カテゴリー別アーカイブ: スタディ

オープンキャンパス1日目

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

今日と明日、新潟薬科大学はオープンキャンパスです。
SNSを見ると、全国の同志も含め、県内でも日程がばっちりかぶっています。
それだけいい日なんだな。


昨年までとイメージが違う。ブルーが基調となった。

暑さ対策を講じながら、みんなの体調管理に気をつかいながら。。。
色々なアトラクションもあり盛り上がってます。


例えば・・・トルコふぅアイス。

多くの高校生、保護者の方からお越しいただきました。ホスピタリティを意識して。連続開催ならではの明日の準備。

さて今日はこれを。

がっつりいただきます。

ハッシュタグ高校野球総選挙。

経験則からみた日本酒・・・

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

だいたいわかってきた、久しぶりに。


こんな感じでした、、、昨日は少し長めにできたんだけどなぁ~。

今日も本学はキャンパス見学に来てくれる高校が多く活気にあふれています、ただ暑い、、、ここには細心の注意を。

並行して私はこちらへ。

今日は3回目、集大成。

自分の体験、親としての体験、この辺りも含めてお話ししてきました。全体ではなく個別にお話しする時間もあって、皆さんの個性に感心させられます。

心地よく戻ってきて、今度はキャンパス見学の対応、実にイイ。知り合いの先生ともお話しできたし、先輩のお子さんにもお会いできたし、充実した時間を過ごすことができました。当課の醍醐味です。

細々した業務も並行して進めて、、、おしまい。

柏崎の花火がテレビでやってました。
花火かぁ~、夏本番ですね。

暑かった、、、すごいね。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントは受け付けていません。

3連休最終日、今日も楽しく。


朝から暑い、、、熱風が吹いているので、ささっとキャンパスまで。


今日
はこちらで仕事があるからね。

合間にタカツカ農園からの「トウモロコシ」が届く。
皮をむいたらゆでずにラップにまいて500ワットで5分、、、楽しみ楽しみ。

で、

今日はコレ「化学グランプリ」というイベント。
全国で一斉に行われるみたいで、化学の精鋭たちが本学にやってきた。


この中に問題が入っている、、、貴重な経験でした。

それにしても今日は暑かった、、、
夕飯の買い出しに行って、夕方パトはやめようかと思いましたが、3連休のシメをしたくてね。


やってきました、真剣に走った(^^)

さて、食卓。

さっぱりしたものを。
この豆腐も美味かった、塩とオリーブオイルでいただいてみた。


美味しいお饅頭もいただきました(^^)

さて、明訓も準々決勝に進んだし、盛り上がっていこう。

イイ感じになってきた・・・7月

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

昨晩は酢を飲んでた・・・炭酸で割って。

ということで、ゆっくりしてからパトロール。

快晴で気持ちいい。


鮮やかな青空のもと、シャキッとしました。

今日も進捗状況を確認しながら、、、サクサクと進める、そう比べない。

こちらに参加。

新年度初回ということで、多くの方々とご一緒させていただきました。

その後も色々と進めて終了。
まだこんな時間か、、、って思っているといつのまにか時間が経っている、ということがよくある。

さて飲もう。

このローストビーフ、やわらかい。

明日からに備える。。。

カテゴリー: スタディ, 家族の絆 | コメントは受け付けていません。

日曜日の朝、ゆっくりして起動。
ほんと、明日からは一新して、その準備の土日。


こんな感じで進めてみる。もう少しできたかな、という感じもする。

いつものことをいつも通りに丁寧に。


あまりこういう感じで写真を撮らないのですが、、、
3カ所行ったところ、3カ所とも最高の位置に停められた。

気温が高いんだけど、イイ風が吹いている。


お寿司が食べたくなって、、、実に美味しかった。

そうそう、扇風機を新調。

モーター式だし、格好いいし、でもこんな感じで梱包されているんですね、組み立て式。
暑い夏、大歓迎です。

少し整理整頓をして、プチ断捨離の準備。壮大なプランを考えている。120キロ以来、初めて自転車に乗って、それから夕方パトロール。


まだまだ暑かった・・・でも最高。


帰りにセブンのクーポンでゲット。

さすがに飲みながら帰るわけにはいかず、晩酌時にいただきました。
さて、明日からまた頑張ろう。

今日も集中。夏至だ。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントは受け付けていません。

今日も順調にパトロールできました。


ルートはその場で決めた。


見上げた空。

そっか、今日は夏至かぁ~、一番昼の時間が長い日。
ここから段々の日の入りが早くなるということが信じられない、暦の上では。

業務はいつもいろいろあるなぁ~、次から次へと、でも有難いことです。感謝しながら進める必要があります。

重要案件もあり、初めて陪席する会議もあり、なかなか・・・という感じ。
これでゆっくり過ごします。

久しぶりの快適。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントは受け付けていません。

今日は久しぶりにじっくりできた。


水も取り替えたりして、さてこれで強炭酸を作ろう。

で、出発。


ふと立ち止まって、紫陽花きれいだ。


こんな感じでバッチリ(^^)
いつ以来だろう、少なくても6月になってからは初めてかも。

やはりシャキッとして精神衛生上も絶好調、業務もサクサクと。
本日は火曜日、、、


参加させていただきました、高尚な会合。


ひまわりとスモークツリー。
このスモークツリーってのが気になった。
今日は先輩の卓話も聞けて良かったです、ためになりました。


夕陽がさしこむ講義室、この雰囲気が好きです。

さて、サッカー日本代表がやっている。

ハイボールとしゅうまいがどうしても食べたかった。

そうそう、
「感性と判断力」を大切にする必要がある。
・知識を蓄えること
・好きになること、好きでいること
・チームワーク
・目標、目的をもつこと

まぁ頑張ろう。