カテゴリー別アーカイブ: ひとりごと

久しぶりに緊張感と充実感を味わう・・・

カテゴリー: ひとりごと, スタディ | コメントをどうぞ

「どんげもんなんだか・・・」と、興味半分でエントリーしました。

「高校野球検定」・・・

ばらんばらんに知識はあるのですが、それがきっちりと理解できているとは思えない。。。
でも、せっかくの記念に受験することにしました。(初回だし・・・)

@東京っす。


会場着。

向かう新幹線の中と、ここで、さらに知識を詰め込む。


こーゆー試験って緊張しますね、ヒサビサです。あんまりシャープペンシルとか鉛筆とかって持ってなくて、大慌てで長女のものを準備して持って来ました。。。(それにしても受験番号・・・3番って。)

楽しんで問題を解きました。あまりにもマニアックすぎて思わず笑ってしまいました。
「あえて覚えるよりも、自然に頭に入ってくる。。。」
この感覚をダイジにしながら、ますますカルトに向かいます。

帰りの新幹線では、ガラッと気分を変えて、別モード。

さて、新潟着っと。

ボジョレーをはじめていただきます。

さて週末です。

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

雨。。。

でも、まぁいろいろあるか、ってことで、とりあえずパトロールはパス。

ちょっと早めに出勤したら、おっ、イタ。

あんまり記憶がないのですが、まぁ締めくくりをきっちりとしています。
で、本日のパワーランチ。

うどんのおーもりをいただく。。。

あぴーるはやめて、早めに帰宅し、パトロール。
距離:13.11Km
時間:1時間8分57秒

長女のダンスを迎えに行って、少々お酒をいただきながら、、、
という、ふつーの1日でした。

さて、週末ダ☆

まずはササエアッテっと

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

えぇ~っと、今日はまぁつぅの誕生日。

その瞬間をちっと逃す、、、

ヒサビサにちっと晴れてましたので。

すごくイイですね、この感じも。夜は確実に明ける・・・

距離: 6.12Km
時間:31分 25秒

出勤前にほっとしながら、朝刊を読んでいましたら、


むむむ?協定。確かに、先月のことでした。。。

で、業務については、全省略。。。
色々ありますが、まぁ自分は自分なりにいってます。放電せずに充電ちゅう。

さて、きっちりと終了したのちは、

すぺしゃるメニューっす。

あっ、その後は、ナッピィバースディの伴奏、合唱、クラッカー、、、

サプライズのレアチーズケーキ。

へーわなイチニチでした。

おめーがたおれっとここがたがただぞ・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

週の冒頭、面談の機会があり、言われたヒトコト。
イロイロお話しましたが、イチバン響きました。
「へぇ~、じゃぁやったろうじゃん。」、見たいな感じ・・・タンジュンです。

さて、本日は第二回の高等教育コンソーシアム理事会に参加。
まずは駅南にてピックアップ。

すっかり秋らしいですね。

さて、会場の新潟県立大学へ。

各大学の学長が集まっております。

さて、活発な議論を交わし、各大学の現状等をお聞きすることが出来ました。新潟県の高等教育機関の「学び」を、今後どのように社会に発信していくか、可能性は大きいと感じます。
さて、どこがリードするか。

懇親会も少し参加させていただき、ご挨拶したあとは、随行の役目をしっかり果たしました。

まだまだ可能性があった時点、、、@新潟駅万代口。


なんともいえない雰囲気でした。

とりあえず、大学戻ろうっと。
なんかキガキデナイ・・・

オモイデバナシ・・・

カテゴリー: ひとりごと, 家族の絆 | コメントをどうぞ

うぅ~ん、なにはなそ。

ずっと考えてました。
で、まぁいきあたりばったりに行こうと決めました。

さて収録前にはしろ。
距離:6.29Km
時間:31分11秒
最近は朝起きれませんで、、、しかも雨だし。

さて開始です。

着。
まぁ、連れてきましたわ、楽しみにしているようですし。

学校でいろいろ話してきたらしいですしね、みんな聴いてくれるかな。


まずは、D&Mixの前田さんとこ。

今までの思い出話に花が咲きました。
みんな聞いてくださいねぇ~。

(これはイメージっす。)

さぶくなりました・・・

カテゴリー: ひとりごと | コメントをどうぞ

1週間が始まりマース。
今日は11月11日、1ならび、なんかイイ日になりそうな予感。

同じ時間でもかなり日の出が遅くなりましたね。ん?日の出?
で、久々の定時、定距離のパトロール。
いやぁ~、寒いっす。

さて、出勤。

いやぁ~、しびれる風に落ち葉が、、、

業務の方は、たんたんと、気にせず、今は今、まぁがんばります。

さぁ、夜は久々の会合。

楽しいっす、、、段々と残りわずか(苦笑)。

明治神宮野球大会2013、16日(土)からいよいよ開幕ですね。
駒大苫小牧、八戸学院光星、白鴎大足利、関東一高、日本文理、三重、龍谷大平安、岩国、今治西、沖縄尚学、が各地区の優勝校なんです。
興味が尽きません。。。

さて、飲みましょうか。

いよいよ入試シーズンです

カテゴリー: ひとりごと, スタディ, 相乗 | コメントをどうぞ

本日の朝刊(@新潟日報)。

インターネット出願についての特集が掲載されてありました。全国的に注目を浴びているとのことで、紙出願からの完全移行を実施している関東圏の大学もあるとのことです。

その中、、、我が大学は5年ほど前から実施しているネット出願、その利便性について、熱く語ったのです。色々なことを先駆けて対応する、心がけていきたいですね。
入学試験に始まり、在学時代、卒業後、といつまでも愛着が持てる大学であるように、そのいったスタイルで関わっていきたいと思います。大学人としては、まぁ当然なんですが。

あっ、今日のお昼はコレ。

旬のサンマを職場で食すという暴挙(苦笑)。美味しかったデス、、、入試シーズンの開始、食欲の秋、味覚の秋。

本日は歓迎会。

ん、、、雰囲気のイイ店だ。

オシャレにいただいた後は、、、

最後はソウルフードを食して終わり。

西区からはるばるの使者とも合流し、これからの展望を含め、状況報告しながら、ワイワイと。。。
イイ夜でした。