カテゴリー別アーカイブ: スタディ

快適にスタート、朝活。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

いい朝です。


空気が澄んでいたような気がする。空もきれいだったし。気温が低いからなおさら。


楽しくできました。よかったよかった。貴重な晴れなんかな。

さて、新体制を意識しつつ入念に。想うこといろいろあるんだろうなぁ~、ということでこういう時間は大切。全体がいい方向に進めばいいな。

今日は、高校生とお会いする機会があって、楽しみにしていました。
長女に説明するように、今までの経験を通して、説明させていただきました。30年、、、あっという間です、戻れるなら戻りたい・・・・とか。


@某高校控室にて。

その後はいろいろ整理して、ふぅ~っとして帰宅。
ありがとうございました。

選挙始まりました、なんとなくうれしい。

空気が入れ替わるって

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

天気予報の際に聞いた言葉。

なるほど、イメージわくわ。すっかり涼しくなったし・・・というか寒い。


虹出てる。
そう、空気が入れ替わったということですね。


貴重な晴れ間ってことになるのかな。


今週も頑張っていきたいと思います。

表彰式の原稿を作成して、と。やはりすごいこと。いろいろと交流があり、ご縁があると勝手に思っている御方。私も誇らしく頑張ろう。
Webサイトに公開することができました。

午後からは会議が複数。
いろいろ想いを共有し、進めていきたいと思っています。落ち着いてふぅ~っとして、終了。

楽しい日々を過ごしています。

今日も頑張れるな。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

さて、金曜日。
順調にパトロール。


なんとか楽しくできました。
途中、知り合いの方が車の中から手を振ってくれた(^^)

さて、今日は少しざわざわと。
まぁ動きがあるってことはイイことですね。私も色々参考にさせてもらい、気を引き締める。


お昼は久しぶりにラーメンをいただく。でも、ゆっくりと食べれる状況がいいなぁ~、といつも思う。

午後からは重要な打合せがあり、報告をいただく。いよいよスイッチが入った、というわけです。

さて、ここからまた、ですね。
さて週末だ。すっきり。

絶好の天気でした。

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

久しぶりの晴天。
楽しみにしていた。


少し映り込んでみた、正攻法。


滑走路のイメージ。


いい天気だなぁ~。


やっぱ、このルートいいなぁ~。

最高の時間でした。

さて、今日はいろいろ楽しく進めて、大きな業務を片付ける。途中、オンラインで交信して、情報収集。着実に残しておこう。

いい天気だった、最高。


今日もありがとうございました。

久しぶりの雨、問題ないですね。

カテゴリー: スタディ | コメントをどうぞ

ふぅ~、っと深呼吸して出発。


まぁ、こんな日もあるわな。でもやることで色々と見えてきます。

今日は一つヤマが動いたような気がします。きっちりと進めていくことを心がけて。やはりいろいろ変わっていくことに乗り遅れないようにすることが大切で、さらには適材適所、、、って言葉があるな。


舟和ではない、芋ようかん、でチャージ。

デスク周りが落ち着かない状況ですが、落ち着いて。明日への展望をいだいて帰宅、で、日本代表戦始まってる。


これうんまい。

https://www.niigata-meikun.ed.jp/2021/10/4300/

おー、載ってた。

さて月曜日、色々頑張ります。

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

大丈夫大丈夫、自信をもって進めようと。


ここも雰囲気イイんだよねぇ~。


ここにも来てみた。


久しぶりにニューバランスの1040で走ってみた。これも復活しました。

ということで、昨日の余韻に浸りながらスタートのはずが、、、旧知の戦友との貴重な情報交換の場ができた。意思疎通ができているので、心地よい時間です。

この不連続の連続ってのは醍醐味であり、お昼休みは急遽活気づく時間があった。
あっ、今日はドラフトかぁ~。

そういえばラジオに出てた・・・とか言われた。さすがヨンパチ会メンバーのアンテナの高さにビビる・・・

で、こんなこともあったんでした。

素晴らしい学生と。

今日は長女のお友達が開発したというお好み焼きをいただきます。

スーパーに普通に売っている、さすがです。

それにしても新潟県勢ドラフトすごかったなぁ~。

想いをもって行動しよう、

カテゴリー: スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

大きな刺激を受けたいちにちでした。

まずはパトロール。


今日は少し遅めに出勤のため、なんとかやってみました。

楽しむ業務に限る。
新年度の準備を2つ、いや新年度に向けた準備といった方がいいですね。プロ意識の方々と触れ合うことができました。こちらも自信をもって進めていこうと思います。


天気いいからなぁ~、ご案内するにもやり甲斐がある。


こんな感じもよかったです。

その後は合流。。。


みんな一生懸命。。。

最終場所に行き、ようやく終了。皆さんに感謝です。


これ、弥彦のお土産、インスタ映えするね。