カテゴリー別アーカイブ: 相乗

さいきんあっぷないですね・・・

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | 3件のコメント

おぉ~、みてんだぁ?
とおもふ。

でもありがたい・・・

今朝も心地よい天候。

うぅ~ん、イイわ。


ちょっと振り返ってみてパシャリ。

引き続きモクモクとパトロール。

うぅ~ん、ほんとに素晴らしい日になりそうなので、、、もうイチマイ。

本日は久々の終日勤務、結構がんばったつもりですが、なかなかまだ進まないなぁ~、なんとなく落ち着かない。
うぅ~ん、、、まだまだ続く。

業務終了後、まぁつぅと長女と合流しようと思いましたところ、
「こない?」
とのお誘い・・・

シンブチョウトシンキョクチョウと一杯。
キタかも・・・(^^)

ということで、その後の会も安定したぐらいニシテ。

またやりたいですね。

なんとかポールポジションへ・・・

育てられたイベントで発信の役をいただく・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

すこし、難しいですね、奥が深い話です。これは後で・・・

月曜日の朝、早めの起床に成功し、ぱとろーる。
週末は充実しました、昨日の選挙を振り返り、そして帰ってからの新聞を楽しみにしながら、そして業務を整理しながら・・・
距離:8.47Km
時間:44分4秒
まぁ、風も強く、そして週末がんばったんで、まぁ及第点。


クールダウン中に発見。
さくらふぶきですか・・・

さて本日はわがぶしょにニューカマーを迎え、また団結してそして楽しく業務を遂行していこうと、何よりも今を大切にして。
ってなことを考えながら、本日からは意識的に上の時間を持つ。

ファーマシーの重要会議に出席し、家庭の事情により帰宅。

風が強い・・・
桜が散るか・・・夜風に舞うスガタが美しい、はかない・・・

まずまぁつぅ。
ろーはーの会議に出席ってことで、その後の懇親会目当てのため送り届ける。(助手席に乗せてみる・・・)
で、長女。
ピアノの迎えに・・・(久々にピアノの先生に会い、どきどき。)

ってことで、帰りの車の中にて長女がジドリ。

さてさて、色々話をしながら、食事。


初めて戦友としてパートナーになった同僚からのお土産を美味しくいただく。。。
ちゃんとしようぜぃ、知からでチカラとなりえる。

で、ローハーの組織に名前があった・・・(苦笑)

春の陽気にさそわれて・・・

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

ふっ猿へ出かけるまぁつぅを見届け、パトロール。
少しナガタビをしよう。


いつもの場所を経由して、


フラワーロードを経由して、

さらにテンションがあがって、ケイカイになり、、、

桜も満開です、綺麗です。


心をアライながら走ります、キタナイ人にカチタイ(^O^)
距離:13.10Km
時間:1時間9分41秒

天気がいいので、午後からは野球観戦。。。

天気が良くて気持ちイイ~、、、野球がやりたくなってきた。

グランドに行きたくなって、ヒョイっと。

外国人助っ人にはメガアリマセン・・・
「フォト?」
「イエス。」
「サンキュぅ」
「ユアウエルカム」
こんな感じ。

さてさて、その後は楽しく観戦しました。

サインボールもゲットした。

日曜日の休日を満喫。。。

こんな日は夕陽も素晴らしい、、、

桜の間から沈む夕陽を見てみる。。。

さて、長女とまぁつぅは、ダンスの打ち上げ女子会に参加とのことですので、ゆぅ~くりといただきます。

たくさん手に入った(^^)

こーゆーぎょーむが本分です

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

これが現在の小職のツトメです。(←小職って・・・)

午後からの業務に備え、まずは走ってくる。
距離:14.22Km
時間:1時間13分33秒
いやぁ~、マンゾクです。

お昼はそばを大量にいただく。そして、午後からのイベントに備える。。。

その前に投票。

いろいろ考えてます・・・でも、今が一番大切なんです。

さて、いよいよ到着です。

私には最大の関門なんです・・・

開幕よりずっと前に到着してぴーあーるしましたので、少し自分の時間を、ってことで散策です。

バンダイバシの向こうに見える、日航。


お約束のサテライトキャンパスです。

で、少しダイバン会場を見て。

会場入りです。

開会!学友会長あいさつ。


各サークルのダシモノが始まりました、、、カッコいいぃ~(^^)

おっと、、、

ダイバンオンエアー終了のクルーが登場!


