-
Profile
Calendar
Search
Category
-
Recent Entries
Recent Comment
- MAXとき・・・ラストなんですね に はいのんあきお より
- MAXとき・・・ラストなんですね に 匿名 より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に はいのん より
- 予報とおりの雨、仕切り直し。 に ひぐ より
- ようやくたどりついた に はいのん より
Archives
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
Link
- (社)新津青年会議所
- ひとづくり まちづくり じぶんづくり
- 前向き 外向き 自然体
- 阪神甲子園球場
- アルビレックス新潟
- 学校法人 福原学園
- 愛知東邦大学
- 東北高校
- 仙台育英高等学校
- 学校法人興南学園 興南高等学校 興南中学校
- 浦和学院高等学校
- 明治大学
- 学校法人 履正社
- てんつくマン
- スタジオキャンドル(ダンススタジオ)
- もちろグゥ~復活してた!!~
- 新潟薬科大学
- アサアレ
- 新潟明訓中学校・高等学校
- 桜美林大学大学院
- 東京医科大学
- 東村里恵子のねこバス亭
- Niigata Takatsuka Farm
- 春ログ(2010年度社団法人新津青年会議所理事長ブログ)
- 酒のわんず
- 「笑顔の奇跡」柳下容子オフィシャルブログ
- 明徳義塾中高等学校
- 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校
- 川崎先輩のラーメン紀行
- テクスファーム
- この時代がアルから今がアルゥ
- bijin-tokei
- 武蔵野大学
- niigatayakyu.com
カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆
あれ、速くなった???
というぐらい快調でした。今日の3周は。
”ランタスティック”
風の香りが完全に秋です。。。
本日は準決勝に行こうかどうしようか、、、と考えていましたが、がんがんとメールが。。。
それを泰然自若でかわす。
まぁ、たまには家族で一緒にいようかと、
オハツにお邪魔させていただきました。
たくさんの洋酒が飲みたい。。。
今度は夜来ましょう、シダクン。
さて、その後は長女と約束していたスポーツワールドへゴゥ。
いろいろやってきましたよ。
インラインスケート、バスケ、バッティング、ピッチング、ゴルフ、ソフバレ、ボーリング、バトミントン、、、ふっ猿。
楽しかったです。
たっぷり遊んできました。。。仕事もせずにごめんなさい。
あっ、文明決戦、結構イイ勝負だったようです。
課題もいろいろあるようですが、信じております。
明日は長女の表彰式、、、その後は運動会。
リレーでも出てみっかな。
(まぁつぅはふっ猿らしい・・・)
ゆっくりしたい・・・
本日はある企てを、、、
ということで午後から振休をいただきました。
(新華社通信さんご心配なく、筆舎さんから承認をいただいております。)
こういうときは、アジトではないいつものところでササッと昼食をすませようとしたら、、、
「ゆっくりしたいの・・・」と妻からの連絡。
ほほぉ~、にんまりとして、「では御膳をいただきましょう。」と。
「ゆっくりしたいの・・・」が、「一緒にいたいの・・・」と同義語だと思う単純な思考回路を持っているため、得意になってたくさん注文しました。
話題は尽きず、美味しくいただきました。
さて、その後は長女の通う小学校へ。
昼休みちゅう。
多分、長女は図書館での読書か、サロンでしゃべっているか。。。
(体育館できゃっきゃっきゃっきゃっ、、、というタイプでは多分ない。)
さて、少し授業にお邪魔させていただきました。
おっ、イタ。
完全なる能動的学習。
児童の積極的な姿勢にびっくりデス。これはクラスのムードがいいのか、、、
子ども達同志でフォローしあったりしてるし、先生も上手く溶け込んでいるし。。。
なかなか勉強になりました。
さて、その後は講演会にも参加させてもらい、子育ての極意を。。。
あぁ~、またこんな機会がありますように☆
さて、今宵は大事な臨時役員会。。。
新発田の諏訪神社のナカです。。。
今日はすっきりと1発真剣勝負。
集大成という意味をしっかりと、そして具体化する方法とその先に見える成果とその成果物がもたらす効果と。。。
ぜひとも変革の能動者としての自覚を持ってがんばってほしいです。
妥協を許さない真剣な眼差し。
そこには足を引っ張り合う、ゴマをすりあう、という雰囲気は一切なく、信頼関係があるからこその対峙がありました。(かくありたい、、、まぁ利害関係があるようでは無理ですね。ねぇふぅごるさん?)
このようなアクティブな1日をすごさせていただき、本当に感謝しています。
あっ、新生明訓は無事4強進出!
