カテゴリー別アーカイブ: 相乗

見かけたのであいさつにきました!って、うれしい

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

美味しくいただきました、ファーストナイト。


今年もたくさんたのしく飲みたいですね。美味しい料理と会話で。

箱根駅伝のスタートを確認し、パトロールスタート。

東洋大学服部選手、かっこいい。青学は盤石なんかな、あとニャイロ。キトニーは卒業したんかな、とか、話題が尽きない、楽しみ、、、

さて、私もパトロールを。

本日はまちなかを中心に。


少し幅を広げ、足元を固めながら、なんてことを考えながら、新年のあいさつ。


こちらにも来てみました。

無事に行った後は、初売りに行き、そして美味しくお寿司をいただく。

帰宅途中、ふらっと立ち寄った重要ポイントにて、「あっ、今年もよろしくお願いします。見かけたのでご挨拶させていただこうと思って、、、」とわざわざ私のところへ・・・

がっちり握手して「今年もがんばろう!」とエール交換をしました。
幸先いいかもしれません、博士課程かぁ~・・・

今宵も早めにスタートします、お正月らしく。

今年もいろいろとありがとうございました

カテゴリー: スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

2016年最終日。
今年もいろいろと経験することができました。

そんな年の大晦日、朝からこちらへ。

これも長女のおかげで、これました。


私はこれを鑑賞、熱い思い、学びました、あとは即決即断とか。。。最後もまた感動。
(あっ、まぁつぅと長女はもぐらとかなんとか・・・)
いい思い出またひとつ。

帝京長岡vs徳島市立を観戦しながら、今年もいろいろあったなぁ~、でも成長できたなぁ~、来年もまた新たな気持ちでとか、早くもワクワクが募ってきています。

1月:センター試験を実施
2月:久々に体調不良となる
3月:長女、小学校卒業、謝恩会
4月:長女、無事に中学校入学
5月:春季高校野球で大逆転処理で優勝
6月:新キャンパス開設3ケ月懐古の取材
7月:高校野球決勝戦2-10で敗戦
8月:民謡流し、若手職員と出場
9月:新キャンパスとかケスレ、秋季大会敗戦
10月:新潟シティマラソン、無事完走
11月:高校サッカー決勝0-4で敗戦
12月:大切な経験を通して自身をみつめる

来年も、大学職員として研鑽をつみ、自分らしく努力し、ジョギングもほどよく楽しみ、距離を意識するか、水泳と自転車を意識するか、とか楽しく悩み、少し野球とかもしてみたい。 高校野球とかプロ野球、注目。

楽しい家庭を創り、健康に留意し、楽しく過ごしたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2016年12月31日
生野 昭雄

仕事納め2016

カテゴリー: 相乗 | コメントをどうぞ

無事に1年を過ごすことができました。業務についてはまだまだダメ、ジョギングについては満足、時間の使い方については再考を要す。。。こんな感じ。

(昨夜もこの話題で少し盛り上がりましたが)まずはパトロール。

順調にできています、キロ5分付近を維持してます。

本日はアクティブに。重要な案件を進めるために外部にて打ち合わせ、うまくいきました。

その後は、

こちらでも打ち合わせ。


こちらも眺めて・・・(神田に会えず)


噂には聞いてましたが、明るい話題の場所に立ってみました。

戻ってからは、締めくくりに相応しい業務をサクサクと行う。で、新年に進めること、抱えることと仕分けして、皆さんに感謝して帰宅。


今年もありがとうございました。

途中立ち寄ったお店で、「薬科大学さんも本日で仕事納めですか?」と言われて最敬礼。


色々振り返りながら、一杯いただきます(^^)

しかし帝京長岡強かったですね、サッカーも期待でしょうか。

そのまま出勤し、、、新たな扉を開く

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

3連休、楽しく過ごしました、家庭的に。
あっ、事情により4日前も少し業務をきりあげてましたっけ・・・(^^)

仕事納めの週、なんとなく心躍りながらも、6連休をもくろみながら、慎重に。

うっすらと霜がはってた・・・少し薄暗い中出発するパトロール。
みるみるうちに夜が明ける瞬間が楽しい。

全体朝礼で気持ちを高めて、本日は学生への説明の機会を得ている。
この業務を学ぶことによって、必ず幅が広がる、ってことを意識して、緊張感をもって、、、でも楽しかった。学生の反応があることがうれしい。

