作成者別アーカイブ: hainonakio

週末といっても平常がある・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

おかげさまでパトロールは順調です、少し少ないですが。


定点観測をして、だいたいキロ5分を心がけるものの・・・そううまくはいかない。

いつも通りの朝で、いつも通りのスタート。


朝陽にまぶしい、こんな雰囲気もスキです。

さて、業務は、テンポよく進め、声を出すことを心がけています。旧知の仲の方と色々意見交換ができました。ありがたい。。。

新潟大学のわくわくプロジェクトがアツくなってきました、、、連絡をいただきました、ありがたい。

帰宅後、パトロールして、飲んでます、長女と。
あっ、まぁツぅは、中央区へ行きました。

明日は明訓2回戦、観戦したいな。。。みたいな。

イイツキがやってきた月のハジメ

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ | コメントをどうぞ

さて、9月。

楽しい夏もひと区切り、でもまだまだ暑い。


わずかですが、少しやってみました。
今月も、できる範囲でむりせず、ガンバリマス(^^)

色々と転がっているチャンスとかつかんでいこうと思い始めました。なんともいえない感じもありますが、それをウチカツ自信がほしいですね。

今日に関しては、なんとなく幸先よく色々な業務ができました。ありがたい、なんとかこの機会を活かしていきたい、あとは表現方法。

珍しく、緊張感を持ち、そしてテンポよく業務をして・・・
やはりこうでなくっちゃね。

帰宅後、またパトロールして、可能性を見出し、日本代表のサッカーとか、広島とか見て至福の時間です。

丸、すげぇ。

アツかった8月も終わり

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

今月も最終日。


台風一過・・・
快晴の予報が出てます。

この段階で今月もおーだいにのりました(^^)
仕事とはまた違う充実感。


美味しくアサメシを食べて、長女を見送る・・・
早くも通学カバンを新調し、テンションがより上がってます(^^)

よし、がんばろ。
やることが増えてきてありがたい、そこに気づきと気の利き方とセンスをみがく・・・


午後からは浮き足立ちながら、東キャンパスへ。
このイベントにも真摯に向き合う。

今回はこんな感じ。

ひさ~びさの、広報系(^^)
タノシイ。

みんなと協力して終えることができました、こんな感じ、こんな雰囲気が好きです。あとは懇親会とかできれば・・・

8月を締めくくるために、一旦戻り、整理して退散。
で、今月のラストパトロール。


イイ月でした、
先月より1キロ多くできました。

たくさん飲んで、たくさんの人と出会い、パトロールを中心に色々と考え、行動した1ヶ月でした。
高校野球とかお祭りとか、夏らしいこともたくさんありました、28年ぶりもなにも卒業以来初めて同窓会とかしたし、ほんと楽しかったです。

あとは、仕事ですかね、最後のピース。

一応礼儀で節目で

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

台風接近の予報がある・・・

まだまだかと思っていましたが、降ってきた。

雨でやめる理由がない。

ゆっくりシャワーを浴びた後は、、、

今年最後かな、と言われて購入したスイカ。

それと、


先日いただいたプルーン。

こんな感じの最高のアサメシ。

業務は段々と軌道にのってきて、逆にながされないことを心がけて、今までの経験を活かしながら、覚めずにやります。

台風が遠のいたかな、と、小雨交じりの中パトロール。今月もおそらく当確です、ここまでの過程を大切にしています。


あっ、今日は義理の妹の誕生日でした(イメージ)。

さて、これですっきりしました。
なんだったんだろう・・・(^^)

月曜日、気合いをいれて。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

本日からまた1週間、今週は月が変わる。


少し風が冷たくなってきたってのを感じる。

でもまだまだアツくいきたいものです、なんとか。あっ、本日は朝礼当番。

明日から台風が来るようで、気が気でない感じがありまして、その対応とかを・・・久々に一緒に仕事をしたって感じです。

あっちへ行ったり、こっちへ戻ってきたりしながら、今日も一日感謝です。


ほんとに台風来るんかな・・・
と感じずにはいられないほどの夏ゾラ。

でも、学生第一。
連携プレーに感謝です。

今月の最大のミッション。

なんとか、今月もおーだいに届くか、届きそうだ(^^)
無理なく続けたいとこです。

ひさ~びさに来客。

アサアレやまなおが来てくれました。

ありがたい。
あっ、まぁツぅはろーはーです。

久々のこーゆー感じが好きです

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜の宴。


イイ感じの予感・・・


長女の頼もしいスガタに目を細め・・・


こわれる・・・

さて、起床。


思わずうなるほどのきれいな田園風景をみながら、なんとか10キロ。

掃除とかして、優雅に過ごす、あっ、まぁつぅはふっ猿。

で、本日のお昼。

これあたし。


これ、長女。
鶏天旨かった。。。

午後もまったりと、あれやこれやと取り組む。でも、結構色々やった。
で、夕方パト。

風が強くなってきた、、、台風接近か。
で、アスリートみたいな人が来るなぁ~、と思ったら、同志でした、で話し込む。

こんな感じで、最高の週末でした、また明日からですね。


いただいた枝豆をがっつりいただいて。


フラダンスの雰囲気、アロハ。

あっ、まぁツぅは今宵ヒロインズ。

らんとぅぎゃざー

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

とずっと言ってましたが、ついに実現しました。

といっても、まずは通常通りパトロールして、長女と自転車にのって出発。

行ってきます。

さて、到着し、準備体操して出発。

元気なうちにみんなでパシャリ。

さて、思い思いに出発。

途中、こんな感じの道に出会ったり、


おー、始めてきました、高塚さんとこ。

さて、復路、、、ゆっくりしたペースで、おしゃべりしながら、途中はぐれて、各自でゴール・・・でも10キロ走れた、、、マンゾク。

長女をまぁつぅの仕事場まで送って、こちらへ。

遅れて到着したのですが、みんなスタンバイしてくれていました、感謝感謝。見えないところでも一生懸命やっています。これ大切。

少し来週のイメージをして、帰宅。


夕方パトロール、空がきれいすぎました。

さて、これからお祭りの感謝祭に行ってきます。
緊張すんなぁ~(^^)