昨日は少し早く就寝したので、、、すが。
パトロールは最低限。
いいスポットでモティベーションをあげる。
週末金曜日、足取り軽く進め、朝一番に”宿題”を提出して、また準備準備準備。しっかりと結果を出さないといけないんです。
この土日も結構楽しみです。
いろいろな説明会に参加させていただく際に大切なことですね。相手の気持ちに寄り添う、相手の志向に沿うように、分かりやすく、、、という感じ、
非営利組織だからなおさらか。。。
今朝のパトロール。
「あと1キロ」だったのに・・・
ではなく、
「もう1キロ」やろう・・・
という感覚でやった結果。
こういうときもある、そう気の持ちようです。
オンラインでのガイダンスをやってみる。これもなかなか慣れないが、相手の気持ちなってみる、あと親の気持ち・・・とか。
色々動いていることを整理して、さっと対応してきた銀行の結果をかみしめて、帰宅。
明日も色々ありそうです。
まだいろいろなシーンの余韻に浸っているとこ。
今日は楽しみな案件があり、朝一番から最終まとめ。
そう、集中して資料を作成した。あれも伝えたい、これも伝えたい、、、よくあることです。イイ感じにできた・・・と自己満足。
あとはそれをどう表現し、発信していくか。。。
快晴。
途中、駒ヶ岳、中ノ岳、八海山の3山脈らしい。これ学んだ。
ここで誠心誠意説明させていただきました。少しでも何かをつかんでくれればありがたいな、という感じ。真剣な眼差しに思わずエールを送る。そう、これからの未来は大きく広がっているし、、、ってわけ。
少し時間があったので、担当の方とも意見交換ができたし、アンケートを見ながら振り返りの時間を持てた。満足せずにまた進めていこう。
またそのままにしてきた案件も多いんだけど、、、ひとつひとつ進んでいっています。