作成者別アーカイブ: hainonakio

おめーがたおれっとここがたがただぞ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

週の冒頭、面談の機会があり、言われたヒトコト。
イロイロお話しましたが、イチバン響きました。
「へぇ~、じゃぁやったろうじゃん。」、見たいな感じ・・・タンジュンです。

さて、本日は第二回の高等教育コンソーシアム理事会に参加。
まずは駅南にてピックアップ。

すっかり秋らしいですね。

さて、会場の新潟県立大学へ。

各大学の学長が集まっております。

さて、活発な議論を交わし、各大学の現状等をお聞きすることが出来ました。新潟県の高等教育機関の「学び」を、今後どのように社会に発信していくか、可能性は大きいと感じます。
さて、どこがリードするか。

懇親会も少し参加させていただき、ご挨拶したあとは、随行の役目をしっかり果たしました。

まだまだ可能性があった時点、、、@新潟駅万代口。


なんともいえない雰囲気でした。

とりあえず、大学戻ろうっと。
なんかキガキデナイ・・・

アキバレ・・・ごるふびより(苦笑)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今朝の風景。

ん?
はい。新しい風景となりました。旧は反対側に望めます。
少しクリスマスも意識したぐらいニシテ。

なんとなくだるいんですが、快晴につられおーそーじ。
で、行きましょか。
距離:11.1km
時間:57分53秒

お昼は、即席ラーメンを久々に食し、出勤。


思わず足も止まります。

爽やかなアキバレでした。

おっとありがたい。プレゼントをいただきました。

いつも本当にありがとうございます、これで留守を守ることも意味があったってことになります。

さて、呑もう、で明日からまた頑張りましょうか。

おいおい、いつの間に・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は推薦入試です。いよいよ来年度に向けて本格的にキックオフ。

その前にしっかりとセット。

あっ、本日お昼頃、ラジオにでまぁ~す。


(イメージ図)

やはり土曜日は寝坊してしまいます。
でも行ってこ。
距離:6.51Km
時間:32分25秒

あっ、まぁつぅが出勤していった・・・
(ヒトツのふしめになるのでした、、、ちょうどぱしゃり。)

さて、オー急ぎで出勤し、業務開始!
やはり受験生の真剣な眼差しに多くのシゲキを受けます。これから先の人生はとても長いです、大学選択はまず初めの決断でしょうか。

忘れていた感覚です、さらに真剣に、着実に進むことにします。あんまり無茶はしないことにします、あひーるとか。

無事終了し帰宅、途中で画像付きのメイルをもらう。

ん?

おいおい、いつの間に・・・

でもナンカイイっすね、こーゆーのも。

明日はにゅーし

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

がんばってまいりましょうか。とりあえず、役目あるし。
去年は、大学人サミットに燃えていたなぁ~、、、と回顧したぐらいにして。

業務については、今はグッとするときです、まぁいつか来ますから、お互いに。

ということで、久々のランチ。

パワーランチです、汗かきながら。

さて、準備がっちり、で、真剣な受験生のマナザシに出逢えることを確信し、それをきっかけに自分の内面も見直そうかと、実は思っています。
うん、その方がいい。(←実は、朝礼でもコメントしたさ。)

で、長女のダンスの迎え前にパトロール。
距離:6.23Km
時間:30分47秒
まぁ、だんだんと寒くなってきたっす。(最近の夜も慣れました。)

で、ふっ猿帰りのまぁつぅを待たずに、長女と晩酌デス。

最近ハマッている楽天の通販。。。ついに、ポンポンが来た、で、また踊る・・・

明日は、もっとすごいことが起こります。
さて、仕事がんばろ。

オモイデバナシ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

うぅ~ん、なにはなそ。

ずっと考えてました。
で、まぁいきあたりばったりに行こうと決めました。

さて収録前にはしろ。
距離:6.29Km
時間:31分11秒
最近は朝起きれませんで、、、しかも雨だし。

さて開始です。

着。
まぁ、連れてきましたわ、楽しみにしているようですし。

学校でいろいろ話してきたらしいですしね、みんな聴いてくれるかな。


まずは、D&Mixの前田さんとこ。

今までの思い出話に花が咲きました。
みんな聞いてくださいねぇ~。

(これはイメージっす。)

朋遠方より来たる・・・

カテゴリー: 新津JC | コメントをどうぞ

あられが降ってる。。。

サブいっす。

午後、振替休日をいただく。。。

で、2回目です、ここに来るのは。

ここで、63分ほどくるくる回ってました。

夕方からは、新潟ブロックの役員会におじゃま。新潟県内各所から役員と言われる方々が参集する会ですわ。

こーゆーのいいんですよねぇ~。仁義の世界。


会の冒頭で、そのご当地の紹介、あいさつ、御礼、、、

で、そそくさと退散して、わけあって職場に戻り、重要事項の意見交換。
本来は非番なんで、帰宅です。

最後、役員会を終了した方々の食事会終了後に合流です。
少し、お肉を焼いて、必ず訪れて帰ってもらうお店へ、

2013年、イチバン新潟県で頑張った人ですもんねぇ~、おつかれさまです。
2007年だったな、最初の出会いは。

またヒトツイイ想い出ができました。

さぶくなりました・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

1週間が始まりマース。
今日は11月11日、1ならび、なんかイイ日になりそうな予感。

同じ時間でもかなり日の出が遅くなりましたね。ん?日の出?
で、久々の定時、定距離のパトロール。
いやぁ~、寒いっす。

さて、出勤。

いやぁ~、しびれる風に落ち葉が、、、

業務の方は、たんたんと、気にせず、今は今、まぁがんばります。

さぁ、夜は久々の会合。

楽しいっす、、、段々と残りわずか(苦笑)。

明治神宮野球大会2013、16日(土)からいよいよ開幕ですね。
駒大苫小牧、八戸学院光星、白鴎大足利、関東一高、日本文理、三重、龍谷大平安、岩国、今治西、沖縄尚学、が各地区の優勝校なんです。
興味が尽きません。。。

さて、飲みましょうか。