作成者別アーカイブ: hainonakio

重大な決定

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

小中高全て休校要請・・・ほんとか。


もう少しパトしたかったがやはり・・・どんまい。3月も頑張ろう。


今日はこれを飲んでみる。

とある一報で流れが一気に変わった、ラインが大騒ぎになってきた。


優しいお気遣い。いただきました。

でもほんとに色々ありましたが、適切な判断、というか当然か・・・ほっとした気もありますが、なんとも言えない感じ。


1週間を振り返りながら、久しぶりにいただきます。

きめ細やかに、相手の気持ちにたって、

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

今日もパトロールできた。少し雪がちらついていたものの、それもまたイイ感じ。


そういえば、ハーフマラソンも中止になったんだった。


取材していただきました、掲載されました。ホワイトコートセレモニー。

コロナウイルス感染症対策をしつつ、業務に従事する。
朝一番から重要面談があり、今後の展望も少し見えてきた、ヒアリングのおかげ、感謝です。とにかく対応に落ち度、漏れがないように。

小中高、、、全部休校?
ってことはどうなるんだ、やはりMeGA。

いよいよ動き出しています、親ライン。

変化に対応する柔軟に対応する

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 新津JC | コメントをどうぞ

うまく目覚めることができました。


今日もいろいろあるんだよな、新しい議論もあるし、楽しみだ。


さすがという特集。

おっと、色々なイベントについての対応について協議もした。迅速な対応、これらからまた経験を積んでいくことができている。とても大切なことだな、と思います。

久しぶりにとある会議に出席させていただき、外部有識者の方と最後に少し話ができました「さいきんのんでるか?」という会話をしながら見送りました。

で、久しぶりのよんぱち会。

どんどん私のところにたまってきます。楽しかったです。

で、ふっサルのまぁつ、ちょっと万代までいった長女、それよりも私の帰りが早かったという話。

規則正しくその時をまつ

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

3連休も楽しく過ごしまして、さてまた始まった、今週もいろいろある、楽しみだ。


あとはウエイトだ・・・

朝一番から気合いを入れて、朝礼で言葉が出なかった・・・(^^)加速度的に業務を行い、そのまま北区にて打合せ。色々勉強になった。戻ってきたら、薬剤師国家試験を終えた学生に出会い、「おかげさまで、大丈夫そうです(^^)」と言ってくれた。さすが、おめでとう。

落ち着いて色々新しいことに手を出していたら、買い出しを頼まれた。
それが全てお菓子作りの材料だった・・・

やるきでてきましたね、さてと

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

やはり楽しかった。


これ私の夢のスタイルです。絶対に旨い。


こんな美味しいお肉をやけるんだぜ。

ということで、その後も色々話をして、楽しく終焉。。。

で、連休最終日がはじまった。よし、イケル。
距離:10.06Km
時間:54分11秒
この時間でこれだけやれたってことは新しい感覚。

で、aupayでいろいろなことをしてみる。でも、この手のものは得意ではない、ナナコとスイカとワオンと、、、いろいろなところに降り散らかしているマイマネー。これが、ペイペイが最近加わり、さらにはエーユーペイという話。長女はコマーシャルの真似が激似。

今日は長女はお菓子創りに夢中。どした。


最近、この手にはまっています。悪いことではない、セメセメ。

シメは夕方パトして、

美味しくいただきます。

いろいろあるなぁ~、いろいろ経験しよう、ってことです。で、免疫ができて、自分の考えができて、信念ができて、存在感ができて、さて、その次はなんだ。

春一番

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

この歌、結構歌っています。

時折りすごい風が吹いてみたり、雨混じりの雪が降ってみたり、でもたまに青空がひろがる。これは経験的に予想できる。

ということで、昼パトと夜パトのポスト。

もう少し考えながらやろう。

そうそう、11月の予定が決まった、いやちがう、舞台が11月に決まった。あとは頑張るだけ。そう、やるかやらないかだけです。

さて3連休

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

と、いつも気合いが入るのです。
といいながら昨日飲みすぎました、互助会で。


アフターもあった。

少し時間をおいてからパトロール。

もちさんにあって、新津駅までのルートを教えました。あっ、今年初会いだったかもしれません。

本日は買い出しに行きました。

スンドゥブとか食べてみた・・・

マスクをして自己防衛しましたが、なんとなく慣れない。。。懐かしいCDを衝動買いしてしまった。聞くのにどれくらいかかるのか。

夕方はまったりしてから、パトロール。

いろいろあるわな、と、最近の状況から誰が立ち上がるかを考えてみている。これでいいのか、とか。

おっと、今日はまぁつぅはふっ猿かー。
ナカイの窓のハワイ編をみて妄想するという貴重な時間。
令和2年2月22日、ヤクルトドラ1奥川投手は22球投げだそうな、高津監督の背番号は22。