作成者別アーカイブ: hainonakio

フシメを大事にしたいと思います・・・これから先のまずは10年

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

キタク、、、朝5時。。。

昨夜は所属している新津青年会議所の卒業式でした。それぞれ色々な想いを旨に望みました。本当にイイ時代、脂の乗り切った時代を、この組織に身をおくことで、自分への責任、重圧をかけ、その次につなげるために、私なりのタチバ、タチイチを意識しながら、活動をしてきました。ってことで、これからも引き続き、キープオンしていきます。

もう、言葉はいりませんね。

よしよし、こっちもできた。


全員のメンバーが集結。


6人がそれぞれキャラクターがあり、それぞれの言葉で表現していました。私も負けずと、、、
メンバーへ熱い想いを伝えることができたと信じています。そして、横の連携、縦の連携、これらを大事に進めたいと思います。


(特に6人の友情は永遠ですよね、頼みますよ。)

で、懇親会、、、これも醍醐味のヒトツ。


サプライズのケーキ。。。これは序の口。


サプライズの映像。ヘヘへ。。。


なかなかの大作です。


来年もがんばってね。


いろいろありがとうございましたー!

で、今年一生懸命がんばってくれた人。

中野理事長と板橋専務理事。


一応のシメ。


良かったよかった。


こちらもこちらで、すごいことをしちゃいました。がんばってねぇ~!

まだまだ終わりませんよ。


で、最後のシメ・・・っす。


あぁぁ・・・記憶がない。

イイ夜でした。
これをまた新たなスタートにしなきゃデス、あっ、仕事ももちろん。

みなさま、ひきつづきよろしくお願いいたします。

さて、本日はアルビレックス最終戦ですね。

みんなで仲良く観戦です。


「ひぃ~がぁしぃぐちぃ~♪」って言ってます。

夜は、長女のダンスレッスン。来週に備えて特別レッスン。


久々の再会に心躍る長女。。。

まぁつぅが日々忘年会ですので、

帰りに買い物して、、、美味しくいただきました。

さて、明日はそろそろハシロ。

いっつもおなじ感じだ

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

ふと思いましたわ。

毎日同じように起床して、最近は朝のゆとりを感じながら、「はしるどーぐ」を持って出勤し、いろいろと企てているのですが、ここぞとばかりにあぴーるしたり、ぴーあーるしたりする人たちに、ぼーぜんとし、でもまぁオノレの美学を信じ、行動し、卑しさを捨てているところです。

で、業務終了後は、来春のセンバツの情報を仕入れながら、そして最近の傾向である夜のパトロール。
そこで、汗と一緒に、本日の毒素を全て出す。。。
距離:10.09 km
時間: 52分 17秒
まだまだイケル。

それは汗か涙か・・・悔しさか。

明日からまたガラッと変わりますね。
一応のフシメです。

つづくなぁ~

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

昨日は、かなりクオリティの高いシークレット飲み会。。。

(口が裂けても言えませんっす・・・)

本日は、少し早めの出勤でしたのでパトロールできず。

いろいろ名曲がありますが、、、
「♪駐車場の猫は あくびをしながら~♪」・・・
の「ゆず」をおすそ分けさせていただきました。。。

昨日からトータルで色々考えておりましたが、、、
とりあえずパトロールしてから行きましょ。
距離: 6.58 km
時間: 32分 41秒

今日はこんな会。。。

みんな、同窓生っす。
当然、ファーマシストもおられました。。。


みんなすげぇ~ぞ。

でもこのときは、「自分らしく」振舞いました。

さてさて。

かなりのシゲキを受けましたのでね、そしてシワスだし・・・

さてシワッス

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

シワスらしく、ばたばたし始める長女。

さてさて、今日もがんばりましょう。

で、あたしはパトロール。
距離:13.12Km
時間:1時間5分8秒
(途中、かすちゃんに会う(^^))

さて、今日はこちらです。

@朱鷺めっせ


先週末、みんなに手伝ってもらい資材をまとめました。で、搬入。

「くすりと健康フェスタ2013inにいがた」

せっせと、新潟薬科大学の陣地をデコレートする。。。


開始でーす。


好評でした。。。

少し自分の時間を確保して、、、帰宅。

よくしてもらっている舎弟と長女の分をまとめて購入。。。はやめはやめ。


さて、明日からホンゴシを入れていきますよぉ~。
このスキに。

就職活動も解禁っす。
あとは、西武の片岡の話・・・
明日、少し述べてみよう。

シワスがはじまった。

イイ月がシメククラレタ、来月はイッキです

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

さて、土曜日ですが、とある理由により出勤です。

その前にぱとろーる。
距離:10.13Km
時間:52分39秒
とりあえず、区切りまで走って、、、今月のシメだな。

出勤時に、コーヒーと日経を購入するという、何ともいえないヨユウ・・・(苦笑)

アイマに、色々と「これからどーしていくかねぇ~?」と、同僚と意見を交わしたぐらいニシテ。

で、お昼をメドに退散。

お昼は、はっぴぃに。

午後からは秋葉区PTA研究会に参加。
というか、「フロアカーリング大会」・・・

秋葉区にある小中学校から、多くのチームが出場しました。
(でも、ルールが分からず・・・)


ぼーりんぐとも言えず、とりあえず両手で投げてみたぐらいニシテ。


こんな状況になることがあるんですが、、、意味分かります?

みようみまね、慣れたころに終わる、まぁいつもこんな感じで、お互いさまです。
で、2勝1敗1分け。

なかなかいいんじゃないでしょうか、、、リーグでの2位。

さてさて、またヒトツ想い出ができました。

明日から師走かぁ~。。。

おっとぉ~

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ついに雪が降りました・・・

悪くないね。
(あっ、今日は中止ですが、雪によるパトロールへの影響は皆無です。むしろ雨、風よりいいかも)

朝のひととき、朝刊を食い入るように見る長女。

「どしたん?」
「いや、友だちの名前がのってるからさ。」

さて、今日もがんばろうっと、重要なニナイを提出し、ほっと。
常に、自分を見つめていますので、陰陽があること、まぁここからです。


かなりの美味だった「なつどー」。栃木からのお土産だそうです。

さて、スマートにこなし、退散。悔いなし。

で、本日は打ち合わせでした。

よくわからないまま、とりあえず加わる。。。


みんなで、なりきりました。


さてさて・・・っと。

長女のダンスの迎えの前に、パトロール。
距離:7.30Km
時間:35分23秒
ん?4.51min/kmだ。。。

イロイロありましたかね、今週は。いや、あんまりないなぁ~。

これ美味しいんですよ・・・ビハッポウ。

来月は少し眼を覚ましてみます。

ばたばたしないように、そしてハードルは上げすぎないように、

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | コメントをどうぞ

雨が上がってるぜぃ。


このベストショットは、今後貴重になるのです。

今日は、アクティブでした。
学生の就職活動に関する議論、テクニックだけではなく中身がどれだけ充実するか、それらが大事ですよねぇ~、、、なんてことを話してました、学生と。

今日もスキっと退散して、とある収録会場へ(^^)

業務の濃淡、種類、日の照り具合、性質、いろいろありますが、今はしっかりと準備しておきます。披露するときに、何もできないとそっちの方がまずい。。。
そぉ~、長続きはしないでしょう。

このジダイにしっかりとやるべきことがあるでしょう。
今日は、そんなことを考えながら、ベジタリアンしています。