カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

そろそろ発揮

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

段々と動き出してきた、目覚めもイイ感じ、これ意識的に。


のどかな雰囲気、いい時間です、週末また頑張ろう。


懐かしいなぁ~。次はいついけるか。

本日も気合いをいれて業務開始。いろいろ片付いてきている。全体の動きを考えつつ、身の回りもやらなければね。皆さんのおかげでありがたいです。

これでいいのか、このなかで見出すのか、という感じもあります。

みんなでこの国難ともいえる状況を乗り越えましょう、と。

ほほぉ~、去年と3年前と。

さて心機一転進めます47

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

さくっと起床、その後少しまったりして。


本日はこのあたりで。

少し緊張して出勤、そうそう新入生の姿も見えるようになった。期待も少々、不安も少々、その緊張感に触れてマンネリを打破していきたい。

ということで夕方パトもしてみた。

余裕のある夜。


今日のから揚げは「たんから」っていうらしいです。

健康に気を付けていきたいと思います。
あっ、しだくんありがとう。

休日も有効に

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 家族の絆 | コメントをどうぞ

昨日とは一転、雨。昨日は20度、本日の予想最高気温は10度。


しかも寒い。
明日からさらににぎわいを見せるであろうキャンパス。

真剣に取り組む。
そのために明日からの準備を入念に。


夕方パトは少しこんなところを「さくらろーど」。

で、自分らしく進めていきたいと思います。なにが問題あるのか、信念をもって、そうそう大丈夫。


明日誕生日です。

週末いろいろある。楽しみ楽しも

カテゴリー: ひとりごと, 相乗 | コメントをどうぞ

とある時間の時報とともに起床してしまい・・・猛ダッシュ。


今日は天気がよくて最高、しかも金曜日。


立ち止まってみた。

今日は勢いづいて業務を進めている。一気にインスタモード全開。それと同様に色々と業務を進めていく、大きく舵を切ることにしました。なんとなく明確になってきた。自分らしいことをしながらやっていこう。

壮大な計画が形になってきた、そこから全てがスタートする、ときにはアクターにならなけらばならない。合間に交わす懇談の機会も大切にして、、、と。


これ飲んでひと頑張りした。

長女、新年度のなんか情報が入ったみたい、「神だぁ~。」とのこと。
相乗効果ですな。

2020年度スタート

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

大学人としては節目の日、そう元旦よりも気が引き締まる。少し気持ちを引き締めてスタート。


色々考えながらここで折り返す。

で、少しの緊張感をもって出勤。気が引き締まっている。周囲の環境も少し変化してきた。新年度体制のことについていろいろと情報交換、というか決意というか、意見というか・・・

色々と考えながら、お互いに高めあっていこう、と。みんないいとこあるんだし、考えあるんだし。

昨日とは全く違うテンションです。

案外長い一日だったな、エンタの神様見てる。

色々と変えていこう

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

今週もよろしくお願いいたします。


いやぁ~、きつい。

少し環境が変わる週、緊張感をもっていこう。そうそう、それと色々な数字を気にしていきたい。

没頭していると色々なことが気にならなくなる、そう高みを目指そう、ネットワークも大切だ。と、東京と名古屋の方に近況報告をした。

まぁあまり外的要因にはとらわれず。大丈夫。


最近はまっています。
ハッシュタグおうちごはんwww

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/bnTRLd5Vnpk” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>

ご覧ください。

まぁこういうひもある、それがきっかけとなる

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

当たり前の日曜日・・・まずパト。

その前に美味しくいただく・・・各国のチョコ(^^)


これはまりそう、、、というラム。

新年度を見据えながら、色々と考えつつ、あっという間に時間が経過する。

日中もそして夜も。
もう少し考えた方がいいかもしれない・・・とか。

明日からまた1週間。