カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

雨か・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

朝方、激しい雨。
「ん?準々決勝は延期か・・・」

そんなことを考えながら、朝パトなしで出勤。
珍しく早く着いたので、ソッコウで準備を終える、そうヒトシゴト終了。

で、重要会議を終えた後、本日のメインイベント。
大学での学び、大学の説明を、とある中等教育学校の生徒たちへ。
その眼差しは真剣でした、素晴らしい生徒たちでした、楽しかった~。
(やっぱり、せんせーっていいな。)

さて、ひと段落すると、デスクに。

先日の街体験のレポートが・・・
これも楽しかったなぁ~。

今しかできないことを、とりあえずがんばってみようと思います。その先の仕事は今出なくてもできるかもしれません、ただ、今しかできない仕事も必ずあるはずです。経験値と創造値、それを日々積み重ねて行こうと思います。

午後からは、学生と一緒に週末の催事の準備。
「どーすればやりやすいか」、こんなことを考えながら、最初だけしっかり説明するだけで、学生同士でサクサクやってくれます。
こーゆーのってやっぱりいいな。(本日3回目の実感。)

今日はまぁつぅがふっ猿で遅いので、早目に帰らせていただきました。でも五歳には勝てず。。。
で、ぱとろーる。
距離:10.24Km
時間:54分23秒
まぁ、今日はしょうがない、走れただけもうけものです。

さて、ばんしゃくばんしゃく。

ろーかるニュースでハイライトを見る。
散発4安打完封、3塁踏ませず。
ナイピッチ。

こちらもタノシミです。

なかなかどのように動くのか、ということについて

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、今日も祈願走から。
最近、知り合いに多く出会うようになりました。すれ違うときの「なんともいえないエール」がイイです。

距離:11.18Km
時間:57分28秒
イイ感じです。

さて、出勤。

セットしました。来るべき準備を・・・(^^)

あづぃぃぃぃ・・・

なんでもいい、とりあえずタンサンをノム。

午後から振り替え休暇を取得するはずが、、、できず。
で、少し遅刻しました。

いろいろな情報をゲット。
子ども達の健全な育成のために。長女にもいろいろと聞いてみよう。

やはり一度戻りましたわ、大学に。

で、残務を終えて、さてヤツハシをいただく。。。

帰宅後、長女とシメ。

夏休みいっぱいあそぼう。

そうです、どこで誰がこそこそと何をしようとイインデス。
イイ連休のアトですから、なおさら楽しくないわけがないのです、こっちは。

『海の日』に海へ行かずとも最高の休日。。。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

長女、早起きスギ。(AM5時)

当方、ニドネ、サンドネ、しながら、なんとか起床してぱとろーる。
夜はどうなるかわからないのでね。

さて、本日は義妹夫妻、そのお友だち家族と一緒に遊びに行こう、ということが企画されておりまして、なんとか免除を企てていたものの・・・
「まぁ、たまにはいっか。うぇぶめいるのアピールもやめよう。」
ということで、マンキツしにいきました。


あぁ~、ステキな庭でビールとか飲みたい。。。(いい雰囲気)

さてヒト遊びしたあとは、みんなでお待ちかねのお弁当タイム。

いっただきまぁ~っす。
みんなで食べるお弁当は格別に旨い。(ノンアルコールをいただいております。この時点でリットル。)


しほうはっぽう、自然に囲まれています。冬にだーしぃファミリーときましたが、そのときとはまたヒトアジ違いました。

ん・・・

すげぇ、ぐーぜん。
あっ、おめでとうございました、昨日は。

さてさて、帰宅後はシャキッとするためにぱとろーる。

今日は農道を能動的に。。。(^^)

さてさて、3連休のシメククリ。

特製のイッピン。


なんとか、、、期待しています。濃いイッシュウカンになります、絶対。


がんばるゼィ。最高の休日だった。

期待してください、なんでも。

ふつーしません、とんぼがえり・・・

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨夜は「ケンジリ会」。
盛り上がりましたぁ~。


久々のメンバーと、連日のメンバーと、ワイワイと。

さて起床。
おっと、日程的にビンゴとなったので、また行ってみました。

「キラキラ輝く、キミの夏」
いつも素晴らしいキャッチだと思います。悔いなくがんばってほしいです。数々のドラマが生まれるんですよね、イロイロな視点から、またイロイロな立場に立って、、、やっばイイですね。

