-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 相乗
重くてびっくりしました・・・
それにしてもたくさんいただきまして、本日は野球の審判っす。

長女の帽子をかぶり、とりあえず審判をつとめる・・・ちっと重い。
今日の朝はパトロールできず、取り急ぎ出勤。

本日も最重点の回。いろいろなところに気を使わないと。で、本日はみんなで目標を持って対応するってことを決めました。
あたしは:「最後まで気を抜かずに、不安をあたえないこと」っす。
(長女は「BSN夏祭り」に参加、、、)

最近ハリキリまくっています。イイことです、燃えるものが見つかったようで。
打ち上げも無事に中止になりましたので、帰宅後にパトロール。筋肉痛が心地よいんすが、足が進まない。。。

ちょうど、会津若松からの帰りの電車をまじかで見る。。。
重くてびっくりしましたが、心身ともにリフレッシュできました。
明日からまた1週間が始まります。
片付けに集中、気持ちを集中、
明日のオープンキャンパスに向けて鋭気を養う・・・
途中で大雨にでくわしたため、予定より短めのパトロール。
ちっ!
戻ったら、この雨の中、海へ行こうとしている人がおりました。

ぜったいにサングラスは必要ないと思います。

この花飾りはどーしたんでしょうか、ホントに海に入るのか。。。
何はともあれ、タープ、テッパン、コンロ、結構持って出かけていきました。(いつからアウトドアァーになったんだか。)
はて、書類の整理を初め、まぁゆっくりできました。雨もあがりましたが、逆に蒸し暑くなってきた。
で、本日のお昼です。

たまに、ガッツリ食べるラーメンは格別っす。
どうにも朝のショートカットが心残りで、また行ってきました。
距離: 12.34 km
時間: 1時間 7分
筋肉痛のなか、まずまずといったところでしょうか。。。
さて、これからはホコ天にいってきまぁ~す。
さて飲むぞ!
週末に向けて準備バンタン・・・
今朝は気の緩みから、ラジ体のみ、、、

時間ぎりぎりに登場することを心がけている感じです、しかも堂々と。
なんと本日最終日、何回やったんだろうか、、、それにしても地域PTAの方々お疲れ様でした。
で、最終日はみんなで草取り。

よっぱらになりました、、、と長女。
朝一番のメール対応以外は、へーわなイチニチだったような気がします。ありがたい。。。
朝礼では「長岡花火」のルーツも知ることができたし、心のこもったつながりって大事ですなぁ~、と思ったぐらいニシテ。
本日は段取り良く終え、とある計画も、とんとん拍子で決まり、ホクホクで帰宅、でパトロール。
距離: 6.15 km
時間: 32分 27秒
ちっと遅い、、、でも汗の量に比例した充実感、、、週末だし。
我々大学人の本分にあてはめながらさ。。。
まだまだつづきます・・・
今日はアクティビティ満載の日。

三塁の塁審。(帽子がないのと、はーふパンツを注意されたぐらいにして・・・)
よそさまの野球を見ると、やはりココロが騒ぎ出しまして、帰宅後ぱとろーる。
距離: 6.21km
時間: 30分 53秒
で、その後は長女の表彰式に参加です。

1年に1度の祭典・・・
これからも、出来る範囲でどんどんがんばってほしいですね。
ご褒美にランチをごちそう。

なかなか庶民的です、回転寿司を腹いっぱい食す。おめでとぅ~!
午後からは、大学にて有志が中心して企画したものの、いつの間にか大全体で盛り上がっているソフトボール大会に参加させていただきました。
次回はもっと公式感をだしてあげたいと思ってます。
いえいえ、もう一方で、本日は母校の終戦。
2年連続8回目の夏を目指していましたが、、、涙が出ますわ。
この悔しさと、午後の少しの達成感を胸に秘め、明日からまた1週間っすね。
自分は自分、そしてそれが最後に制す!
エヘヘ。
おめでとう!
昨日は卒業祝賀会に参加、その後きもぉ~ちよいまま、そーかい後のメンバーに合流。。。

これはゼロ次会。(1杯だけ)

寺田学長からの祝辞。
目標を持って、定めて、進んでいくように・・・
自分にも響きます。
続いて二次会へ。。。

まだ、中央区です。(やれっかも・・・)
でも、そーともいえず、現実は厳しく、おとなしく秋葉区にてメンバーに合流して、、、少しまたいただいて歩いて帰りました。。。
で、おはようございます。
まだ、ココチヨイあまぁ~いカンジ。周りが見えません。
で、パトロール。
距離:6.19Km
時間:30分34秒
結構、飲んだような気もしますがお腹がすいた。。。
本日は業務報告を少々。。。まぁ、出来ることを出来る範囲でやっていきます。
さて、本日は「はよかえってこいてば、今日はさっかーねぇっけ。」と、「どこの人だ?」と言わんばかりのナマリで依頼されましたので、ちゃっちゃと退散。。。
デザートには、

お土産としていただきました、
「マダムシンコのマダムブリュレ」だそうです。。。
あたしには全く分からん。
あっ、今日はあたしのおばあちゃんの誕生日!
おめでとう!
ずっと飲んでました・・・最高の休日
あっ、おはようございます。
なかなか起きれず、ようやくパトロールへ行ってきました。
距離:6.21Km
時間:30分37秒
まずまず。
起きたら3時でしたので、まずは昨日のことを。
さて、昨日は一応私が属している委員会の集大成、『地区フォーラム』における『北陸信越・匠のたからいち』。

ハッピも手に入ったし・・・(苦笑)
右肩には日の丸。
さて、オープニングセレモニー。

私は、各県の代表者の方々にテープカット後に放つ風船を渡すかかり(←これ結構重要)。

ふぁんふぁーれとともに解き放たれた風船を見上げて、カンムリョウ。
あぁ~、ようやくここまできたなぁ~、という感じです。
さて、少し状況を確認し、北陸信越地区の匠の技を見た後は、、、

こんな感じになりました。
すごい本を発見!

2年前の記念誌のようです。これじゃ、強いわけです。
この本を読みながらまた盛り上がってしまい、
そして、これでもか、これでもか、と飲んだりしゃべったりしたあとに、
たくみのわざ。
さて、大雨が降ってきましたが、会場へ。

「タクミノタカライチ」。
さて、疲労感と眠気との戦いのなか、、、

アルコールを切らさぬように・・・(苦笑)
と結構な時間まで続きました。(12時間寸前。)
さて、本日。

あんまり食べないで、飲んだばかりだったので、ガッツリいただきました。個人的にライスが非常ンに美味しかった、おかわりしたぐらいニシテ。
運動した後にかき氷。
おっと、コールド発進だったようです。本塁打2本、左腕が完封、ノーエラー。期待できそうだ。
あと1週間後には優勝旗がどこにわたっているか。

重厚感がある、、、眺めながら、3連休の最後、また飲ませていただきました。
『最高の休日』。

























