カテゴリー別アーカイブ: 相乗

新潟科学大学へ!

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

新潟薬科大学は2027年度から「新潟科学大学」へと名称を変更し、学内の改組を行うことになりました、ちょうど創立50年を迎える年。。。
テンションが上がらないわけはない、主体的に取り組んでいこう。

朝一番に、本学Webサイトと新聞(新潟日報)の記事を確認し、発信して・・・。

少し遅くなったものの最低限の朝活。

同志、知人、お世話になっている方々から、反応があって、何か嬉しい。
さて、「その時」にどういう立場、どういう人材になっているか、これを真剣に考えてお行こう。

午後からはガイダンスを1つ実施して、、、
この辺りは次年度きっちりやっていきたい。

12月の新しい週がスタート。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今、心地よい感じでおります。
やはり学生との対応は楽しい、、、と再認識。
そうそう、自分にはこれがある。

今日の朝活。

みるみるうちに上ってくる太陽。
登山の醍醐味が分かります、、、
この情景を見ながら、あれやこれやと考える。

緊張感の中、業務開始。
ふわふわした感じもあったものの、師走をきっちり過ごそうと。
雑音はシャットアウト、むしろ中心を探しに行く。


ルーテインに追加した。

勇気を出して、新たな決意で、いい品をゲット、一生モン。
とにかく、しっかりと品をもって、しなやかに華麗にいきたい。

今日のハイライトでガッツリと学生とコミュニケーションをとる機会があり、色々な状況を共有した・・・つもり。

ほんとイイ感じでできた、明日からまたモティベーションがあがっていく。

サッカー優勝おめでとう!

カテゴリー: スタディ, スポーツ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

いやぁ~、よかったよかった、ホッとした。
高校サッカー選手権新潟大会、9年振り7回目の優勝となりました!
今、録画みながら浸っています。

昨日はいろいろあったなぁ~、楽しかったなぁ~、と朝活。

あれよあれよと・・・
新潟に来てくれている同志も走っているし、空き時間に会えないかと連絡くるし、、、楽しい。

で、今日は決勝戦を観戦に。

自転車できてみました、気持ちよかったなぁ~、ランニング、ウォーキングとも違う心地よさ。


着。


応援団で圧倒されます、盛り上がってます。
ずっとメガホンをたたいて応援!楽しかったなぁ~。


前半1分(41秒)の得点を守り切り、見事勝利!

スタンドの一体感に感動!

明日からまた頑張ろう、と、帰りの自転車中で感じた。
全国大会、行けるかな、観戦に。

11月スタート。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今月も馬力を出す。


金曜日はアクティブになる、足取りも軽い。

新潟県内人口が210万人を割ったという記事・・・

いろいろなところでよく話題になる人口減少、少子高齢化、18歳人口減少、流出・・・当事者意識を持つことができるが、どのように対応できるのか広い視点で。

今日は最終調整の日、ホッとしながら抑えきれない知的好奇心。
思いかげず後輩から話しかけられ、経験に基づく話ができた。

おっと、女子駅伝優勝!
幸先いいなぁ~、明日に向けて弾みがつきそう。


さて、明日は明訓高校同窓会総会と懇親会。
多くの方々に出会える、嬉しい楽しみ(^^)

今は大学人とオンライン会議。

欲が少し出た。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

起床時間の影響ではない・・・


逆のルートで進んだので、定点観測の場所は少し暗い。

今日はデスクワークに集中、マルチタスクは望むところ。
そうそう、今日は企業の社長様とお会いし、情報交換。これからお世話になります、お互いにその「きっかけ」の機会。動かなければなにも始まらない、、、これは全てに通じること。

そうそう、クリエイティブなことを始めてみようと、、、
先日の達成事をしたためて、こんな切り口かな、とか、生業にしていることかな、とかなんとなく広がる展望。

少し今日は作業もあって・・・


カップラーメンを食べてみた。

おっと、ソフトバンク負けてる・・・

クライマックスシリーズをクライマックスの場で。

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントは受け付けていません。

さて、月曜日、どんな1週間にしていこうか。
段々と日常が戻ってきている、ほんといい経験をさせてもらった。


リフレッシュしながらできる時間、、、でも寒くなってきたなぁ~。
モティベーションは維持しつつ、やり遂げた後もあって、ノンストレスで継続。

色々と画策しながら過ごす時間、、、午後からはオンラインでセミナー受講。高校生の動向と現在の状況を合わせながら、そうそう新課程履修者の入学試験、そこから見えること、もの。知り合いの方が講師でしたので、質問したら取り上げてもらえた。


キャンパス移動後にホッと。

さてさて、、、今日はヨンパチ会。

@ヤマイチファッション

みんなで買い出し行ったり、楽しい時間。

クライマックスシリーズをテレビ観戦しながら、クライマックスを迎える店舗にて。

いやぁ~、楽しかったな。

おつかれさまでした(^^)

そうだ、明訓へ行こう!

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は午前中休暇をとって、明訓高校へご挨拶に。


ホームにて。


着。

多くの生徒が登校してくるので、うろうろするわけにもいかず・・・
打合せして、先生方の前でご挨拶とお願い。

所要時間はわずかですが、貴重なお時間を頂戴できて感謝です。
そのあとは歩いて。

初めて歩いて横切っている・・・


目的地着→自動車ゲット。

さて日常に戻り、業務スタート。
新しい出来事に触れることができて、嬉しい、その場その場での状況を楽しんでいる。

さて、ゆっくりしよう。

なんかホッとするなぁ~。