その後もいろいろ情報交換をして、自信を蓄える、で、少し肥えてきたかもしれません・・・


モンゴルの友人からいただく、、、ほんとありがたい。分け方もばっちり。

月曜日、いろいろ義理もありまして、帰宅。


後輩の快挙も確認できた。


長女がひき肉の味付けをし、まぁつぅが監修した一品。
シアワセ・・・(^^)

もっか、ビリギャル鑑賞中。

のんだのんだ(^^)

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

2日、いや、3日連続で深い会を過ごしました。
それぞれ楽しい思い出となりました。


これは、お世話になっている保護者の方と、、、おいしい日本酒をいただきました。2軒目、、、記憶なし。


これは、学園全体の職員互助会、忘年会。
お世話になった方々への感謝、一年の反省。

二次会へ向かう途中に、ばったりで、こんな時間も。

つーか、何年ぶりだろう。

テキーラってのを飲んでみました。強すぎ・・・

で、最後は後輩たちと合流できました。

めでたしめでたし、終電乗車、日付変わった。

で、休みの朝は基本的にヤル。


風が冷たく、強いものの、気持ちよくパトロール。1時間ちょっと。

そのあとは、有効に時間を使い、ゆっくりとした時間を。

夕方からは、こちらへ。

貸切です。


やっぱ、飲んじゃうよなぁ~、、、


このローストビーフがマジ旨い・・・

安心感に包まれ、、、


楽しい会となりました。

本日、珍しく、、、全く起きれず。朝パトロールもできず、、、グダグダ。

まぁつぅはふっ猿、長女と一緒に行動、、、

腹はへっている、、、

久々にゆっくりと過ごし、大教授からの連絡もあり、ハッとしたりして、夕方パトロールへ。

そろそろ陽が落ちていくんだろうな。寒空も今の精神状態にマッチしたさ。

夜はヒロウィンズに行ったまぁつぅ、夕ご飯は逃亡中を見ながら、楽しくいただきました。昨日からつながらなかったワイファイも無事に復旧し、楽しく更新。

また一生懸命頑張ります(^^)

懇親を深め誇りをもち友情を感じ感動する

カテゴリー: 新津JC, 相乗 | コメントをどうぞ

昨日はこんな感じで素敵な日でありました。
非常に珍しく、日付変更線を超えての帰宅、食洗機をまわして就寝。

で、少し寝坊したものの、なんとかパトロールを。

ぼちぼちのペースで進めました。
今月もなんとか頑張りました、さて次は12月です、また頑張ります。

昨日はよかったなぁ~。


普通では入れない場所にて職場の忘年会・・・


ドキドキしてきました。


乾杯!
仲良く、今年の話に花を咲かせました。久しぶりにお話しする方も多く、とても楽しかったです。ますます磨きをかけて誇りをもってやってやろう、と思っちゃいました。

さて、その後はヨンパチ会に合流。


待っててくれたー!


おー、ひさびさだ、この感覚(^^)

楽しくずっとしゃべって飲んでました、、、で、1時過ぎでした、おそらく。
久しぶりでした、つーよん、さんきゅ。

いいなぁ~と目を細める、親の心境か、自分の懐古か、

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

起床。

本日の主役付近までパトロール。

晴れの門出にふさわしい、快晴の予感。


こちらも朝陽に映えてます。

最低限の10キロを終了し、本日のメインイベント向かう。


着。


3杯いただく。

さて、開宴。

祝福・・・


こんな感じ。

続いて披露宴。


これが進む・・・


僭越ながら、このような機会をいただき感謝です(^^)


火が出た・・・


どんどん進んだ日本酒・・・


落ち着いて語らいながら、幸せを分けていただきました。。。

その後、時間調整。


無理いって開けてもらった感じもしますが、、、たくさんいただきました。

さて、次の会。


同僚が多くいて、顔を見てホッとする(^^)

ここでも盛り上がりました、トーク重視。

健全に、ここにて帰宅。
帰りの電車にて長女に会い、さらに大学帰りの学生にもバッタリ会い、


腹減りましたわ。

まぁつぅ、入れ替わりで忘年会、ほほぉ~。