この週末も楽しく行こう・・・
雨模様であった・・・というパトロール。
土曜日は自分に向き合う時間がある。いろいろやりたいことをやっている。きちんと足跡を残したいと思っています。
これ旨いじゃん。
ん、古畑任三郎が放映されていた。見入ってしまう。。。 その後は、またメンテナンスに行き、ほっとした時間を過ごす。
そうそう、みんなで美味しくいただきました。 超高級品。
あとは、久しぶりにお酒を購入。
これはまぁつぅ。
これも興味があって・・・
さて、明日はオープンキャンパス。頑張ってまいります。
さてさて。
本日は久しぶりにこのルート。 このルートでの定点観測。
暑い夏を迎える感じですね。 ちょうど1時間ほど、、、気持ちよかったです。
さて、金曜日。 週末の催事に向けて業務スタート。なかなかいい感じ。全体を見渡すことができる・・・という感動。
あっという間に時間経過する、、、充実しているからか、と感じながら、出発。 1箇所、要件をすませ、 がっつりとランチを食べて英気を養い。
セットアップ終了。 久しぶりの業務でした、いろいろ勉強になりました。
ふぅ~っと一息ついて、直帰させていただきました。
心地よくいただいております。
いい天気で、最高だ。
この感じがすきです。
昨日と同じ距離を刻む。 一歩一歩昨日と同じ。決してルーティンではない。
美味しくお茶漬けをいただいて、、、気合いを入れる。
楽しく真剣に進めています。打合せとか、訪れてくれた大先輩とか、オンラインで高校生に向けて説明会の機会を得たり、、、
この動きと並行して、みんな頑張ってくれていることがありがたい。チームワークってこういうことですね。
明日もいろいろあるんで、このあたりで。
久しぶりにきっちりと朝のルーティンができた。絶対にやろうと決めてたし。
今日は暑くなりそうだ、イイ感じです。
きっちりと刻む10キロ。 全てのルートを確かめながら。
今日も暑くなりそう、、、と出勤。
お昼は久しぶりのお弁当。
女子高生用のお弁当をキャンパスのカフェテリア内でいただくという幸せ。長女がおいていった・・・ので。
その後も楽しく過ごし、今日も満足満足。
また明日ですね。
今日からまた新たにスタート。
最低限。 モティベーションを維持していくには、、、
また真剣に、イイ感じで進めていこう。 色々な業務があったなぁ~、専門家か???
いろいろあって楽しい。 面白いことに取り組みたいと思います。
みんな頑張ってます。
本日は学校法人新潟科学技術学園の創立記念日。 日頃の感謝も含め、これからもよろしくお願いいたします。
3年前は新聞見開きに特集した。
ってなわけで、少しだけゆっくりと。
パトロールも順調に悔いなく、でも少し疲れた・・・
いろいろこれからも学園のため大学のため自分のため、、、と頑張っていきたいと思います。
ゆっくりと買い出しして、撮りだめたドラマを見てから、夕方パトをしてみた。
いつも夕方は燃料切れです。。。
早めに一人で始めよう。
おいしい。
さて、また頑張りますか。
休日なのに、明日のことを楽しみにしているというか、ワクワクしているというか・・・
長女学校に行ったので、規則正しすぎる生活ができます・・・
朝の情景。
いろいろ休憩しながら、こんな感じでした。
SNSでは過去のシーンが多く出てきて、結構飲んでたんだなぁ~、という感じ。明訓祭の打ち上げとかしてた。
お昼は十日町のそばをたくさんいただく。うんまいうんまい。 で、アルビサッカーをテレビ観戦、、、ん???
夕方パトは楽しく楽しく。
ノンストレスで。
ピッツァうんまい。
コカ・コーラとかビールがイイね。 さて、明日は楽しみだ。