カテゴリー別アーカイブ: 家族の絆

さて、走りましたゼ。

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

まぁつぅはふっ猿へ。

さて、あたしはパトロールを。
距離: 17.84 km
時間: 1時間 41分
いろいろなところへ行きました。で、走りながらコースを考えました。


大回りしてたどり着き、、、(この時点では5Km以上)


さて、山頂です。

なかなか気持ち良かったデス。その後は、ずっと下りながら、新津の名所を眺めながら、戻ってまいりました。

ほぉ~れ、お昼食べに行こうて。。。
と、いうことになり、

たまぁ~に行くアジトにて、「焼き肉ドン」をがっつりと。

型破りを期待しております。←そのためには援軍が重要ですね。

午後からは長女とじっくり過ごしまして、また夕方ぱとろーる。

夕陽がまたステキです。
むかって走ろう・・・


さてさて、そろそろ幸せ時間帯。。。

結構、刺激的です。

認めざるをえない・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

ということで、来週色々ありそうなので、初診。

長女は軽い風邪?、あたしは花粉症・・・かも。
2年ぶりに診察を受けにいきました。(あんまり認めたくないのですが、まぁしょうがないですね。)
前回の点眼液がジェネリック薬品に変わっていました。

いろいろ服薬指導を受けていると勉強になります。

さて、本日は気分転換へ。

雰囲気のイイ場所で、リセットしています・・・


長女、美容院にて・・・
(実は、直列にさんにん・・・)

ということで、走ってから、
家族で朝マックをして、
それから、おあず。

さてさて、花粉症がサワギではありますが、、、、
アジトにてシメました。

さてさて、現在ほろ酔いちゅうです。

こんなにうれしいなんて・・・やっぱイイ

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

野球って。。。

国の威信をかけて、表現しているサムライジャパン。。。
やっぱ、イイですね、野球。

さてさて。

長女の朝勉の手伝い。
昨日のひゃく周のおかげで、今日のパトロールは自信をもって中止。

学内での会議を終えた後は、秋葉区役所にて。

がくせーかとして、秋葉区のこれからの公共交通を考える会(仮称)。
仮称、、、半年前も仮称。

さてさて、また大学に戻り教授会。
(あっ、本日から街頭募金が開始、、、数千万円も貯蓄している場合ではない。ってことを朝礼にてコメント。)

本日は少々遅くなったので、長女のダンスの送迎はできず、、、
パトロール。
距離: 4.17 km
時間: 22分 39秒
昨日のひゃく周が少しヒビク、、、


おっと、銀賞とってた。。。
お正月に徹底的にがんばったもんなぁ~。想いだした。

さて、WBC。
ずっと見てました。
こんなに素晴らしい笑顔になり、心のそこから「やった!」と思える瞬間。。。

やっぱすげぇ、スポーツって。
感情を素直に表現することができればなぁ~。

あっ、来週以降に注目ですよ!

今日はひなまつり

カテゴリー: スポーツ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

まぁつぅはふっ猿の大会・・・だそうです。(きのーは飲み。)

とりあえずパトロール。
距離: 6.08 km
時間: 33分 20秒
今日は天気が良くて気持ちよかったなぁ~。

さて、今日はヒナマツリだし、まぁたまにはってことで、長女の買いたいものを、ということで、、、伊勢丹。

ロニ?、ローニー?、よく分かりませんが、見たことのあるロゴではありました。イイモノが買えたようです。

わりと早めに帰宅し、びわ湖毎日マラソンを見て、そこから公園に行って遊んだりして、まったりした後で、またパトロール。(ちょっと長め)

で、

長女と描いた絵。
りんご、ぶどう、めろん、れもん、だそうです。
イイ休日の昼。

さてさて、まぁつぅの帰宅を待って準備していたものを。

ひなまつりのちらしずし。


はまぐりのスイモノ。

実に旨い、そしてメデタイ。

まぁつぅのチームは2位だったそうで。

けいひんなり。

明日からもまたよろしくお願いします。

ばいあすろん・・・ん?

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

なんだろ。

そう、水泳、自転車、マラソンを一度に行うレースがトライアスロン。
で、その中の二つを行うことがバイアスロンというそうです。(少なくても私はそう認識しています。)
先週、この言葉を知りました。

で、本日はスイム(?)とパトロールをしてみました。

へへ、その前に。

 
何も考えずにがっつりいただきました。
旨かった~。


イマ、旬のアクア系。

その後、約3時間ほどゆっくりとプールの中を歩いていました。温水とは言え、ちょっと冷えてきますね、サスガに。

で、帰宅してからパトロール。
距離: 9.44 km
時間: 55分 39秒
ヒトフデガキに失敗して、10キロに届かず、、、ドンマイ。

さて、本日はこれを読みながら晩酌です。

とてもためになります、素晴らしく面白く、あっという間に読破です。

なぜか2冊あるし。

ゆとりができました

カテゴリー: 家族の絆 | コメントをどうぞ

さて、昨日の感動から一夜明け。。。

立て続けに、数年ぶりにある御二人から連絡がありました。
1人は旧職場の同期入社の方、1人は学生アルバイト時代に知り合った方、へへどっちも女性(^^)。
1人は直接電話、1人は顔本を通じてのメッセージ。

「ん?ひょっとして・・・」の予感。
で、「めっちゃ受け身ですねぇ~。」といわれハッと。

とりあえず走ってきます。

JR信越線さつき野駅付近から、長岡方面を。『STAND BY ME』みたい。
距離: 13.08 km
時間: 1時間12分

今日は建物探訪をお招きすることになっておりましたので、大掃除の予定でしたが、取材ちゅーし。

ということで、「せっかくの土曜日だっけあっぱいこうれぇ~!」ということになり、きゅうきょ。

近所にできました、小さなイタリア食堂?

雰囲気のイイ店でした。

では、ドトウのコースを順に。

前菜。(わかさぎの天ぷら)


トマトとオリーブの・・・


かぶとくりーむ・・・


モリツケがかり。


4種のチーズで、くまのぷーさん?(はちみつ付き)


みるふぃーゆとラム酒入りのアイス。

あっぱがーれです。

まぁつぅがふっ猿がないとこんなにも「へーわ」を感じることができました。

見上げたテンジョウがキレイでした。

WBCで特に糸井と鳥谷と中田を見ながら、平和を感じた日。

 

つながり

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

昨夜も「つながり」を求めて、意識して、久々に多くの人とお会いしました。

こんな感じです。(白根にて)


新津に帰って、まだまだ続きました。いやぁ~、良かったデス。

朝のパトロールを久々に実施。
距離:5.61Km
時間:28分42秒
せっかくだからもっとやりたかったんだけどね。

業務はさて、、、
組織人であることを忘れずに、チームプレーを意識したいと思いました。めまぐるしく変わる業務の質、業務の種があった方が、性分に合っているかもしれません。今日はなんとなくニコニコして過ごしました。

イロイロ大学を回って業務をしたので、ちょっと写真をとったぐらいニシテ。

このスポットもまぁまぁイイね。

さて、今宵は「美しい人」との一席。

帰りに、ちょっとフンパツして購入してきました。
結構、ペースが速いのでちょっと多めにしてみました。

美味しい料理も準備して、

「あぁ、ぐっと。」