-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
作成者別アーカイブ: hainonakio
久々ですわ・・・
ソフトボール。
2002年くらいからでしょうか、、、野球をやっていたメンバーを中心にソフトボールへ移行し、さらに綱引き、卓球、バスケ、フット猿、と挑戦してまいりましたが、本日は久々のソフトボール大会へのえんとりー。
で、あたしは一足先に球場へ向かい、いろいろな準備を。
そのひとつ、、、ライン引きです。
こりゃ、なかなか大変だ。
さて、開会式を終え、いざゲーム。
「つーあうとぉ~」とナインに鼓舞する、扇の要のキャッチャー。
なかなかイイモノですね。こういう感じ。
我々のチームは、投手戦、打撃戦を制して、イイ成績をおさめました。
あたしも、ピッチャーしましたよ。
全く打てませんでしたが、、、
でも楽しかったですねぇ~。久々の再会が多くありました。懐かしいぃ~。
これで終われなくなり、打ち上げ。
決勝戦まで残ると思わなかったこともあり、少し遅めのスタートとなりましたが、結構もりあがりましたねぇ~。
久々に多くのメンバーに会い、懐かしく、宴は続きました。
さて、3連休も無事に終わり、明日からのカテですな。
なんか快調なんですけど、、、さて来年は・・・
本日は新潟シティマラソンに参加してきました。
一応、ハーフでエントリーしたものの、締め切り日近くまでもたもたしていたもので、結局定員オーバーとなり、10Kmにまわらされたぐらいニシテ。
でも、この方が良かったかもしれません。。。
昨日から、少し記録が気になりだして、ヨクも出たぐらいにして、、、
結構、涼しいなか、出発しました。
気合十分と余裕綽々。
大竹一希選手と。
ゲストランナー、高橋尚子選手(国民栄誉賞受賞)。
「LOVE2000♪」を唄いだすかの勢い・・・
結構、緊張するんですわ。
ゾーンに別れてスタートを待つこと、、、30分ほど。
スタート直前の雨には焦りました。。。
長袖が良かったかな?寒い。愛ふぉんが壊れる・・・
さて、スタート。。。
結構、跳ねるように走ることができました。雨がちょうどイイ感じだし。今までの走行は遊びじゃないんだと自分に言い聞かせ。。。
自分との闘いちゅうです。
要所要所で撮影してましたが、申し訳ありませんがこれくらいならまだ許してもらえるかと。(他は多分まずい・・・)
で、無事ごぉ~る。
あっ、ちょうど一緒にゴールしたウィルソン・ベーブンさんと。
今年はとても良くできました。
さて、ハーフの方とフルの方はまだまだ一生懸命に走っておられましたが、「また来年。」と最敬礼し、帰宅。
来年はどうすっかなぁ~。
で、ホッと。
腹へったぁ~。
親子丼とちゃんぽんと。
ご飯がとても美味しかったです。
その後は今月末に迫った、はろうぃんに向けての準備。
(れーかいなんぞっ!やろっ!!)
だぁしぃの会社をお借りして、だぁしぃを作成するという、粋な会。
なんか、カメラがある・・・
火曜日、えぬえすてぃ、ゆーがた、なんかあるみたいです。
さて、ほんとに来年はどうすっかなぁ~。
あっ、まぁつぅはふっ猿(大会?)、で夜は東京人と飲み。
晩酌をしながらゆっくり考えるとしよう☆
明日は久々のソフト!
おっと、
今日は、クリーン作戦だったぜぃ。
と、飛び起きパトロールせず、とりあえず向かいました。
間に合った。。。
おっ、この季節にはぴったりだな、
キープオンぱぁかぁ。
いつも通り心地ヨイ感じで終え、久々にみんなと会って、そしてしゃべって、、、
解散。
その後は、いろいろと先輩にお世話になりながら、長女も大フィーバーしながら、遊びっぱなし。
で、あたしは、明日のマラソンの準備(受付)と、それに関する準備と、、、
今日はいちにちじゅうお世話になりました。
ありがとうございました。
さて、明日のシティマラソンのコスチューム。
・ろーりんぐすのノースリープ
・ナイキのドライフィットのポロシャツ
・アンダーアーマーのハーフパンツ(グレー)
・レインボーがらのニューバランスのシューズ。
・赤のじぃショックの腕時計。
みかけた方はぜひお声がけ願います。
明日は、平常心でガンバリマス。
そう、いつもと一緒さ!何にも考えることはない・・・
・ファイティンの首飾り、青と赤を装着。
とぅてぃだとぉゆデス
と言って入ってきました、、、薬科大学へ、もちさんが。
昨日のことなんですが。
まぁ私も最後の奉公をしたいと思います。「いっけ、ダッカ入れる。。。」
で、
「みんなビビル。。。」
久々の委員会、
久方ブリにあう友人たち。とりあえず、うれしくて”しゃべりまくる”。。。
超効率的にスムーズに会議が終わり、久々の会合。
「サッポロラガー」って、、、イチオシです。
さて、日付変更線を超えて帰宅し、早朝パトロールの前にポストを見ましたら、
長女宛の手紙、それも薬科大学から。
なんだろ、、、
リアルに本日もいろいろとめまぐるしく業務をこなし、業務上不可欠な人、また親しい人に、ちょっとカミングアウト。
皆さん、好意的に協力体制をひいてくれそうですので、まずは一安心。とりあえず進みます。
まだまだ模索は続く・・・
おはようございます!
ってことで、結構迷いましたが、えぇ~い、いっちゃえぇ~、ってことで3周。(今日は意識的に遅く出発し、しかもバナナとか朝ご飯を食べたぐらいニシテ・・・)
で、友人に遭遇。
ちゃ~んと車から降りてきてくれました。気づかれないかと思ったんですが。。。
(久々に筆舎がさわぎだすかもしれませんね、おっ、そーいえば明日イイ日じゃん。おめでとぅ~。)
まぁ、大竹君、来週はお互いガンバリマショウ!で、つートップと打ち上げしましょう!
さてさて、その後はいろいろと長女の勉強のお手伝い。
理科の勉強、、、っていうか実験。
今度は社会勉強!
さんまと初対面、でその後はサバキカタを学ぶ。。。
で、本日のイチオシは、、、
フランス製?、とのこと、、、このピタゴラスイッチふうのこのオブジェに夢中です。。。
グリーンサブの購入をやめて、こちらにしようかな???
と、真剣に迷うほどのイイシナモノでした。
優雅なリビング、、、想像しますね☆
あっ、本日の浦添商戦は雨天順延だそうです。
ということで、明日の長良川球場は、、、
第一試合、
大阪桐蔭vs光星学院。
新潟明訓vs浦添商業。
圧巻です。
あっ、明日から10月ですね、
いろいろあって6ヶ月、救世主でもなんでもなく、むしろオーラが消えました。。。
でも、まだまだ行きますよ・・・
Keep on Fighting!!