作成者別アーカイブ: hainonakio

つづくなぁ~

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、趣味のヒトツに懇親会があります。


昨日は、これをみんなで美味しくいただく・・・3回はっちゅう。


楽しかったなぁ~。ありがとうございました。

で、今日も。。。
あっ、色々な打ち合わせをして、そして自分を鼓舞して、そして、、、


豆乳カフェラテをいただきながら、事前準備ちゅう。

さて、メインイベントです。

今年度の事業報告と、そして次年度の予定についての意見交換。
「ニイガタヤッカダイガクハチームエコメンバーデス、、、」って言うアレです。


こんな機会もいただきました。即興です。(by じょーにん)

お待ちかねのコンシンカイ。


ちょっと粋な感じのお店です。

乱れてはいけません。。。(苦笑)


でも、最後はちどりあしっす。。。

また明日。

笑顔の奇跡・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

聞いたことありますね。

その前に少し寝坊気味ですが、楽しいボウネンカイ、コンシンカイが来週も続きますので、パトロール。
距離: 15.18 km
時間: 1時間 21分
やっぱり冬仕様だとタイムがイマイチ。

でもこんなこともしたし、

鉄道まにあです。(磐越ものがたり号)

そのときは、お世話になりました、2011.2.12。
「笑顔の奇跡」。
(懐古シーン)

今日はそのクリスマスパーティーが秋葉区にて開催去れることになりまして、、、

@秋葉区文化会館・・・あたしはハツケンザン。


すごい行列です。。。もちろんチケットも完売だそうで。

ものすごかったです。

なかなかの安定感。ホーム開催の利。


昨日のテレビの再現。(りんぼーだんす、さすが☆)

で、フィナーレ。

すごいですね、みんな気持ちよく、ココロからの笑顔でダンスしてました。

うらやましぃっす。

笑顔は素晴らしい、、、人の目を気にせず、自分らしく生きたいですね。
いちいち振り回されてられません。

基本的に「ぽじてぃぶ」です。
イイ週末でした。

雪にもまけねぇっす

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ


とにかく負けない、負けたくない、数年後のために。

ヒサビサにコースを変えてパトロールっす。

結構遠くまで・・・


おいおい、結構降ってるぜぃ。

で、
距離:11.21Km
時間:1時間13秒
まずまず、、、シューズもなれないのに。

全てはこのために・・・です。

そろそろ乗って帰ります。。。

少し用務を終え、帰宅しますと、

おおそーじっすか、、、
あっ、時計の電池がなくて、で、あたしの肩を踏み台にして登る。


初雪にココロオドラセル・・・

ヒサビサにゆっくりと食事することができました。

ヒサビサにいかったなぁ~。

でも、ちょいちょい来るメイルに、つどたいおーして、あぴーる。
こんな感じでいいのかな・・・

いや、チガウ。

まぁいつまでもノンキな感じですね、、、

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

いただきものを美味しくいただく・・・

今日もパトロールできたし、、、さて出発。

午前中は情報交換、そして打ち合わせ、午後からはまた打ち合わせ、そして会議、、、こーゆー感じはスキです。
(そこから得られたことは即ジッセンですし、それから即まとめておいてます。)

で、本日のランチ。

パンチが効いてました。
で、みんなとタワイモない話で、グワハハ・・・
イイ時間です、このメンバーは。

さて、最後にどっきりするようなスクープも共有できましたし、イイ一週間でした。

『イイ大学にするために、どのように関わっていくか・・・生き残るためにはどーすりゃいいのか・・・』

いいや、かえろ。


まだまだ、このような感じで続きます・・・

初雪が降りました

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

いよいよですかね。

昨夜はボウネンカイだったのにも関わらず、そんなに深酒ではなかったので、目覚めすっきりでした。
まぁ最低限のパトロールを行う。(でも風が強い・・・)

業務でいいますと、昨日に引き続き本日も催事がありまして、それに関わらせていただきました。

しんしんと雪が降っていまして、帰宅時は、

がーん、、、おいていこ。


にしても、すげーな、雪。

新潟の冬です。

ボウネンカイのシーズンですね

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

月並みですが。

昨日もまたご迷惑をおかけしたようでして・・・

本日は職場のボウネンカイがありまして参加してまいりました。
おしゃれ感マンサイ。

コウブツのびんびーるですが、グラスがしゃれおつっす。


トップの方々のお話を聞きながら、様々なことを考えさせられました。さて、どーやって関わっていくか、どこになにがあるか・・・


ここら辺ではないなぁ~、と思わせるような感覚になる、ワインとパン。とてもヨイです。


こんなスープもイタダキマシタ。

多くの方とお話をすることができまして、さすが年末、さすがです。

雰囲気が良すぎて、上品だったため、二次会へ!

やっぱこーゆーのいいよねー、とマンキツしました。

さて、帰宅時の電車はダイヤが乱れておりましたが、それはそれでイイ想い出です、ガスダシのヒトと仲良くなれるし、様々な人間性をみることができました。篭球選手にも出会えるし。

さて、ギリギリ日付が変わる前に就寝です。
うん。

感動しました。。。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

高校生の自発的な行動。

しかも、高校球児。
しかも、大阪桐蔭高校の主将と副主将。

タマリマセン。

超名門の高校球児、超一流の高校生でした。
本日は更新しないで着地しようと思っていましたが、ついつい、PCの電源を入れたのでした。。。

同じ境遇にあったとき、出来るのだろうか、、、
本質的な本性はこういうときに出そうな気がします。
飾らないツヨサ。


また、明日期待しましょう、ツカミマショウ!