会場内は大フィーバーです。

こーゆー雰囲気がほしかった、マンゾクです。

自分のおかれた環境でいかにして最大多数の最大幸福を得るか。
あれにはわからんだろーなー、へへ。

きょうじょうずだったねぇ~

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

と言われた、長女に。


そりゃそうだ。結構練習したわ、昨日は。

卒業式と入学式の雰囲気の違いも分かるし、そして大学における入学式でもイイ経験をしたし、よしイイ感じにしあがったんで、起床後はとりあえずパトロール。


家の周りにもこんな光景がありました。

で、「お祝いの言葉」を述べることができるってのに、シアワセを感じて。。。


いつもはギリギリに到着するのですが、今回はイチバンノリ。気合い入ってます。隣もその隣の小学校も同時キックオフの入学式、それぞれの会長との打ち合わせもあり、気合が入ります。


さて、いよいよ入場。

とてもイイ経験をさせていただきました。
で、長女と会いヒトコト、
「きょう、じょうずだったねぇ~。」と。

さんきゅぅでした。

職場戻って、お昼ご飯の際に、市議選を検討する。

イイヒトトキです。

本分はようやく落ち着いて仕事ができそうな感じです。頭の中の混乱を象徴するようなデスク周りとも卒業します。
で、サクサクとこなしたい。。。

帰宅後は、本日のお土産をいただきながらの晩酌です。

なんかうれしい。。。

あわただしいなかですごす

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

別にそんなことは快感ではない。

雨中パトロールを終え、長女の新学期初の登校を見送る。

いってらっしゃい、ろくねんせい。

さてさて、本日はこんな業務から、

まだまだ新入生歓迎ムード。


正面玄関前には多くのバスが。。。
合宿研修に出発する新入生を見送る・・・

さて、その後はあちらこちらで打ち合わせ、会議、など。
途中、学生から「あっ、お誕生日おめでとうございまーす!」と言われてニンマリ。

身の回りが大変なことになってきていますが、きちんと遅延なく、そして真剣にこなしていきたいと思います。そう、とりあえず処理しないことには進めない。

さて、シンネンドの話を長女としながら、


美味しくいただいております。

さて、明日はココロをこめて祝辞を述べます。

おめでとうの日です

カテゴリー: 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

本日は私の誕生日、気合いを入れてまずは走ります。

早目に出勤なので、早目に起床することができましたが、その中で最低限の距離をパトロール。やはり誕生日なので気合いが入る。。。

昨日、入学式を終えた学生が本日からやってきます。イイ意味の緊張感にこちらまで気合いが入ります、そして不安を取り除いてあげようと。
受付とかやっているとそれが感じられます、で、積極的に声をかけてあげるようにしました。それでもやはり不安なんだろうなぁ~。わかるわかる。


こんな感じで説明会資料もばっちりです。
期待と不安が交錯していると思います、大学生活。

週末の大配置換えも、まぁまぁのアガリでした。もういいです、無欲でいきます。で、やりたいように仕事を進めていきます。で、結果を出して、自己も成長させていきます、って感じに思うようにします。みるとびっくりするでしょう。

浮足立ちながらもびっちりと業務をこなし、あまり自席にはいないようにして、アクティブに退散。

ちょ~っとまったぁ!
みんなから心温まるものをいただきました。

両手に抱えきれないほどの量。
それぞれの個性があふれる感じ。
何とも言えない感動的なメッセージ。
そこに花を添える字のウツクシサ。

ありがとうございました。

さて、帰宅後は、、、

スパークリングをいただき。


サプライズプレゼントをもらい。


みんなからのメッセージがありがたく・・・


ケーキには切実な自身の課題が刻まれ・・・


最高の誕生日となりました。

これからも気を引き締めて、自分のために、そして家族のために、大学のために、そして日本のためにってのも意識しつつ、がんばりたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

42歳にてタカミをメザシテそしてイドンデミル。