カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

いよいよ本格的にと

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

3連休を終え、いよいよ本格的に動き出したいところ。長女も早めに登校していったし、見習いたい。

さて、少々のパトロールをしてから出勤、環境に感謝しスタート。はて・・・。

業務を探し、ミッションを探し、落ち着いて費やしていると、なんとなくイイ流れを感じることができました。
さて、外は荒れていますが、パトロール。

体感しながら。

それを作れば彼は来る

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

畑に野球場。なかなかおもしろかった。

しかしすごいもんだ。
同時間帯から、ラグビー、バレーボール、サッカー、がある、しかも全て決勝。以前、そこに東福岡が全て登場していたこともあった。
年末は、バスケもあった。あっ、昨日は女子サッカーも。

こんなことを感じながら私はパトロール、現時点で唯一の趣味。

美味しくいただいております。

すべてぱらぱらと観戦し、早めにパトロールして、そして早めに食事をして、とにかくだらだらと過ごす。

余裕をもっていろいろ進める

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

まず、「フィールドオブドリームズ」を見そこなう。


パトロールは決める。

ここ新潟も天気がよく助かっています。窓を開けて一発目の大掃除。ちゃちゃっと。こんな感じでやっていこう。

で、ランチ。


落ち着く。

今日もスポーツ観戦。
特に女子サッカー、大学ラグビー、楽しすぎます。
(あっ、明日は流経大柏vs前橋育英。)

夕方も少し急ぎぎみのパトロールして、、、、


落ち着いて飲みたいと思います。。。

慣れない時間の使い方

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

3連休、まずは少々のパトロールから。


長女を送る関係で、もう少し早く起きていれば・・・という後悔の念とともに、この辺りで。とは言うものの、平日よりは満足。

途中、シダ君にあう。

で、急いで出発して、、、

こんなシチュエーションとなる。
さて、何しようか・・・割と長い時間。

まぁそれなりに広げて貴重な時間を費やすことができました。で、ちょうど終わり迎えに行く。そして高校サッカーをテレビにて。

その後はまったりとしてから、パトロールして夕飯の買い物に。
まぁつは新年会、さて逃走中を見て過ごす。

酔わないでいたいところ・・・(^^)

自分自身のために

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

さて、何しようか、という感じ。あれとこれと大切なこと、足りないこと、今だからこそ取得しておきたいこと、とこういった感じを考えています。


今日は思考を変えるためにこちらから。いろいろと気づく感覚を磨きたい・・・

段々と調子を上げていかなければならない日中・・・
とはいえ、仕事始めと今日で今週は終了しました。

本日は夕方パトしたあとは、自分自身のための時間。

広島カープのスカウトの話、樟南高校卒のキャッチャーもがんばっていた、中村奨成捕手獲得に向けたはなし。
あと、西武vs阪神の日本シリーズ(1985)。
最後に文理。

色々見ながら楽しく過ごす。

明日から3連休。

仕事始め

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆, 相乗 | コメントをどうぞ

少し緊張。

少し短めの朝パト。

すこーし近い未来のことを考えながら、ささっと。

さて出勤。

今年もよろしくお願いいたします。と、心の中で最敬礼。

新年のご挨拶をさせていただきながらの情報交換。今年はこういう感じを大切にしていきたい。まだまだ余裕はある、滞らない時代にしたい。やはり古巣で話題に出ました、相澤ピーターコアミ選手とかデレス選手とか。

さてさて、年内最後に取り組んだ、自主的情報交換業務をまとめ、今後に活かす。
本日は初日でもありますので、サクッと退散し、夕飯の食事を購入し帰宅。

で、パトロールを少々して、正月休みモードを引きずる・・・

正月番組を見ながら過ごす・・・明日は金曜日(^^)

ぽたぽたをわたす

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

今朝は寒かった、極寒。


雪があるところは凍ってた・・・

今年の締めくくり、心身ともに。
じっくり考えて、結局実行!トップ2へむかう。ほんと、最後までこんな感じでした、なんとなく雰囲気がわかったので、やってみたいと思います。

で、午後からは休暇をとってこちらへ。

自分のための時間、ゆたかな雰囲気で、色々と学び、そして意見交換。

その後は戻って、久々の会議。(←これポイント)
無事に終わり、デスク周りを片付けて、これからのことをじっくり考えて、「ふぅ~。」とほっとして、隣に挨拶をさせていただき帰宅。


今年もありがとうございました。
明日少しありますが、公式的には本日で仕事納めとさせていただきました。

長女と色々話しながらのひと時です。