カテゴリー別アーカイブ: 相乗

しあわせなあわただしさ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

すっかり夜が明けるのが遅くなりまして、正当にニドネしてます。(だって、あらーむの時間は真っ暗なんですもの・・・)

でも、本日は間に合いましたのでパトロール決行。
しかし、最後の方で長女の友だちの登校シーンにハチアワセすることは避けたいので、逆走。。。
でも、ホントに気持ちよくて、テンションもあがります。

なんか、イイ空っすね。

でも、日中は曇天にさらされ、しゅうし雨模様でした。

今日は、いろいろな業務がありました。あのヒトとの打ち合わせ、面談、意見聞き、、、全て前向きです。
で、最後は会議でシメ。

とても楽しくシゴトをさせていただきました。ジュウジツしました。テレビ会議においては、ヒサビサの再会も出来ましたし。。。

珍しく遅く帰宅しましたが、なんとなく心地よくて、、、

特製ジャンボコロッケをいただきながら、かなりジュウジツしたイチニチを振り返っています。

まだまだこれからです、ガンバッテミマス。

そろそろ、どーすっか・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日の高校野球検定。。。
結構、その後もはまりました。
考えるってことの重要性、イイ趣味にしたいです。

さて、新たな1週間が始まりました。今週もがんばろうかな。
早速、色々な分析、解析をして披露する会議があります。なんか、いろいろな問題の矛先がこちらのGのようで・・・
当事者意識を持ってがんばってまーす。(こーゆーのスキです、必ずこの経験がノチに生きるので。)

ほっとして、10人との面談計画を立てて、退散。


夜は長女の通う小学校において役員会。

さて、そろそろどーすっか、考えなきゃいけません。
とりあえず呑もう。

ヒサビサにあう同志・・・

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

わからんだろうなぁ~、、、この感覚。
素晴らしいかけがえのない友との一席を心待ちにしたぐらいニシテ。

さて、今日は雨天だったので、自宅にてプチトレ・・・(内容はひとまずヒミツ)
で、本日は「ひまわりプレイらんど」という、子ども達の自主的な取り組みの発表会があり出席。

ほほぉ~、、、

でも、なかなかのできばえだったっすよ、お客も多かったですわ。

さて、、、いた!

これはみんな・・・ビビる。

夕方からは、総会に参加。2014年1月からの新体制についてのお披露目デス。
イイ緊張感があるなぁ~。ぜひとも頑張ってほしいデス。私は、新たにガンバリマスが。

お待ちかねの懇親会。

久々だなぁ~。


多くの若手ともコイ話ができました。

みんなと楽しく過ごした夜。
メズラシク1次会にて失礼しました・・・

アキバレ・・・ごるふびより(苦笑)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今朝の風景。

ん?
はい。新しい風景となりました。旧は反対側に望めます。
少しクリスマスも意識したぐらいニシテ。

なんとなくだるいんですが、快晴につられおーそーじ。
で、行きましょか。
距離:11.1km
時間:57分53秒

お昼は、即席ラーメンを久々に食し、出勤。


思わず足も止まります。

爽やかなアキバレでした。

おっとありがたい。プレゼントをいただきました。

いつも本当にありがとうございます、これで留守を守ることも意味があったってことになります。

さて、呑もう、で明日からまた頑張りましょうか。

おいおい、いつの間に・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は推薦入試です。いよいよ来年度に向けて本格的にキックオフ。

その前にしっかりとセット。

あっ、本日お昼頃、ラジオにでまぁ~す。


(イメージ図)

やはり土曜日は寝坊してしまいます。
でも行ってこ。
距離:6.51Km
時間:32分25秒

あっ、まぁつぅが出勤していった・・・
(ヒトツのふしめになるのでした、、、ちょうどぱしゃり。)

さて、オー急ぎで出勤し、業務開始!
やはり受験生の真剣な眼差しに多くのシゲキを受けます。これから先の人生はとても長いです、大学選択はまず初めの決断でしょうか。

忘れていた感覚です、さらに真剣に、着実に進むことにします。あんまり無茶はしないことにします、あひーるとか。

無事終了し帰宅、途中で画像付きのメイルをもらう。

ん?

おいおい、いつの間に・・・

でもナンカイイっすね、こーゆーのも。

音楽に触れるシゲキ

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日の宴、まぁつぅも飲み会だったため1次会でおとなしく帰ってきたのですが、長女とまた進み、、、よーするに起きれず。

で、アメ・・・だんだん激しくなる。
ということで、しばらく眠っていた道具を用いて、パトロールの変わり。

やっぱりどれだけやっても、パトロールにはかなわんっす。

今日のランチ、

美味しかったデス、ただひたすらに食べました。。。

その後はお声掛けいただいた演奏会へ、気軽な感じで鑑賞できます。あまり音楽に詳しくなくても、、、

ワリト混んでいるんですね、さて何か感じるか、、、ダンス、合唱、ピアノ、これに続くシゲキ。


なかなかホンモンなんですね、お見事です。親しみやすい曲が多く、楽しかったです。さて、私にできる楽器は、、、と考え始める。

で、なぜか長女は、

こーなる。。。
何か想いがあるらしい、タマラン。。。

演奏者の方ともマジカに逢えたし、充実したイチニチでした。
さて、また明日からスタートですね。

充実した余暇でした。おかげさまで。

イロイロな方と出逢いながらオノレを刺激する

カテゴリー: 相乗 | 2件のコメント

昨夜は午後から「新潟薬科大学交流の会」に参加させていただきました。

多くの方々とお話する機会がありました。やはり、まだまだです、あたしの知名度。。。
その後は、同僚と濃密な時間を過ごしたため、日付が変わってしまいました。

さて、今日は午後からでしたので、しっかりと朝食をいただいてからのパトロール。

とある跨線橋から眺める田園風景。

距離:15.44Km
時間:1時間23分26秒
楽しく走りました。へーわでスミマセン。

午後からは、中学校60周年記念式典に参加デス。同学区のP関係として。


25年前に卒業しました。。。楽しかったなぁ~。


いよいよ式典開始です。

イロイロなことが思い出されますねぇ~、多感な中学校時代、高校生活より濃密だったかもしれません、今のキャラクターが確立したのもちょうどこの頃でした・・・(苦笑)

引き続き記念講演会に参加した後は、場所を変えておまちかねの祝賀会。

多くの方々が参加してます、地域の方々、歴代の校長先生、昔の先生、当然保護者、卒業生も。

懐かしい話と現在の話と、ホントに尽きません。

で、歓談中に訪れた、「想い出のスピーチ」コーナーにおいて、

いきなりのご指名、、、
・入学式の時にとても怖い上級生がいてマジにビビったこと。
・「服装の乱れは心の乱れ」と言われ続けたこと。
・在学中の大きな出来事のヒトツに、「昭和」から「平成」に変わったことがあげられる。
・今日の講演会で「夢をつかむ」とあったが、卒業した我々も負けないように「夢をつかむ」ように努力します。
なぁ~んてことを話しました。
(2~3分で頼むよ、と言われましたのにね。)

その後、伝統の合唱に交じり、大盛り上がりとなりました。

「あの頃はいかったなぁ~。」という気持ちも大切に、
再会する旧友にシゲキを与えることができるように、さらに頑張りまーす。

本日は1次会にて退散・・・
また!