で、ずっと雨が降ってきて・・・これからは止むんですけどね。
「えーっ、第一試合の開始が10時から12時に変更します。入場券販売も10時30分からとなります。」
(現在・・・9時15分)

「かえろ・・・」

「んだ。。。」

で、今日の観戦は中止。(ここまではるばるキタのですが、あと2時間以上は待てません、シートノックが見れたとしても・・・)

さて、本日のお昼。

これは旨い。

午後からは熱くなってきました、、、長女はアナ雪を弾きはじめましたし、2時間遅れの試合も始まったようですので、
ぱとろーる。

最高だぜぃ、熱くて。

距離: 15.24 km
時間: 1時間 21分
それにしても、、、熱い。(このばい以上か・・・だいじょぶかな・・・ん?)

さてこれからがんがんときんきんに冷えた飲み物をいただきます。
それにしても、とんぼ返りでよかったのだろうか、まぁ悔いなし、勝ったし(^^)

なんかうれしいっすね。

カテゴリー: 家族の絆, 新津JC | コメントをどうぞ

今朝もぱとろーる成功です。
キロ何分だと大丈夫か・・・コレだけを考えながらやってます。
でも、自分のためです。イイです。

で、雨が降る前に終えて、そして出勤。
本日は外出する必要もなかったので、段取り良く進めました。でも効率は意識しますよ、いつでも。

ほっとした瞬間。

マジ旨いクッキーをいただきました。まずは「ありがとう!」だと思いますよ、新華社さん。

取り巻くスタッフの大小の差が大きいものの、「満足度」を重視しています。だって、結束が全てですから。

帰宅時に。。。

駐車場で見つけたもの。
なんか、イイですね、ほのぼのして。

おっと、

帰ってきてる・・・

っしゃ。ステキな夜になりそうだ。

最後には、朗報が届いた、最高の夜。

考えさせられます、、、エゴかなにか。

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日もほどよくいただき・・・

今日は高校野球観戦から。

はい、ここから全てのスタートです。
少しでも長い夏となりますように。(あたしも準備はできています。)
小雨が降っていまして、ココロザシナカバで退散。。。

こっちへ帰ってきてもずっと雨でしたので、アピールするために参加しようと企てていた大会への参加は断念しました。(まったりしたいので。)

とはいうものの、行ってきました。
距離: 15.33 km
時間: 1時間 17分

ミストシャワーに撃たれながら、結構良かったデスよ。

今宵はステキな偶然に出あいました。
イロイロと考えさせられます、同級生の親御さんが3クミ。。。
それぞれ考え方が違うし、子どもたちのキャラクターもそれぞれ違う。

イロイロ勉強になったなぁ~。

なかなかどーして。。。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

ばしょ取りもできます。もはや。


あっ、これは本日の昼食のヒトコマ。
先に行って場所をとっているという・・・サスガです。(もう、なんでもできます。)

さて、降る帰ってみますと、
早朝4時に、家族全員の電話が「ヴぃヴぃ・・・」となりだしまして、ひとおき。
で、各自確認する、、、そして揺れる、、、焦りました。
東日本大震災の余震とのこと、まだまだ気をつけなければなりませんね。

で、少し遅めのパトロールをしたあとは、

今日は3回目のちびっこひろば、、、ダンスです。
(今日は皆さんにおまかせして、送迎だけ。)

あっちぇかったですねぇ~、掃除をして、それから、少し整えに行ってきました。

で、見上げたそら。

で、少々のお酒をいただきながら、飛び込んできた記事。

やはり、注目されるんですね。
明訓の試合でも解説をしたこともあり、たまらない御方のお一人。

九州学院でもなく、鎮西でもなく、文徳でもなく、、、秀岳館。
やっぱり楽しいですね、高校野球は。。。
あっ、明日行ってきますね。

じょーずにできました。「お絵かきキャンらんど」

楽しい週末、へーわな週末。