作成者別アーカイブ: hainonakio

クッキングゥゥ → クリーニングゥゥ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | 2件のコメント

本日は娘と夕飯の準備をしてみました。
たまにはね。
今日は豪華に、にいつフードセンターの川崎社長のオリジナルラーメンにしました。

45秒ゆでます。「さっと」ね。
で、この生姜がポイント。


トッピングをしました。
終盤以降、生姜を入れて味わうと、なんとこれ別な味わいとなります。
特に妻は絶賛しておりました。
次回は、序盤から生姜をいれて食べます。

で、バイオの電源の話を現直前と電話をしておりましたが、「お掃除キット」みたいなものをどうやら購入したらしく、大きな箱がやってきました。
最中に始まりました。。。

↑ 早速、開封しセットアップ!


↑ いきなりそこ??

あのぉ、まだ食べてますけど。。。
思いついたら即行動!
逆に学ばなければいけませんかね(汗)。

ようやく天皇杯も決勝進出チームが出揃いましたね。
鹿島アントラーズと清水エスパルス、、、
私は小笠原(大船渡高校出身)、沢登(東海第一高校出身)が好きです。そういえば、大迫って鹿児島城西高校でしたよね?
高校サッカーもそろそろですね。気が気でない。

明日は娘と一緒に冬休みを過ごします。
妻はフッ猿です。

さてと。。。

フロム サァァッドゥ トゥ、、、

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | 2件のコメント

エンジョォイッ!

と言う感じで、結構忙しかったです。
事情により「sad」の空間におりましたもので、薬大男子会への合流が後半30分という、まるで前園に変わってインする岡野のような心理状態でしたが、濁流に飲み込まれることなく、皆さんと楽しくすごすことが出来ました。
ひとまずお疲れ様でした!!


タレントゾロイの個性派集団!
極左に極右がおります。


最後は結局3階と合流しました。。。

さてとこれからいろいろがんばりまぁす!

オオソウジィ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

一応、本学は、本日で仕事納めですので、職場内の掃除をし、新年を迎える準備をしました。
しかし色々あるもんですね、掃除の仕方とか恰好とか、、、
私はちゃっちゃとしちゃいました。
途中、板橋リーダーが大学に来ました。

で、先日折り込まれた広報誌「アガノ」が回覧されているではありませんか!!

ハウジングコマチの件は、改めて。。。

今、6人に今年の御礼と来年もよろしく、を伝えました。
まずは本日、職場のみなさま今年もありがとうございました。
2011年もよい年になりますように。。。

私はまだまだ頑張ります。。。
Keep on Fighting!!

今宵のミーティング・・・

カテゴリー: ひとりごと, 新津JC | 2件のコメント

本日はEarthingチームのミーティングと、正副理事会がありました。
Earthingチームが100%出席で活気がありました。それぞれに想いを持って集まってくれる、最高ですね。3月例会の輪郭が示されました。
で、その後はそれを基に引続き、新しい視点から多くの議論を交わしました。
が、昨日は所要により出席が叶わなかった副理事長、また担当チームとして気が気でないサブリーダー、また審議案件を上程しきれなかった副理事長、と一風変わった感じでした。皆さんまた手綱をしめて取り掛かりましょうね。よろしくです。

雰囲気いいですね。


結構、スムーズに終わりましたね。

その後、フィナーレを飾ろうかと思いましたが、妻から最中に電話があり、打合せのため帰りました。
志田専務!大竹副理事長!中野役員!ごめんなさい。

クリスマス会。。。

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC, 相乗 | 2件のコメント

今宵は家族への感謝の意味を込めたクリスマス会が開催されました。
私はオープニング時のキャンドルスピリットダンス担当。
と、馬場君のプロジェクタ補助と春日理事長のプレゼンター補助。
家族で参加しましたがとても楽しく過ごさせていただきました。先輩方もご参加いただき大変ありがとうございました。

では、開幕前のミーティングから2次会まで。順に。。。↑ 入念な打合せ

↑ 開始前・・・余裕のポーズ!

↑ 本番中! アンコールもあったね!!

さぁ、みんなにプレゼントを渡しますよぉ!

バルーンアートには勝てず。。。(汗)

↑ 婦人会(!?)、失礼、奥様方への感謝!!

↑ みんなありがと、楽しかったね。

↑ なんとなく2次会へ。。。

↑ カラオケは慣れているのかな。。。

↑ えぇい、おどっちゃえぇ!!

と、とても楽しく過ごすことができました。。。
みんなありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたしまぁす!!

で、番外編。。。

たまには自虐ネタもね。
さぁせんでした!

皆さんに、あっざぁす!!

明日からまたがんばります。

なんだろ?

カテゴリー: ひとりごと, スポーツ, 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

この表面張力。。。

と、この丸々としたかわいい顔。

そういえば、むかし数学でベン図ってならいましたよね。
集合を表現しています。。。

では、これから「クリスマス会~家族へ感謝~」へ行ってきまぁす。
では、皆さんのちほど。。。

そういえば、明訓高校女子駅伝部!
本日の都大路を駆け巡り、見事37位でした!
おめでとぅ。疾風怒涛の走りで良くがんばってくれました。

あと、有馬記念、勝ちますように(!?・・・オメさんしたっけ?)。。。
いやぁ、師走ですね。

わぁい!来たよ!

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | 4件のコメント

ありがとう、サンタさん。
来てくれたんだ!!
欲しかったジュエルポットが入れてありました。

どのような経緯だったかといいますと、
「どこから来るんだろう??」と緊張していたはずですが、わりとなんてことはなく、無類の寝つきの良さで寝てぇ、、、

これでは、準備を終えた私が(準備って!?)寝れないので場所を移動しぃ。(じゃなかった、サンタがこの時点では来ていたのかな。)

気が気ではなく、普段の学校よりも早く起床し、「あれっ長靴がない。」と騒ぎぃ、、、
「ほら、上になんかあるよ。」とパパが、今考えても「なんで直ぐあそこを指差す!?」というほどのタイミングで指摘しぃ、、、

「ほんとだ、あった!」といって、高いところに登りぃぃ、、、

「っしゃぁ!」と、佐々木恭介監督が近鉄監督時代に福留孝介選手をドラフト1位で交渉権を獲得したくらいの、大声で喜んでくれました、

サンタさんも、ここんちでもさぞ楽しかったことでしょう。

私たちも楽しかったです。