カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

注意して行動、近未来を創造

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

週末、さてさて。


全体のバランスを考えてやろう、これに加えてもう一つ、そして摂取するもの・・・とか。

昨日からの課題を片づける。イイ感じにコミュニケーションがとれた。これからの動きに期待、そして少し連絡してみた。
最後はまた色々考えることができて、これからの期待が少しできて、終了。

いやぁ~、来週も色々ありそうだ、頑張ろう。

これは旨い、ハンバーグ。

楽しみな会

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

本日も一生懸命。


パトロールも気分がいい、息切れした・・・ウエイトの問題。

年度末に向けてまずは今年度の総括。それを活かしていく。今日は教職協働を意識するミーティングに参加、とても有意義な時間を過ごした。まとめておこう、そしてそれを発揮していこう。

その後4月からの計画を練り、現実感を実感し、上げ潮ムードに。


最後に一杯。

快晴は何よりも変え難い

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

少し遅めだったものの昨今の状況もあり、余裕でパトロール。


時間を楽しむ、空気を楽しむ。イイ感じになってきました。


JR信越線に沿って・・・いってらっしゃい。

「今日と明日の晴れは有効に。」ってことでしたので、


必ず活気が出てくるはず。

キャンパスの情景撮りに終始する。

半日経過の定点観測。

今日もよい一日でした。
コロナウイルス感染症の影響が最小限になることを願います。でも、その間にやれることはなにか、考えていたいと思います。

雪景色の中

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

もうすぐ春がやってくる、高揚してくる・・・


光がさしている弥彦山と角田山。(こんど行ってみよう。)


この緩やかな坂を超えると・・・とか、いろいろ重ね合わせる。

いい軌跡だった。

またやろう。

いまやれることはなにか、見失っていないか。これを意識しています。立て続けに会議が続く、それに任せている場合ではない、やることを見すえないと、それも並行して。

色々考えることがあるなぁ~。

あーあー・・・とリマインド。

明日からまた。

さて年度末にむけて

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

色々とこなしたいところ、年末と同様に気合が入る年度末。


今週もイイ週に。

そうそう、新年度からの案件で報告と相談を受ける。うれしいことであった。2009年くらいからずっと同志である。

さすがに遅延というわけにはいかず、どんどん前に進めて行こうとやってます。指摘されながらもやってます、みならわないと。


そろそろ活気が出てくるね、楽しみです。

宅飲み、かけがえのない時間です。


これもよい想い出です、4年前の今日。

ゆっくりとした時間

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

雨か・・・
今日が一瞬月曜日、そう、出勤かと思った・・・
そこからの思考回路をなぞりたい、幸せだった、日曜日と分かった瞬間(とき)。

喝とかその周辺の番組を見て、SNSをダラダラ見て、雨の状況を確認しつつ、ルーティンの順番を変えて、で、やっちゃおうとして、パト完遂。


今日のお昼はテイクアウトをしてみた。

結構いただきました、みんなからの差し入れもあり、、、特盛級となりました。感謝感謝。

すっかり雨も上がって、道路も乾き、そう、夕方パト。

こうゆうところ好きなんだなぁ~、そのものです。


視野を広げることと足元を固めること、、、それと存在感。

来週はどんな週になるか、4月も近づいてきて、段々と楽しくなっきているが・・・


黒ラベルの限定だと。

イイ天気だ

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

いや、その前にイイ雰囲気だ。


ということで、ルンルンでランラン。明日は祝日ということで。

業務を整理しながら進める。でもなんとなくテンションが高く、浮足立っている感じがする。いかんいかん、じっくりとすることが大切ですね。
色々な業務がぎっしりと来た、それをどうやって進めていくか、これが大事だな。

そうそうサプライズ動画を拝見させていただいた。そうだよな~、と少し感動。


ホワイトデーのお返しをもらってきた長女。。。


今日はこれをいただきたいと思います。

明日は卒業証書授与式、おめでとうございます。