じでしたので、なおさら活発な議論を交わしました。

副理事長の皆さまにしっかりと伝えましたので、各担当リーダーの皆さま、よろしくお願いいたします。まだ見ぬ競合と挑戦ですよ!

来週末からはいよいよ大型連休が始まりますね。なんとなくウキウキしませんか?私はあれもしたい、これもしたい、と結構あります。「有言実行!」、「Keep on Fighting to myself!!」、でがんばりまぁす。

ぽっかぽかじゃん!

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

ぽかぽかでしたね。午後から所用で学外へ出かけることにしました。(天気もいいし・・・)
で、被災地へ送るランドセルを片手に途方にくれながら、自分を見つめなおしていました。

ちょうど娘の下校と重なり、声をかけようとしたら、、、1人だけランドセルがない(汗)。なぜか、友達のお母さんが持っていってくれたらしい。その友達は体操着袋を預けたらしいですが、うちの娘は全て。。。おいおい。

いやぁ、あっちぇかったですね。

ふと、素敵なシーンにであいました(@中央区)

最後は、たくさんのお話、現状報告、打合せ、等をし、ついでに情報交換をして帰ってまいりました。

これもいいねぇ!エンブレムもあったんだねぇ!

なんていいながら、、、これから西区。

やっぱいいな、MEIKUN。。。

Cherry Blossom

カテゴリー: ひとりごと | 6件のコメント

「桜の花」・・・
そろそろお花見の時期ですね。

本日、好天の中(しかも「非常に多い」の中)、リーチャーで出勤しました。やっぱ爽快です。
で、駐輪場の付近で、、、

そういえば、まだ桜咲いてないなぁ。なんて思いました。なんだろう、「お花見」なんて、今年は気になりませんでした。。。余裕がないわけではないのに。。。

本来はこんな感じになります。

結構、きれいなんですよ。あと1週間くらいですかね。

ピークカット15%

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | 6件のコメント

~県からのお願いです~
電気使用量が電気供給量を上回ることの無いように、そして停電を避けるため、電気をたくさん使う時間にできるだけ電気を使わずに、他の時間にまわす取組を行います。
「ピークカット15%大作戦!」(がんばれぇ。)

なんと、トライアルを2回実施し、1回目は明日。
特に、何もせず平常通りとのことですが、少し気にかけて欲しいですね。我々が他にどんなことができるだろう。我々の頑張りが地震で被害にあった方の応援につながると信じています。


明日は、特に気にしてみます。
ちなみにこれは小学校にて配られたお便りです。なんか「わんぱく」のお手紙も一緒に見えます。。。


(わんぱくイメージ)

さて、一部ご案内いたしましたが「炊き出し」のご案内と、ランドセル、中学生カバン、他ノート等の文房具等を被災地への小中学生へ送るために募集の告知をさせていただいております。ご興味ある方、ぜひご一報願います!

今日から無事(?)にプロ野球も開幕しましたね。色々な想いを抱きがんばりましょう。

レアケースの数々、、、

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

先日ミスチルと鉢合わせしましたが、、、
いや、出張先でのヒトコマですが、その後無事に帰宅して、家で一夜を明かしました!?

いいアングル!

で、花粉症だっつうのに、凝りもせず自転車でパトロールしていたら、近所の公園にて娘達を発見。。。

重力×距離=運動エネルギー、、、
この後、私1人で3人を相手にシーソーに乗りましたが、私の方がなぜか重い。ってことは、、、私の体重はコンマ1トンってことになります(汗)。

本日、妻はフッ猿だったんですが、なんと勝利すると関東大会への出場権をゲットできるらしいです。
へぇ、ちゃんとやってったんだね。

で、ん~しぃ~での定例会。私と娘とで早めに行き、始めてました。
その後、惜敗し関東大会出場を逃がした妻が合流。

娘による「駆けつけサンバイ」。

いいねぇ。

あまりないシチュエーションでした。こんな機会はとっても貴重です。

どれにしようかな。。。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

なぁんて思うくらい、様々な点眼薬が揃いました。

われながら、これだけしても全く利かない私の眼球に敬意を表します。
つまらない話ですみませんが、今年の私の花粉症は重症です。
皆さん、とても不快にさせてスミマセン。。。

さてさて、新1年生も加わり活気が出てまいりました。
みんなの鋭気を養って、またがんばります。
臆することなく、ビビルことなく。

ワールドワイドっと。