カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

どんな一週間になるか、いやしていこうか

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

「在宅勤務」を意識する。ここで主体的な姿勢が問われる。


雨の月曜日。

今週もいろいろ意識して進めていきまーす。というテンション。
それにしてもじっとがまんの時なんですかね、充電もしておかないと。

今、対応すべきことを優先にして、やることはきっちりして、終わり


えのきで作った韓国料理。


山菜の天ぷらをいただく。

やれることをきっちりと、そして力を合わせよう。

じっくりした時間、このときだな

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

朝から雨・・・
色々計画を立てて、妄想して、最低限のパトロール。


久しぶりにいただいて。

その後はなぜか買い出し・・・
備蓄品については共存共栄を考えて省略。

雨音ともにゆっくりした時間を過ごし、やっぱり少し反省して・・・


さてさて、サタデーナイト。

ズーム試験中(笑)

こころおだやかに

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

で、アツく業務をしていく。さらになんらかの形で変える、変わる、ということ。


そんなことを考えながらの貴重な時間。


いつもここでスイッチを入れる。

朝一番で重要書類を提出し、そこから色々と進めていく。なんか新しいスタイルを受け入れる必要がありそうだ。なかなかの対応を迫られている。
色々な人と話をしながら、改めて周りの環境と、さらにはこの先のことを考えてしまう。そう、小さなことから大きなことから。
豊かな時代であるのだが、必ず歴史に残る。


ふぅ~っと見上げてみた。

緊急事態宣言。

じっくり練る

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

今日からまた新しいスタートかな、ということでこちらも何かを変えなければ・・・


予想通りの快晴。いい日になりそう、とここで確信。

今日はじっくりとまとめる日。集中して、パット出るアイデアを記録しながら。

いろいろ勉強させていただいております。今の時間、振り返ると重要な期間のような気がするので。貴重な意見交換をしながら双方に高めあう。


今日はスペイン。
さて変わろう。

また寒くなってきたなぁ~

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

新潟県内は、県立高校が明日から休校となりました。


ソーシャルディスタンスを意識する。向こうにさしている光がきれい。

課題を意識して、見据えて業務を進めていこう。改めてこの期間、この環境を大切にしていこう、と決めた。

やること、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、満載でうれしい。自己満足ではなく、貢献していることを意識していきたい。


この桜すきだなぁ~。

大学案内ができた。

美味しいお酒を買ってきた。

さて本日も、、、週末だし

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今日もやること満載、楽しい楽しい。


今日はさくらろーどにしてみた。

さて週末。自分の業務に自信を持つ。いろいろやれることが楽しい、今年度は一つの事に集中していきたいと思います、そう安定期???

おっと今日は休暇を取得していました、ということでいろいろと久しぶりの時間を過ごす、ただし「さんみつ」には気を付けて。
ばったり長女にあうし、、、1500人もいるのに4人だけ出てきた、という。

そのあとはしだ君のところにいき、思いがけずにおあいできたシギと情報交換というか茶話会。

で、買い出しをして帰宅。

ようやくであった。

さて、週末だ、ふぅ~。。。

貴重な時間を共有

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

朝一番から色々と準備をして、備える。イイ感じですおかげさまで。


セット完了。

で、今日のパトロールも最高でした。

ほんとイイ季節になってきました。週末も楽しみだ。

本日の日報抄、「さまざまな事思ひ出す桜かな」、だよなー、わかる桜は見ている、ただ見方が変わる感じです、今年は、という・・・

ということで、少し工夫することによっていろいろと収穫が出てきている。

最後は来週の打ち合わせでシメ。
久しぶりに貴重な時間を過ごすことができました。


しぶい。