作成者別アーカイブ: hainonakio

意を決して主体的に

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

ん?

やめようかと思ったものの、やってみた。


イイ雰囲気にであった。週末の朝。

色々考えながら出勤、何はともあれここにて自信をつける。

ここもイイスポット。

業務は常に真剣、停滞せず前進させるように強く意識。そして確実にモノを言うこと。当事者意識をもって進めたいと思っています。そしてその招待状を待つ、甲子園みたいに。

これからの重要な施策のヒトツ、真剣に向き合おうと、全ての段取りをしてみました。

神田が私の醍醐味のヒトツとしてしてきしてくれているキャンパス移動、、、

おー、、、ついに着工。


(2015年9月のことでした・・・パリにて)

雨模様の秋葉区、

春はもうすぐ・・・

色々と充実した1週間を課内にてパパッと、ささっと振り返り、一番に退散。
それは長女の準備があったから。。。


パスポート以来の重要写真を撮りに行き、待っている間に一眼レフにはまる、、、というかシャッター音にはまる。

さてさて、本日もどこにもいかず、じっくりと楽しく飲んだり食べたりして、色々と話す。

めちゃめちゃ素敵なチョコレートをいただく、ありがとうみわさん(^^)

サインカーブコサインカーブ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

片想いの描く軌跡・・・

という感じで、本日から長女無事に登校していきました。
あたしは、普通に少しですがパトロールしました。

ふらふらするので、足腰に重心を感じながら、意識しながら。。。
やはり幸せ。


(通勤途中)

本日は二転三転しながらもイイ方向に向かっている催事の打ち合わせ、最終的にモノになったってことを確認。
満足満足、がぜんスイッチが入ってきた。

周りの状況を確認しつつ、協力しながら進める、そして振り返りをきちんと、って感じで情報共有。

大切なことを忘れないようにしようと思いました、はい。

ぐだぐだっす・・・

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

今日は久々に学外へ、、、
体調とも相談し、パトロール中止。

で、ありえないほど早く出勤できた・・・(だよなぁ~、パトロールしなきゃなぁ~、、、でもやめれません、自分自身の自信のために。)
で、さくさくっと業務がはかどるはかどる、実感。

皆さんが来る前に脱出、そしてこちらへ。

これも私の重要なミッションのひとつです。
久々にうれしい、気分転換という言葉は適切ではありませんが、今の環境に改めて満足することができます、感謝感謝。

3時間の缶詰のあと、どこかでランチをと思いましたが、体調とも相談し、コンビニにて満足いくブレッドを購入して、ゴーバック。

やはり本分は落ち着きます、楽しい、幸せ。。。
さてさて、長女休暇につき、早めに帰宅する必要もありましたが、なんとなくの時間になり帰宅、、、


本命バレンタイン・・・


日本酒にあう、、、旨い。

さてさて、明日から長女復帰につき、、、

最後のリレンザ(^^)

自分らしく。

リラックスします

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

あっ、昨日の帰宅前のサプライズ。


学園ドラマのようでした。

さて、今日はバレンタインズデイ。すみません正気を取り戻します。

パトロール前に、、、


ポストにいれて返しておいて、とメッセージがあり。

おいおい、、、といいながらパトロール。


無事返却。

すばらしい空でした。

完璧です。

だんだんともうろうとしてきましたので、この辺で。

きたきた、、、この感じ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

どんな感じかは表現できませんが、、、

月曜日、今週もがんばろうと、パトロール。気の持ちよう。

今日は無心で、、、
実はこのときの心境を思い出せない。

出勤すると、やはり反響があった。
「でったったねぇ~」と。
なんかうれしい、こーゆー感じ、またテンションが上がります。

本日は同窓会との関わりを意識した業務を少し行う。母校愛をなんとか醸成するような雰囲気を高めたい、私も長女も同様、まず好きになること、誇りに思うこと、ってのこ公私ともの感じています。
大切なことです。

キャンパスを移動して、新しい企画について議論を重ねる。

段々と来ています、、、って感じになり、本日は終了。
割と早めの行動を心がけます。

ひさびさにわくわくにやにや

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

長女の体調もなんとか復活したようでなにより。
予定通りふっ猿へいくかみさん。

今日は久しぶりにどきどきすることがおこる。
ちょうど見れるか見れないか、、、とりあえずパトロール。

やっぱり一筆書きがイイ。

距離:10.15Km
時間:53分56秒
やれることがうれしい、、、とは言いながら週末の義務感。

買い物をガンガンと行い、ついに間に合いました。
久しぶりに、ブラウン管に・・・

ありがとうございました。さすが、電話ももらったし、らいんもいただいたし、フェイスブックからもメッセージが来たりして、、、ありがとうございました。


さすが、そのあとは激ゴミとなってました、、、

午後からは、来週に備えて調整しにオフィスへ、そしてその後はもう一つのキャンパスにて色々と考える。

これ、今のシュン。

デビューした後輩にまかせ、これから忙しく買い出しにはしる。

何とか終了し、夕方パト。

この車両、なんとなく気になる。

さてさて、ふっ猿帰りの妻と長女とで一瞬バタバタした、、、そりゃそうだ。

さてさて、本日は母の誕生日。

今回は志向を凝らして。


こんな感じで、みつくろった全種類。


これはかわいい(^^)

明日からのカテです、週末のすべてが。

白鳥の鳴き声に包まれる

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

週末の朝。

ズムサタでキャンプ情報を見てからパトロール。さて、どんな週末になるか。

雪景色になった、、、まだまだ春は遠いのか、、、

そんなとき、白鳥の声に触れる、ふと感じた。
7キロと3キロで、とりあえず10キロ。そりゃそうです、足し算。

午前中はこれにはまる。

落ち着いていただく。
必ず福をつかむ。

まぁつぅはいきなり組閣を考え出す、、、おいおい。
長女は来週に備えてドタバタ・・・おいおい。

長女、旧友に会いに行き、、、ゆっくりとした時間が始まる。
あっ、昨年の今日は体調不良だったな、とか鮮明に思い出したさ。

ランチはフランスの番組を見ながら、あっそういえば来週末、大役が舞い降りてきた・・・

これ旨い、、、満足満足。

貴重な体験、初めての経験、なんであたしが・・・とか感じる。

せっかくですから頑張りたいと思います。
吹雪の中、夕方パトロールして、晩酌です。
長女に寄り添いながら、気が気でない感じです。(あっ、妻は飲み会、それな!)