作成者別アーカイブ: hainonakio

オフィスにて作戦会議

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

4連休のシメ、撮りためた番組を見ながらゆっくりしているところ・・・夕方ランはやめて。

今朝はどうしてもこの直線距離が測りたくて・・・

小休止、で、ここから、


5キロか、、、なるほど。

その後、少し巡って、


今年初めての鯉のぼりにも出会う、風鈴の音とともに爽やかな雰囲気。


イイ感じでやれました、連休のシメ。

今年はそんなに予定もなく、オフィスにて色々とやってきた。
その中で、作戦会議も。
全体のことを考えるイイ機会になっている。

で、冒頭の話に戻るってわけです。


もみじ饅頭@広島
ブルーインパルスのおっかけとか、マジすげぇ。

明日からまたやりますか。

連休前のひとしごと・・・継続して。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

明日から4連休、でも慎重に。


風が強かったなぁ~、向かい風、追い風、それぞれ噛みしめながら進めている。
このバイオリズム、意識していきたい。

今日もびっちりあって、楽しい。
昨年夏の甲子園に出場した高校の先生がやってきた。

明日から4連休、いい意味で緊張する。
まず今晩はゆっくりしよう。

5月May、ダリルメイ。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

5月はいつもこんな感じでスタートしています。
阪神→巨人で活躍した左腕がメイ。

まだ肌寒かったですが、陽射しがイイ感じになってきて、新緑が美しい。

なつも近づく八十八夜・・・っと。


もう少しできたかな、、、という感じもしますが順調。

さて、今日も多岐に渡る。
トライアスロンの話題になり、前のめりになってしまった・・・
それから学生との打合せなど。

午後からは薬学部の学生への説明、今年度から少しアレンジをし、早期からモティベーションを持って、そして自分事として捉えてほしいなぁ~、という想いを集約。
連携協力できる体制が嬉しい。

その後はじっくりと時間を確保して、案件を処理していく、こうやって並べてみると結構楽しく、やりがいもある。

最後結構、話し込んだなぁ~。
ということで、5月も進めて行こう。

4月の締めくくり。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

ほっとして、昨夜のチューハイヲ眺めているところ。

さて、4月最終日。

今日の朝ラン、秋葉区役所、秋葉区総合体育館、武道館を一緒に眺めながら。
イイ感じでやってきました、健康第一。

今日はじっくりと業務を遂行し、、、やるべきことを明確に。
そうそう、これからのことについてじっくりと想いを述べる時間があった。刺激的にいかないといけないし、主体的に動くことで、存在感を出す、ってこと。
それがどうなっていくか、、、逆算してみたところ。

その後は、別キャンパスに移動して、打合せ、ご縁をいただきたい方々とご挨拶。
明日の資料を作成し、イイ感じでシメる。


追い飯。

さて、にぎやかになるぞぉ~、と、必死にがんばるぞぉ~、
というフェーズに入っていく・・・

4月もありがとうございました(^^)

新潟名物の1つ。昭和の日にて。

カテゴリー: 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

「バスセンターのカレー」を食べに行った。
(カレーそばもイイらしい)


ぼてっとして美味しいんだよね、これで「並」です。コロッケをのせてもイイらしい。
新潟に来るとみんな食べているんだろうなぁ~、という感じ。

食べよう、と考えながら朝ラン。

まぁまぁイイ感じ。戻ってきた感覚。


ん???


ここも興味あるなぁ~、一気にラーメンストリート、5店舗くらいある。


ゆっくりいただこうかと思いましたがさすがに・・・
新潟駅周辺を散策しながら、今後のことを考えてみた、やってみたいことが出てきた、それを動かしていけるか。

貴重な休日でした。
後は断捨離してスッキリ。

満載の課題が嬉しい

カテゴリー: ひとりごと | コメントは受け付けていません。

今日も充実したなぁ~、と振り返っている、連休前だし。

朝活はこんな感じ。

同じ時間をかけることには変わりない、思考を整理しながら応援歌を口ずさんでいる。でも元通りにする。

昨日までの課題を整理して、こちらの業務もさっと片づけて、外交業務。

@新津第二小学校
大学生の状況をみると、やはり小学校での体験って大切なんだなぁ~、と感じます。それぞれビジョンをもって進めることが大切です。いろいろ関わる機会があって有難いです。

その後は別キャンパスへ。

@西新潟中央病院キャンパス
キッチンカー発見、スムージーとかアサイーとかあった。後は賑わいの創出。

オフィスアワーとしてこちらの学生と情報交換。過去の話も出て楽しい、しっかりしたサポートをしていかないと、、、と改めて認識。
入学前と最後のフォローのタイミングで関われることにやりがいを感じる。

色々なことを進めて行ける。

風強かったなぁ~、桜吹雪・・・

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

さて、日曜日、昨日とは変わって強風・・・桜散らないでほしいな、と。


もう少しやりたかったけど、、、この辺でやめよう。

いやぁ、ほんとに風が強かった、一部気になるポイントがあって、、、塀周りで、まぁ補強してあるし、いいかな、と。


お昼はがっつり豚天ぶっかけうどん@丸亀

その後はゆっくりと広島と巨人の一戦を見る。
最近、広島を見る機会が多いなぁ~、と感じる、解説は伊東勤と緒方孝市でした。
緒方監督は広島監督5年で、真ん中の3年連続で優勝してるんだなぁ~、と。

夕方のランは中止、強風のせいにした・・・よくないよくない。

明日からもまた入念にやっていこう。