カテゴリー別アーカイブ: 相乗

さて、月も変わったし。

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

さらにアクティブに行かないと。


今日の私デス。

また行ってきました。
距離:6.21Km
時間:32分36秒
走るまでのもやもやをどーにかしたい・・・

さて、7月。気合いを入れてっと。

今年は、解禁日に申し込みました。よし、気合いを入れて。マイペースの調整を続けて行こう。

午後は会議ぶっとぉし。
新潟県内の私立大学の要人の方々が本学にお見えになっていたそうですが、、、まぁ、ぐっとこらえて自分の重要なミッションを遂げる。
いつまでも、続くわけはないんですから、、、と自分に戒めて。

さて、今宵は、劇的な飲み会。


長女にどーやって、英語の勉強を教えるか、、、まだまだデス。


まだまだイイカンジ。


今月もイイ月にしましょう!
夏の高校野球選手権新潟大会もあるし。。。

そう、自分は自分、見失いように!

 

久しぶりに母校におじゃまし、そして戻ってきてから議論の”陪席”

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

起床後、まずまずのこんでぃしょん。

 
ミゴトな田園風景。。。

距離:12.27Km
時間:1時間8分1秒

さて、行こう(こんどはちゃりにて)。


ここからの眺めもイイです。

週末ですので、なんとなく気分も上がります。

今日のパワラン。

午後からは、久しぶりに母校におじゃましてきました。
で、来年1月の国民的行事についての打ち合わせ。昨年度のサミットのこともいきなり話題に出され、、、やはり、インパクトがあったのか、とマンゾクしたぐらいニシテ。

戻ってきてから、、、

ちょっと腹ごしらえ・・・

夜は、今日のメインイベントです。超重要会議に陪席。
陪席ですが、自分自身の考えも持ち合わせていないと、せっかくの機会がダイナシ。

考えさせられました。

さて、帰宅後、

食べるものがない・・・(苦笑)

さて、ムードもいいし

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

あっ、おはようございます。

本日は予定通りぱとろーる。
距離: 12.19 km
時間: 1時間 5分
今日のコースはひとふでがき。


見事な田園風景。
”インテリジェント・バレー”

さて、ニホンイチのあさめし。

さて、イチニチガンバルか!

ハイのまま。。。

また来ちゃいました。

で、くだりを猛スピードで。。。

今日はヒサビサに、、、

投票してから、業務へ。

本日は、大きなヤマの2つめ。
想定していましたが、これからに期待して、前向きに。。。

今日はデスクワークというよりも、入念な打ち合わせ、会議が多かったなぁ~。
で、最後の会議が終わり、、、

やっぱりイイところです。


もひとつ。

で、シメは友人との一席。

さらりーまんの典型でしょうか。。。

少し足を伸ばしたぐらいニシテ。

これも貴重な経験、BCリーグじゃなくて、もうヒトツCがおおいもの

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

すみません、、、タイトルがぐちゃぐちゃです。
(いつもタイトルは気合いをいれるのですが。。。)

色々ありがたいお言葉をちょうだいしながら、都度考え、都度衝撃を受け、都度へこみ、都度気が気じゃなく、、、
まぁ、これを経験にまた好転させましょう!

ということで、長女のネゾウが相変わらず大騒ぎの中、起床しパトロール。
距離:6.15km
時間:31分14秒

あんまり計算することは好きではないが、あと59Kmで、今月の走行距離が200Km。。。自分とのタタカイっす。

そのままの勢いで、

来ちゃいました。あんまり早くはないのですが、なんとなくビーシーではなくて、もうひとつシーについてじっくり考えたたくて。。。


いつもと違ったアングル。


キレイな風景を見て、「キレイ」っていえるかどうか。
ヒトツのりんごをもらって、素直に「ありがとう。」って言えるかどうか。

こんなことを最近は特に考えます。。。(BCリーグ、もひとつC。)


くだりの猛スピードで、勢いを増して、、、

本日の勤務をまっとうしました。
様々な理論武装をしながらの発表。。。
なかなか緊張しました。
ちょっとした配慮、気配りがあれば、全く問題なかったのに・・・
ツギイカソっと。その後、ミーティングもしたし。

さて、夕刻からは学生達の「スゴサ」に感心し、
「やっぱ、だいじだよねぇ~、こーゆー経験」って思ったぐらいニシテ。

週の初め、大きなヤマをヒトツ超えましたが、また明日も。。。

なんとかして、この現状を楽しみつつ、イイ経験として、そして上向きに、前向きに。


いろいろ、考えながらいただきます(極右の筆舎より)。

明日もよろしくお願いします。

第一回オープンキャンパス

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

まず、チラシを作成するにあたり、いろいろドラマがありました。


”iPhoneにて撮影”

が、このようになりました。


『キープ音』、に感謝です。

やはり学生スタッフの元気につられ、やはりココロ踊ります。
ありがとうございました!


帰り際にフト目に留まった夕陽。。。(元中日のピッチャーはソト。)

少しの達成感を味わいながら、、、キタク。


『すーぱーむーん・・・』と、カメラに収めるようすをみながら、、、

がんばらんばらと思う日曜日の夜。
そして、明日からまた行ってきます!

ふぅ~、いろいろあります。

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

(昨夜はリタイア・・・1周で。ということで、休息日。)

でも、収録後のこれはバツグンに旨かった。。。

新潟も梅雨入り、まぁ梅雨が明ければ、灼熱の中、夏の甲子園を目指した大会が開幕します。楽しみ・・・

さて、本日は朝礼で、「第7回にいつハロウィン仮装まつり」について少々説明。

いよいよホンゴシを入れて、設営しましたよ。

まずは、今年のポスターを選定するのに、ヒトヤク。今年のポスターが決定したら、またそれがにいつの街をにぎわすことでしょう。もちろん、ヤッカも協力しますよ。

今日は、とある事情で定時後、急に大学を出ることになり、、、
はて、はしろ。
距離: 12.96 km
時間: 1時間 8分
なんか、ダンダンと気持ちよくなってきた。。。

しかし、終了後ダメージが。。。
まぁ、いろいろありますね。
「キレタラオワリ」。まぁ、自分なりにやってみます。

さて、クールダウンも終了しキタクすると、ドデカイ笑い声が、、、
お友だちと電話しているようです。

だよなぁ~、また明日から気合いいれてやりますか!

また成長しちゃいますよぉ~!と、前向きに。

やまに向かって

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

山はイイたとえで使われます。

「あの山を越えると、その先は・・・」
「高い山であればあるほど・・・」
「一歩一歩着実に登って行こう・・・」
全て、前向きなイメージデス。

そんなことを考えながら、今週も頑張っていこうと思います。
まずは遠回りしてみたぐらいニシテ。

結構なノボリです。。。さて、がんばろ。
テンション高く、、、


いやぁ~、きついっす。(朝のトレーニング。)

上で一枚と思いましたが、昨日の飲みすぎと、ノージョギングのため、顔がパンパンのため、やめ。

やはり週の初めは、なんとなくエンジンのかかりが遅いのを感じる。でも・・・

今晩は、小学校にて会議。

無事に帰宅しましたが、ふぅ~、やっぱり今日はツカレタ。


友からの遠方でのお土産。(いつもありがとうございます、ハイセンス。)


おっ、ついに来ました。

イチニチ遅れの、Father’s Day!! 

イイやまを登っていこう、そして高みを目指そう。