カテゴリー別アーカイブ: 相乗

ゆとり?!

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

新しい環境にも、皆さんからの「コエガケ」により、「そっか。」みたいな感じが湧き出てきて、、、なんとなく高揚してきています。感謝感謝。

本日も早めに起床できたので、パトロールから。

まだ交通量は多くない。


ここにも来てみました。


やはり、ここは外せない。(モニュメントもマッチしている)

楽しみながら、、、でも疲れた。
距離:12.00Km
時間:1時間9分34秒

さてさて、本日のメインイベント、、、

お花見!みんなと楽しいひと時を過ごしました。

さて、かえろ・・・

(ほほぉ~、ここを毎日通っているのか、と考えながら。)
帰宅後は、アルビの朗報を聞き爆睡・・・(ヒルザケはききます、らいん17件、不在着信2件、まったく気づかず。)

サクッと目覚めて、またパトロール。

ゆっくりと。まぁつぅは野球なんで、何食べようか、と考えながらのヒトトキ。

明日からも自分のペースを失わずに。

さて週末!

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

おいおい、快晴だぜぃ。


週末、快晴、最高です。
テンションあがって、ルンルンでランラン・・・
少しだけいつもより長くパトロール。(久しぶりに顔本にアップしようと、写真を撮る。)

「あいさつ」、「整理整頓」、、、こんなことが大切だとか聞きながら出勤。日経からのコメント、三浦カズらしい。。。

とりあえず、今までのことをまとめてみようと、でもあまり分量がなかった、ドンマイ。イイ振り返りの機会となりました。

週末のぴくにっく、久々にやってみましょうか。

幹事のために段取りして・・・

さて、週末の晩餐。

超特製。

明日からまた頑張ろ。

PRIDEを説いて奮い立たせる

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

自身を。

昨日は空腹で飲みすぎました、、、歓迎会だったはずなのに、記憶がない、そのまま、、、ワインにやられました。

気を取り直して、本日も少しパトロール、キロ5分59秒。
思い出そうとしても思い出せません・・・まいった。

トーストを大急ぎで食べ、出勤。

まだツボミです。ここからですね、まだまだ。

今日は、私にとっての最高のイベント。

これです。
新潟薬科大学に入ってよかったな、とか思ってもらう前に、この大学で過ごす自分に誇りをもってもらおうと企画しました。多くの方々と連携して、協力して、チームとしてかかわったプロジェクト。こういう取組みはやりがいがあります。


大好きです、こういう機会。
これからもどんどん求めていこうと思っています。

自分だけではなく、みんなで大満足を得て終了。
新入生のココロに少しでも残ってくれればありがたい。

その後は新入生歓迎会が開催されました。

乾杯の瞬間に間に合った・・・


先輩方からのサークル紹介、学生の可能性、魅力にあふれ、活気があります。
楽しい大学生活を送ってほしいと思います、そうキャンパスライフ。


こーいった、地域の方々との協力も大切です。支えられているなぁ~、、、ってのを実感。

その後はまったりと昼寝して、夕方少しパトロールして、終了。
1週間、結構、疲れたな。

ガンバろ(^^)

1年前を思い出す・・・瞬間の積み重ね

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

1つ歳をとって1日目。

本日は長女の通う学校の入学式、在学生は来週の対面式に登場。本日は非番。私はご縁をいただき参加させていただきました。

週末の「自校史教育」の実施に向けて、この学校の歴史はどうなっているのかと改めて確認。


校訓とかもしっかりと確認して。。。


自信に満ち溢れている感じ、、、

さて、期待と緊張に包まれて入学式がスタート。これからの学校生活、有意義に思い思いに過ごしてほしいと願っています、個性を失わずに。

さて、午後から出勤。
本日は、早速歓迎会を開催していただく予定です。

これから出発です、さてどーなるか。

これ、ゼロ次会の様子。

アセルな!

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

という今の心境。
誇らしく頑張りたいと思います。晩酌中・・・

さて本日もパトロールから。あまり距離は伸びませんが、快晴がフォローしてくれる。

もう少しいければ、、、とか考える、それは業務が充実したときであろう。。。

昨日の記事が新潟日報に。

昨日の記事が早速掲載されていました。

本日もじわぁ~っと業務がスタートする。この経験が活きる。信頼している同志が続々と来てくれる、これがうれしい、いつか一緒に(^^)

午後からは、新たな立場で、新たなスタッフとこちらです。

今回は特段の役回りもなく、感慨もひとしお。


このアングルも記念に。


ここにヒントを得て、複雑な気分とともに戻る・・・

最高の環境を創りだします。
さて、明日は44歳の誕生日、ランディバース。

ながく感じる・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今の率直な心境、「まだ二日しか経っていない・・・」。

本日もパトロールから、これはやめないほうがいいです、私には。

まだまだ本調子ではないですが、30分ほど。

本日も夢をもって、指針をもって出勤。
なんとなく始まる環境に身を置く、こんな経験もそうないはず。
今までの業務を計画立てておこない、これからの業務に関してはなかなか描けない、慣れていない、こんな感じでも、作業性は高める、将来の効率化のために。

舞い込んできた昔。

野球は楽しい。はまったなぁ~、、、現在と全く違う生活リズムでした。

と、懐古に浸ったあとは、、、

ご縁のあるモニュメントのセレモニー。
(地球を縫うNUPALS)

ここから始まりました。

めでたく結実したのでした。

帰宅後はパトロールせず、晩餐。

本日はランブルスコ。

寝倒れず、みんな思い思いに過ごしています。
キープオン更新時間、幸せです。

連携を意識しながらその次へ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

3月最終の週。

この1週間は特に悔いのない行動をしようと決意。いろいろと感慨深いです。

わずかの距離でもパトロール、精神を安定させる、ここで顔ツキを変える。

余裕を持ちながら、そしてうまく引き継ぐ形をとりながら進める、なんとなく落ち着かないことも想定内。とりあえず会話を楽しむ。

次に別キャンパスにて業務を、、、偶然の再会がありました。

大学前にモニュメントが設置されます、その最終確認に来られたみたいでバッタリ。思わずうれしくてパシャリ。

本日は、産官学の連携会議、、、

「後任を紹介」、少しずつ広がっていきます、どう感じていただけるかはそれぞれありますが、なんとなく感触がイイ、、、これからもこれを活かしてなんとか頑張らねば、と思う。

2次会、3次会、と進んでいきました。。。


大盛りラーメンで決めた(^^)
で、同志と電車にて帰宅、私一駅。

大切に過ごす週がスタートしました。