北信越大会への出場権を手にしました。。。
結局、これがイチバン気が気でなかったかも。
鮮明と覚えている記憶と・・・
さて、昨夜の思い出を引きずりつつ、目覚め快適ニシテ。
キレイな山の稜線を見ながら、無心と言うよりもむしろイロイロ考えながら、パトロール。
キレイな朝陽を受けながら、ばっちりの花たち。イイもんです。
さて、その後は長女のダンスを見に「阿賀野川フェスティバル」へ。
毎年、ダブルエスと丸かぶりでしたので、参加できませんでしたが、今年は何とか見にいくことができました。
ちびっ子に大人気です。こーゆー文化もイイね。
さて、その後はゆーがに昼寝。
長女とまぁつぅは録画番組の整理。(くれぐれも高校野球は消さないように。)
さて夜は、野球談義、ソフトボール談義へと、、、
2001年~2002年の話題で大盛り上がりしました。。。
・横浜スタジアムへ長渕ライブを見に行く前に取り位置で食事をし、そのまま新津駅のホームまで送ってくれたこと。
・神林村で野球をして大変なことになったこと。
・1週間に2回は紫に行っていたこと。
明日は、明訓vs村上桜ヶ丘。。。
それとドリームプロジェクトにて発表する学生。。。
また颯爽といきましょう。
いよいよ始まります
あっ、長女の小学校の話。
2期制なんで、なんと言うんだろうか、要するに夏休み後の初登校。
まぁ、元気良く早起きしてくれました。
充実した休みかどうかは分かりませんが、後半は加速度的に一緒にいる時間ができたので、何らかの印象に残ってくれたでしょう。
元気に頑張ってくれれば、
たまには一緒に行こうか、
途中まで、チャリを引きながら、長女は色々道具を持って。
で、その後は、また少々トオマワリして、
自転車の調子がよくなくて、すごく疲れました。。。
これじゃ、通常パトロールの方が楽かも。
しばらく、新潟平野を眺めながら優雅にイップクちゅう。
朝の至福の瞬間です。
今日は、学生と定期的な真剣な意見交換。学生の主体的な行動をもっと尊重してあげます。
そろそろ学園祭。。。
まぁつぅはフッ猿の強化練習、、、ってことで、本日まで。
さて、明日からは55部隊に合流し、加速度的にテンションを上げ、1チームに飛び乗ります。
きゅうきょ・・・
さて、長女からの電話、、、
「帰ってきて・・・」
このヒトコトが頭から離れず、言霊がさまよい、とてもおとなしく3日間を過ごしております。(先週末、曾祖母が少し体調を崩したため、、、)
で、月、火、水、とそれはそれは落ちついた生活をしております。
長女の宿題を手伝いながら、超大作に変身させたり、予定通りパトロールしたり、ちょうど日の入りの頃からは完全に家にいます。
すごぉ~く、長い夜、そして案外充実している夜。。。
高校野球の分析もできるし、自分の夢も描けるし、、、
ゆっくりとした時間をまとめます。。。
美味しかったですよ、このナス。
諸橋さんとかなんとかいってたなぁ~。。。
パトロール1周と、プリント5枚とどっちが早いか、「よぉ~い、どん。」とかしたぐらいニシテ。
で、段々と近づく事象にあわせ、
新しい扉を開けたぐらいニシテ。
ラインいれたぐらいニシテ。
で、貴重なシーン。
へへ、楽しいですよね。
スーパーで好きなものを買ってきたぐらいニシテ。。。
こりゃ、来年あるな、いや、ないかな、やっぱなぁ~。
いかんいかん、遅ればせながら55周年モードに向かいます。
55と言えば筒香(DenA)あれっ、25でしたね。大豊(中日)、T-岡田(オリックス)、嶋(楽天)、、、エルドレッド(最近広島に入団)。
それと馬場理事長ね☆
明日は分刻みで目白押しだなぁ~。
長女も明日から学校。。。
らち問題に関する集会に参加、、、
昨夜、爆睡してしまって、とんでもないことになってしまいまして、、、
(誰にも言えない。。。)
本日はミソギパトロール。
昨日の楽しい風景を1枚。
楽しかったデス。
同窓会常任委員会と有志会のコラボ。。。
さて、気を取り直していきます!
柏崎55周年記念式典がありましたが欠席させていただき、
『全ての拉致被害者を救出するぞ!県民大集会』にPTA枠として参加させていただきました。
冒頭、新潟青年会議所の松浦理事長もスピーチされておりました。失われた10年。。。
なかなか、緊張感漂う感じです。
小生、勉強不足でありますが、きちんと学ばせていただきました。
歴史、国際問題、、、まだまだ自分自身の課題も多く、し甲斐がありそうデス☆
さて、夜は超ローカルなお祭り。
大盆踊り大会の最中に、パトロール1周しましたら、、、終わってしまいました。
おとなしくしてよう・・・
今日から、全員と顔合わせ。(スペイン以外)
まだ、夏休み気分が抜けず、長女の進捗状況が気になったりシテ。
なんともぼぉ~っとしていたため、少々気合入れました。
へへ、無類の炭酸サァーですので。
メリハリをつけるために、早目においとまして、長女のピアノの送迎へ。
で、その後は、、、お祭りには行かず、長女とじっくり明訓の話を。。。
今日は、これをおともにじっくりと。
さてさて、ばんばんとラインが。。。
あっぷせっ、ってことかな。
ほっとしながら、銀座のパレードを見ながら、国体への出場が決まったことに「何かあるな」と感じながら、少々の読書をしながら、
おとなしく過ごした日。
こんな日も悪くない。。。マジで。